Proになった理由 写真はFlickr使っているし、キーワードはあっても良いし、アクセス解析もGoogle Analyticsで十分だし、ブログ10個も作ったら大変過ぎる気がするので、ほとんどメリット無いのだけどProになってみました。お盆休みの開放感による気の迷いがプロになった理由だと思います。 ブログ機能はこれまで使っていたものよりも使いやすくて、良いと思います。 はてなスターはコメント書くのは気がひけるけど読んだことを伝えられる機能として気楽に使えて、良いと思います。 自分で残すか決められる足あとみたいな感じだろうか。 このブログを私の「脳内のふるさと」にしたいと思います。今週のお題「ふるさと・夏」。 はてなブックマークとかサービスがいろいろあって未だによくわからないです。それがはてなたる所以かな、違うよね。 はてなブログの前もはてなのアンテナ機能とか使っていてとても重宝していました
2014-02-21 今日書いたブコメをまとめて記事を作る!『ブコメ日記』をリリースしました! 作ってみた つくってみた せっかく書いたあなたのブコメ、そのままじゃあもったいない。 ブコメ日記は今日あなたが付けたはてブをまとめてはてなブログに投稿するウェブアプリです! ブコメ日記 ブログが続かない、面倒くさい人には超おすすめ! ブログが続かない、面倒くさい、僕のことです。 投稿画面の真っ白なテキストエリアを見ると何も書けなくなります! しかし! ブコメ日記を使えば! ワンクリック! たったワンクリックで! ただボタンを押すだけで! 記事を投稿することができます! ブログのアクセスアップにも効果的! はてなブログの優れたSEOがあれば! あなたの書いたブコメで! Googleから! Yahoo!から! アクセスアップー あっっぷー ブコメ日記 ブコメ日記の使い方 ブコメ日記の使い方はちょー
2014-08-12 やたー!「はてな好きへ100の質問」できたよー! エンタメ コラム メタぶりっ子 本をあまり読まない私では「本好きへの100の質問」の質問は半分も埋まらなかったので、悔しくて「はてな好きへ100の質問」を作ってしまいました。 痛い?なんか昔のゲームサイトの管理人っぽくて痛い? しかも作って自分で埋めるの面倒臭くなってしまいました。 誰かやってくださいね! ■はてなのサービスについて 001. はてなが好きな理由を教えてください。 002. 記憶に残っているなかで、最もさいしょにはてなを認識したのは? 003. はじめて利用したはてなのサービスを教えて下さい 004. 今も使っているはてなのサービスは? 005. 使ってみたいけど使っていないはてなのサービスは? 006. 終了してしまったはてなのサービスでもう1回使いたい物は? 007. はてなの有料サービスは使ってい
昨日見たエントリーで気になったものがありましたので、書いてみたいと思います。 劇的な出会いで人生は変わる【オール1の落ちこぼれ→教師/ギャル→書道家】 - 書道家yoooenさんの奮闘記 エントリーの内容そのものは、非常に共感の持てる素晴らしい内容でした。このブログで書道の奥深さや、ブログでよく見るイラストや写真、動画以外にも「書(書道)」というものでブログの内容を表すという事も知りました。お薦めのブログです。 なお、最近は他のブログを褒めるという事をこちらのブログで覚えました(笑) 砂 - 顔のない美女図鑑 よく「ブログに書くことがない」という悩みを見かけるのだが、そういう時は、 「他のブログを褒める」 というのがベストの対処法ではないだろうか。 うん、これは良いかもしれない。 いや、実際に共に良いブログですよ。 話を書道家yoooenさんのエントリーに戻して 気になったのは、ブログの内
突然はてブやTwitterで著名人に拾われて自分のブログに大量アクセスがやってきた・・・そんな時はどうしたら良いのか問題。 「そういうときは身を隠すんだ!」――ネットの乱気流に巻き込まれたら - シロクマの屑籠 インターネットでは軸足をブラすと死ぬ - インターネットの備忘録 最近のはてなオフ会的クラスタの方からみればお前誰だよだと思いますが、不詳ござ先輩、今まで38,000弱のはてブを頂いております。乱気流に頭から突っ込んでどーゆー感じで心のバランスを取ったのかみたいな、そんな話を連々と書きます。 はじめてホッテントリに入った時のこと 「もういいじゃん・・・」っていうのが正直な感想でした。アメリカにはSIerなんて存在しない - GoTheDistanceという記事が2007年に突然ブクマ頂きまして、色んなコメントを頂きました。コメント内容云々よりも、早くこの乱気流は終わらないかな、と。
本記事は移転しました。 約1秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。
2014-07-22 ソーシャル時代には全ての人がウルトラマンになれる 最近、はてなで私がかなり目立つ存在になってしまった。 でも、本当はソーシャル時代って誰もが活躍できる時代だ。皆が私と同じようにブログやSNSやブコメで自由に記事を書くことが出来る機会が与えられているのだ。 古い因襲や常識、ブラック企業、格差社会、政府などが自分達の生存圏や自由を脅かそうとするならば、それと戦うことが出来る。ソーシャル時代になったのでネットユーザーの支持が得られるならば、自分の力を何万倍にも増幅することが出来る。ソーシャルで巨大化して、「侵略者を撃て」。 (Alex Ross) 電通・博報堂も怖くない 電通・博報堂の裏側の構造を攻撃しようと、ブラック企業を攻撃しようと、私にはほとんどダメージがなかった。1回だけ上場企業から「削除しろ」という電話が掛かってきただけだ。その電話の経緯もブログで公開したら私への
2014-07-21 カオス属性とは博愛思想である カオス属性であることは多様性を愛するということ 第三次はてな大戦っていうネタ記事が増田に出ていたので、ネタにマジレスで自分のカオスとしてのスタンスを書いてみる。 カオス属性であることは、多様性を愛することでもある。多様性への愛とは、すなわち博愛思想である。カオスな人達は博愛主義者なのだ。カオス属性な人達は単一の価値観に立つのではなく、多元的な価値観の共生を目指している。だから、「殺伐」と「馴れ合い」もトレードオフの関係ではなく、渾然一体なのだ。 私がはてなブログを開始して3ヶ月。アンチやネガコメも多数出現した。でも私はそれらの意見も含めて一つ一つ参考にしているし、私の意見に賛同した見解と同じくらい愛している。モヒカンと仏も矛盾する自分ではない。カオスであれば、モヒカンでもあり、仏でもあるのだ。 はてな運営を愛そう はてなーの姫騒動などで、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く