タグ

2015年5月11日のブックマーク (4件)

  • wood job! - 島根、喫茶店のマスターが打たれ強く生きられるまで

    ankoro
    ankoro 2015/05/11
    あっしも「別にたいした事じゃあねぇや」と流せるような、打たれ強いモードに入らなければ!
  • 初心者の短歌日記:5月の作歌の過程と裏話【前編】 - 何かのヒント

    5月も「短歌の目」に参加したので、作歌の過程と解説と反省、裏話などを書いてみたい。 冒頭の太字部分は最終的な完成品を示している。 【前編】はお題の1~5まで。 1. うぐいす うぐいすの声の届かぬ視聴者に不意を打ちたる字幕「VOW!WOW!」 ↓ 物のうぐいすの声をほとんど耳にしたことがないので、「口から変なものが出てきたら面白い」といったアプローチしか思いつかなかった。 うぐいすの口から奇跡の大音響中心部の死者重軽傷者は数百万人 うぐいすの口から奇跡の大音響驚きのあまり頭痛肩こり癌が全快 うぐいすの口から奇跡のダミ声す頭痛肩こり癌も全快 しかし、このような発想で別の誰かが短歌を書いていたら、それを読んだ自分はどのような感想を持つだろうか……?たとえば某さんや何々さんが詠んでいたとしたら……、と考えると、あまり良い点はつけないだろうなという気がした。 要するに退屈なので、少し角度を変えて

    初心者の短歌日記:5月の作歌の過程と裏話【前編】 - 何かのヒント
    ankoro
    ankoro 2015/05/11
    わが身を振り返ったぜ!
  • 胎児 その2 - 顔のない美女図鑑

    faceless.hatenadiary.jp 以前にも一度「胎児」の回があるため「胎児」の「その2」として、このポーズを鑑賞してみよう。 まずは、胎児のポーズ! 続いて、……胎児のポーズ! さらに……、胎児のポーズ! からの……。 胎児のポーズでの着地!! という訳で、今回は白黒系の胎児のポーズによる回転をお送りした。 別の記事へジャンプ(ランダム)

    胎児 その2 - 顔のない美女図鑑
    ankoro
    ankoro 2015/05/11
    まさかの「動くブログ」だ!
  • きまぐれ具巻きシリーズ - 回文春秋

    気まぐれシェフの笛 ~痴れ具巻き~ (きまぐれしえふのふえしれぐまき) 【解説】気取った喫茶店やレストランのメニューに「きまぐれ◎◎」という名前のべ物が混ざっていたりする。注文するのが恥ずかしいので何とかしてほしい。しかしこの「痴れ具巻き」といういやらしい字面には魅力を感じてしまう。 気まぐれ大オレンジ!スイス人レオ「お、お、俺、具巻き!」 (きまぐれおおおれんじすいすじんれおおおれぐまき) 【解説】スイス人もきまぐれ大オレンジにはびっくりして、どもってしまったのであろう。 気まぐれ音頭でドン!「俺、具巻き!」 (きまぐれおんどでどんおれぐまき) 【解説】大ヒット曲「気まぐれ音頭」の勢いで、つい注文してしまったようだ。 気まぐれ策士・拉致やんや!ちらし腐れ具巻き! (きまぐれさくしらちやんやちらしくされぐまき) 【解説】「拉致やん」というあだ名はシャレにならない危なさを秘めている。拉致や

    きまぐれ具巻きシリーズ - 回文春秋
    ankoro
    ankoro 2015/05/11
    id:fktack さん>ブックマークしてくれて、どうもありがプレ!