タグ

2015年6月15日のブックマーク (10件)

  • ピンボケ幼稚園 - 顔のない美女図鑑

    今回はガラス越し系のピンボケ写真である。 ピンボケ上級者にとっては、このような薄いガラスなど存在しないも同然、ほとんど「まる見え」状態である。 修行の足りていない皆さんは、どうか視線に力を込めて、視線パワーでガラスを突き破っていただきたい。 顔をディスプレイに近づけたり、薄目にしたり、顔を少し斜めにしてみたり……、そのような小細工はやめてほしい! あくまでも純粋に、お腹の底にグッと力を集め、精神を整え、眉間に皺を寄せ、眼球周辺筋の力を鍛え、総合的に視線パワーを強化するのである。 「パリーン!」 とガラスの割れる音を、心で聴くことのできるその日まで……! 別の記事へジャンプ(ランダム)

    ピンボケ幼稚園 - 顔のない美女図鑑
    ankoro
    ankoro 2015/06/15
  • 確か……(はっ!)板にタイツ、履かした……! - 回文春秋

    (たしかはついたにたいつはかした) 【解説】「あなたは、ひょっとしてその板に下……、いや、もっと伸縮性のあるもの、例えばタイツやストッキングのようなものを履かせたのではありませんか?」 名探偵・白戸沢尚輝が一見、不自然とも思えるような質問を投げかけると、無実を訴えている容疑者はたちまち(はっ!)と気づくものである。そしてこのとき、なにわぬ顔でいる真犯人も内心で(はっ!)と思っているものである。 【Cos RuRu】 網ストッキング 網タイツ レース付きセクシーストッキング CR1058 (ブラック) 出版社/メーカー: Cos RuRu メディア: ヘルスケア&ケア用品 この商品を含むブログを見る

    確か……(はっ!)板にタイツ、履かした……! - 回文春秋
    ankoro
    ankoro 2015/06/15
    id:fktack さん>最近ではすっかり探偵として有名になってしまいましたが、あくまでも医者です!
  • 室内の騒音をかき消すノイズキャンセル装置登場!!一部の音だけ消したり増幅させることも可能wwww : はちま起稿

    ノイズキャンセリングシステム「sono」は、窓ガラスに張り付けると、ガラスの表面から騒音の振動を感知し、その振動を相殺する信号を起こして騒音をかき消すことができるガジェットだ。仕組みとしてはヘッドフォンで使われるノイズキャンセルの仕組みと同じというから、騒音と逆の位相となる音波を発生させてお互いを消し合うイメージだろうか。 「sono」は騒音の種類を選んで消すことが可能で、チャンネルを選んで、例えば、工事の音だけ、犬の鳴き声だけを打ち消してくれる。一方で、一部の音だけを誇張することも可能で、例えば鳥のさえずりだけを室内に響かせることもできるようだ。 略 「sono」を発明したのは工業デザイナーでオーストリアのウィーン大学大学院生Rudolf Stefanich氏。常々騒音への不満を抱いていたことからこの発明を思いついたそうで、「sono」はダイソンの創始者が主催する国際的なデザイン賞である

    室内の騒音をかき消すノイズキャンセル装置登場!!一部の音だけ消したり増幅させることも可能wwww : はちま起稿
  • 【読書感想】ぼくらの民主主義なんだぜ ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ぼくらの民主主義なんだぜ (朝日新書) 作者: 高橋源一郎出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2015/05/13メディア: 新書この商品を含むブログ (96件) を見る Kindle版もあります。 ぼくらの民主主義なんだぜ (朝日新書) 作者: 高橋源一郎出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2015/05/29メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 内容紹介 日人に民主主義はムリなのか? 絶望しないための48か条。 「論壇時評」はくしくも3月11日の東日大震災直後からはじまり、震災と原発はこの国の民主主義に潜んでいる重大な欠陥を炙り出した。若者の就活、ヘイトスピーチ、特定秘密保護法、従軍慰安婦、表現の自由……さまざまな問題を取り上げながら、課題の解決に必要な柔らかい思考の根がとらえる、みんなで作る「ぼくらの民主主義」のためのエッセイ48。 大きな

    【読書感想】ぼくらの民主主義なんだぜ ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    ankoro
    ankoro 2015/06/15
    たかみなも「人生って、矛盾と闘うものだと思います」と言っていた。
  • 東京12チャンネルで朝や夕方に放送していたような気がするアニメのOPベスト3 - 何でもベスト3

    2014年6月14日に産声をあげた当ブログは、日で一周年を迎えた! そこで今回は、日頃のご愛読に感謝して、 超特別企画! 「東京12チャンネルで朝や夕方に放送していたような気がするアニメのベスト3」 をお送りしたい! 「いつもとどこが違うんだよ!」 という疑問は持たないでほしい! まず第三位! 「目小僧」! 「だけどみんなにきらわれる」という歌詞がストレートで重い! 「がんばれ」というより「気の毒……」という気になってしまう! いっそのこと「逃げろ」とアドバイスしたい! 目小僧 1 (ビッグコミックススペシャル) 作者: 楳図かずお 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2006/06/16 メディア: コミック 購入: 4人 クリック: 37回 この商品を含むブログ (20件) を見る 続いて第二位! 「少年シンドバッド」! これは真似をした! マジックベルトを締める真似をして、思

    東京12チャンネルで朝や夕方に放送していたような気がするアニメのOPベスト3 - 何でもベスト3
    ankoro
    ankoro 2015/06/15
  • 書くことあり日記:「四角に切れ」のおためし問題 - 何かのヒント

    解くのに何時間もかかるような難解なパズルは私にはとても無理で、取り掛かろうという気もおきない。しかし新しい種類のパズルを知って、初歩的なルールを知ったり解いたりするのは楽しい。 先日もたまたま数独のを貰ったら、その中に「四角に切れ」というパズルの問題が入っていて、解いてみたら面白かった。 このパズルはごく最近できたものらしく、まだも少ない。 はじめての四角に切れ 作者: ニコリ 出版社/メーカー: ニコリ 発売日: 2014/01/15 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る フレッシュ四角に切れ 1 作者: ニコリ 出版社/メーカー: ニコリ 発売日: 2011/10/10 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る ルールは以下のようなシンプルなものである。 正方形のマスが並んでいて、黒丸の4とか、黒丸の7などがパラパラと散らばっている。 この黒丸の4は、4と書かれたマ

    書くことあり日記:「四角に切れ」のおためし問題 - 何かのヒント
    ankoro
    ankoro 2015/06/15
  • 初心者の短歌日記:6月分の製作過程や意図など【後編】 - 何かのヒント

    【前編】の続き。 6.紫陽花 「紫陽花」という喫茶店あり半額のケーキを睨む新世界 「紫陽花」といっても最初は何もイメージが湧かなかった。 何となく喫茶店の名前でありそうに思えたが、秋や冬にはそぐわないので実際には無い感じがする。 しかし「迷った先にたまたまあった喫茶店」という雰囲気には合っているので「曲がり角」のお題で使った「新世界」をまた利用した。 「紫陽花」という喫茶店あり半額のケーキを睨む新世界 7.つばめ 戦略や予定やノルマのないブログ 鴨川つばめの如く輝け 戦略や予定やノルマの消えた昼下がり 鴨川つばめの如く虚ろな 戦略や予定やノルマの失せた昼下がり 鴨川つばめの如く虚ろな 鴨川つばめは、伝説的なギャグ漫画「マカロニほうれん荘」を描いた人で、その後はほとんど漫画を描いていない。 マカロニほうれん荘全9巻 完結セット (少年チャンピオン・コミックス) 作者: 鴨川つばめ 出版社/メ

    初心者の短歌日記:6月分の製作過程や意図など【後編】 - 何かのヒント
    ankoro
    ankoro 2015/06/15
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 羽生善治が将棋を突き詰めた結果たどりついた境地(高川武将,G2) @gendai_biz

    発売中のノンフィクション雑誌『G2(ジーツー)』第19号に掲載後、大きな反響を呼んだ記事「騎士道 羽生善治」。ルポライター・高川武将が6度のロング・インタビューを通じて「羽生善治心に迫ろう」とした、文字どおりの「言葉の対局」です。原稿が予定の80枚を大幅に超える160枚に達したこともあり、誌面に載せきれなかった「後半」をおよそ2週間にわたって随時掲載していきます。棋士とルポライターの真剣勝負をご堪能ください(G2編集部) ▼羽生善治将棋の神」に極意を質す(その1)~(その4)はこちらからご覧ください (その1) => http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43587 (その2) => http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43595 (その3) => http://gendai.ismedia.jp/articles

    羽生善治が将棋を突き詰めた結果たどりついた境地(高川武将,G2) @gendai_biz
  • 「女生徒」太宰治 - めちゃくちゃブックス

    6月19日の桜桃忌にちなんで、太宰治の小説を何点か採り上げてみたい。 太宰治というと、必ず代表作として「人間失格」「斜陽」「走れメロス」などが挙げられる。「苦悩して自殺した作家」というイメージだが、時代が下るにつれてそのような面の他に、面白い作家としての側面が見直されてきたようである。 星新一や小林信彦は、かなり前から世間一般のイメージとは間逆の「ユニークな作家」として太宰治を捉えていた。 女生徒 (角川文庫) 作者: 太宰治,梅佳代 出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング 発売日: 2009/05/23 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 44回 この商品を含むブログ (35件) を見る 女生徒 (角川文庫) 作者: 太宰治 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 1997/06 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 13回 この商品を含むブログ (52件) を見る

    「女生徒」太宰治 - めちゃくちゃブックス