タグ

2015年6月18日のブックマーク (2件)

  • メダカ「馬鹿……、だめ……」 - 回文春秋

    (めだかばかだめ) 【解説】メダカのくせに、誘惑しているとしか思えない台詞である。 ぜんぶわかる! メダカ (しぜんのひみつ写真館) 作者: 内山りゅう,酒泉満 出版社/メーカー: ポプラ社 発売日: 2015/03/13 メディア: 大型 この商品を含むブログ (1件) を見る

    メダカ「馬鹿……、だめ……」 - 回文春秋
    ankoro
    ankoro 2015/06/18
    id:fktackさん >メダカ「馬鹿・・・メダカの秘密をばらさないで・・・」
  • 書くことあり日記:ブログを書く二次的な動機 - 何かのヒント

    はてなブログの今週のお題は「私がブログを始めたきっかけ」になっていて、自分も既に書いた。ブログを始めたきっかけは「何となく」「文章力を磨きたい」「趣味について書きたい」「自分の人生を記録したい」などあれこれあるが、ブログを書き続けているうちに副次的に発生した、いわば二次的な動機というものも結構あるのではないかと後から思ったので、そのことについてメモしておく。 自分の場合は、はてなダイアリーでややマンネリを感じていたので、まずは「はてなブログ」そのものが新天地という印象があった。 始めて以降に感じるようになった二次的な動機は、少なめに考えても5つほどある。 1.はてなスター スターがつくと嬉しい、励みになるという声は割とよく見かける。 自分はブログを書き始めてから、はてなスターの存在を知ったので、二次的な動機の初期の代表例といったところである。あれはやはり嬉しいものである。 ただスターにも「

    書くことあり日記:ブログを書く二次的な動機 - 何かのヒント