タグ

ブックマーク / cafewriter.hatenablog.com (9)

  • ブログでフリー素材の画像を使う理由って何なの? - コメモ。

    フリー素材の画像、特にぱくたそあたりの画像を使っているブログをよく見かけるのですが、あれにはどういう意味があるのでしょうか? ほとんどの記事はその画像がなくても成立する内容であり、フリー素材は単なるアイキャッチにしかなっていないように思います。 15年ブログをやってきた経験から断言しますが、アイキャッチやイメージカットとしてフリー素材を使うのはデメリットが大きすぎます。 ブログの最大の価値は「個性」であり、ブログ名、ハンドルネーム、デザイン、文章、写真、すべての表現で個性を出していかないと、まず覚えてもらえません。 アイキャッチ画像を否定するわけではなくて、画像がないと寂しいというのなら、自分で撮った写真を使えばいいでしょう。内容にあった写真を用意するのが面倒? 別に内容に合っている必要なんてないでしょう。毎日の朝ごはんを撮って貼り付けていくだけでもいいじゃないですか。そっちのほうがよっぽ

    ブログでフリー素材の画像を使う理由って何なの? - コメモ。
  • 画質がよくてポケットに入るコンデジを探したら3種類しかなかった - コメモ。

    デジカメマニアとしての最近のマイブームは「ポケットに入ること」です。 前にもちらっと書きましたが、特殊な用途を除いてデジカメは完全にスマホに置き換わっています。 デジカメの利点といえは「画質がいい」とか「ズームできる」とか微妙なものばかりで、そんなものはスマホの「意識しなくてもつねに持ち歩いている」という利点一発で粉々に打ち砕かれてしまいます。だって一般的な人が日常的に撮る写真の9割はご飯とか自撮りとか集合写真でしょう。そんなもん広角単焦点レンズをつけたスマホで事足りますもんね。記録写真だから画質なんかいらないし、ズームもデジタルズーム(トリミング)でまったく気にならない。だったらカメラなんか一台でいいっつー話です。 これって実はカメラが好きなはずの自分自身にもいえることで、仕事用の一眼レフとかを除けば僕も普段からカメラを持ち歩くことってそんなにないんですよね。せっかく普段用にと小さいカメ

    画質がよくてポケットに入るコンデジを探したら3種類しかなかった - コメモ。
  • オリンパス12-100mm F4.0 PROの写りをZD 12-60mm F2.8-4.0と比べてみた。これは神レンズなのでは - コメモ。

    ふだん、取材ではオリンパスのOM-D E-M1というカメラを使っています。 レンズは1で済ませたいならパナソニックの14-140mmですが、望遠端のF値が5.6と暗く、広角側が14mmスタートなのも不満でした。 取材におけるクリティカルな焦点距離は24-120mm(35mm換算)あたりですし、F値はできればあと一段明るいと助かるのに……という状況だったのです。 そんな願い(?)が届いたわけでもないのでしょうけど、このたびオリンパスから12-100mm F4という、まさにドンピシャなレンズが登場しました! カテゴリーは「PRO」なので、オリンパスとしても相当気合の入ったレンズになっている模様。 発売は11月下旬となっていますが、一足先にオリンパスプラザにて試写してきましたので、写りをご紹介します。 *** 個人的な話ですが、OM-D E-M1の前はフォーサーズの一眼レフを使っていました。

    オリンパス12-100mm F4.0 PROの写りをZD 12-60mm F2.8-4.0と比べてみた。これは神レンズなのでは - コメモ。
    aniyan53
    aniyan53 2016/11/10
    “周辺光量については補正”
  • パナソニックの新型カメラ「GX7 MK2」開発の裏事情 - コメモ。

    パナソニックが5月18日に発売するミラーレス一眼「GX7 MK2」の背景にある事情がちょっと面白いので書き残しておこうと思います。 何が面白いのかというと、その名前。 「GX7 MK2」 MK2は「Mark2」のこと。マーク2、つまり「GX7」の2世代目ということになります。 カメラの新モデルにマーク○(数字)がつくパターンは別に珍しいことではなく、キヤノンやオリンパス、ソニーなどで普通に使われているネーミングです。 しかし、パナソニックが「マーク○」を使うのは、実は今回が初めて。 そしてここが、僕が面白いなと思った部分でもあります。 何を言っているのか、まだいまいちわからないと思うので、解説します。 まずはパナソニックのミラーレス一眼ブランド「LUMIX」のシリーズ構成を紹介しましょう。 他のカメラメーカー同様、パナソニックの「LUMIX」にもいくつかの機種がラインナップされており、価格

    パナソニックの新型カメラ「GX7 MK2」開発の裏事情 - コメモ。
    aniyan53
    aniyan53 2016/05/18
    ヒガシーサーさんといい、気づいてる人は気づいてるんだけどなぁ。“もっとLUMIX売れないかなぁ。本当にいいカメラを作るメーカーなんですけどね。”
  • 【2015夏】2万円以下で買えるおすすめのデジカメ3選 - コメモ。

    いつもおすすめのデジカメを紹介する記事では5万円くらいを基準にしています。 これは、それくらいでないとスマホのカメラとの明確な違いを出すのが難しいということでもあるのですが、そうはいっても5万円は大金ですし、皆が皆スマホを持っているわけでもありません。 それに、もっと安くても画質が良くて使い勝手に優れたデジカメもあります。 ということで今回は2万円以下で買えて性能も申し分ないコンパクトデジカメを3つご紹介。 なお、いずれのデジカメも定価から大きく値下げしており、どれもおそらく新規生産はされていなくて流通在庫のみという状況です。よって、価格は上がる可能性がありますので、あくまでも現時点での話ということでご了承ください(そんな極端には上がらないと思いますが)。 FUJIFILM デジタルカメラ XF1 光学4倍 ブラック F FX-XF1B 出版社/メーカー: 富士フイルム発売日: 2012/

    【2015夏】2万円以下で買えるおすすめのデジカメ3選 - コメモ。
    aniyan53
    aniyan53 2016/05/18
    私も、この3つはチェックしてました。S200 ZX10 XF1
  • コメモ。

    Soundcore Motion B モバイルバッテリーなどのスマホ周辺機器でおなじみAnkerがリモートワーク特集で半額セールをやっていたので、いろいろと購入しました。 www.ankerjapan.com 今はセールが終了しているので注意してください。上記のリンク先にはたくさんのアイテムがありますが、セール対象になっていたのは3アイテムです。せっかくなのでぜんぶ購入しました。 まず上記のSoundcore Motion B。 iPhone等とBluetoothで連携して使える防水スピーカーです。 もともとお風呂で使えるスピーカーがほしいと思っていたので、これは即決。Ankerには他にも防水スピーカーがあるのですが、そちらはセール対象外だったので一択でした。とはいえ、セールじゃなくてもこれを買っていたかもと思うくらい良いスピーカーだと思います。 Soundcore Motion B 質感

    コメモ。
    aniyan53
    aniyan53 2016/05/18
  • 5万円台で買えるコンデジ比較:RX100/G7X/XQ2 - コメモ。

    先日、「ヘタなコンデジを買うくらいならミラーレス+パンケーキにいった方が画質の向上がわかりやすくて満足感は高いのでは」という記事を書きましたが、旅行となるとまたちょっと話は別。 旅行の場合はよほどこだわりがあるか、熟練している場合を除いてズームはあった方がいいと思います。やはり単焦点で撮れる写真は限られます。 そろそろシルバーウィークも見えてきた頃ですし、5万円台までで買える人気のコンパクトデジカメ3機種を比較してみます。 比較するのは、ソニーのRX100、キヤノンのG7X、富士フイルムのXQ2です。 まずは発売日や価格などをチェック。 RX100 G7X XQ2 発売日 2012年 6月15日 2014年10月 3日 2015年 2月26日 定価 70,000円前後 66,800円 44,500円 実勢価格 40,000円前後 58,000円前後 32,000円前後 発売日はRX100が

    5万円台で買えるコンデジ比較:RX100/G7X/XQ2 - コメモ。
    aniyan53
    aniyan53 2016/05/18
    “AF速度 0.13秒 0.14秒 0.06秒”XQ2の圧勝 X100も起動AFが速かった。Fujiの伝統か?びきび動くのはXQ2で、機能面も申し分ありません。オートフォーカスも高速です。XQ2はタッチパネルじゃないよ。
  • 最強の自撮りデジカメはどっち? オリンパス「PEN E-PL7」VS パナソニック「DMC-GF7」比較 - コメモ。

    パナソニックから最近流行の"自撮り"に特化したミラーレスカメラ「DMC-GF7」が登場しました。もちろん、普通に高画質なデジカメとして使えるのですが、液晶画面が180°回転したり、シャッターボタンを右につけたり(自撮り時にも右手でシャッターが切れるように)、かなり自撮りを意識したモデルであることは間違いありません。 一方で、パナソニックと同じマイクロフォーサーズ規格を採用するオリンパスからも先日、自撮りに特化したミラーレスカメラ「PEN E-PL7」が出たばかり。 果たしてどちらの方がより自撮りに適したカメラなのか。 比較してみました。 スペック比較 名前 GF7 E-PL7 画素数 約1684万画素(有効1600万画素) 約1720万画素(有効約1605万画素) サイズ 幅 106.5mm x 高さ 64.6 x 奥行 33.3 mm 幅 114.9mm × 高さ 67mm × 奥行 3

    最強の自撮りデジカメはどっち? オリンパス「PEN E-PL7」VS パナソニック「DMC-GF7」比較 - コメモ。
    aniyan53
    aniyan53 2016/05/18
    大差なし 似たようなコンセプト(企画)のカメラ GM1の液晶が固定だったので女子自撮りユーザの要望に応えたGF7
  • 富士フイルムの「XQ2」がそろそろ底値に - ひょっとして最後の「高画質でコンパクトで安価」なコンデジになる? - コメモ。

    価格をチェックしているコンデジの一つ、富士フイルムの「XQ2」がそろそろ底値になっているようです。 現在、価格コムで25,000円ちょっと、Amazonで27,000円ちょっとといったところ。 なぜ底値だと判断したかというと、前モデルであるXQ1も25,000円くらいが底値だったからです。おそらくXQ2もここから大幅に値を下げることはないでしょう。すでに生産も終了しているので、しばらくすると値上がり始める可能性もあります(安い店からなくなっていくので)。 ……と、価格の話ばかりでXQ2がどんなカメラなのか説明を忘れていました。ざっくり書くとこんな感じ。 イメージセンサー:2/3型X-Trans CMOS II レンズ:25mm~100mm(F1.8~F4.9) 画素数:1200万 サイズ:100x58.5x33.3 mm(幅x高さx奥行き) 総重量:206g 最短撮影距離:50cm(標準)

    富士フイルムの「XQ2」がそろそろ底値に - ひょっとして最後の「高画質でコンパクトで安価」なコンデジになる? - コメモ。
    aniyan53
    aniyan53 2016/05/18
    キタムラの中古コーナーの横のアウトレット気味のコーナーに展示品23,000で2台あったのを見送り、思い直して2日後、別の店にチェックしに行ったらドンピシャ!19,800ケース付きだったので即買い。ただし展示品
  • 1