タグ

2014年12月10日のブックマーク (3件)

  • 寄りかかる - 顔のない美女図鑑

    タイトルが動詞一語のみ、という小説がたまにあって、幸田文の「流れる」と田辺聖子の「言い寄る」の二つしか思いつかないが、いずれも名作である。 流れる (新潮文庫) 作者: 幸田文 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 1957/12/27 メディア: 文庫 購入: 9人 クリック: 264回 この商品を含むブログ (42件) を見る 言い寄る (講談社文庫) 作者: 田辺聖子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2010/09/15 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 15回 この商品を含むブログ (22件) を見る このスタイルに前々から憧れがあったので、今回は久々に一枚のみでタイトルは「寄りかかる」としてみた。 美脚で美腕で、豊麗な美髪である。 裸足という点も良し。 ところで、このように壁にもたれている図は、探せばいくらでも見つかりそうに思われる。 ところが「顔のない美女」とい

    寄りかかる - 顔のない美女図鑑
    ankoro
    ankoro 2014/12/10
    寄りかかりの美
  • はてなの女性向けブックマークページが好きになれない - よもちかブログ

    2014-12-10 はてなの女性向けブックマークページが好きになれない 生活・考えごと はてなの女性向けブックマークページを見て、がっかりした話をします。 これは、はてなに限った話ではなく、ちょいちょい見かけるタイプのウェブページだなぁとは思ったのですが、なぜ多くの女性向けのウェブサイトって、べ物、美容、旅行ファッション、みたいなトピックばかりが並んで、政治、経済、サイエンス、などの話題が取り扱われないのでしょうか。 なんとなく、馬鹿にされているような気分になって、しょんぼりします。通常ページからわざわざ切り離して「女性にうれしいブックマークできました」のフレーズで誘導しているのだから、これは明らかに女性向けページで、その女性向けページは、なぜか通常ページより幼稚な作りになっている。なんか、嫌だ。馬鹿にされているみたいで、不快感を感じます。 ちなみに「女性がファッションべ物の話を

    はてなの女性向けブックマークページが好きになれない - よもちかブログ
    ankoro
    ankoro 2014/12/10
    露骨に「女はバカ」と断言するよりも遠まわしに「女性にうれしい」という猫撫で声で幼稚さを押し付ける方が悪質。しかも「女性が開発しました」的なアピールで反論封じ。
  • Flamingo - 写真 / イラストほか

    Flamingo - 写真 / イラストほか
    ankoro
    ankoro 2014/12/10
    フラミンゴ 意外とこわい 目つきだな