タグ

2018年5月8日のブックマーク (3件)

  • 一文日記:東大生協の闇 - 何かのヒント

    「単にうっかりして捨てちゃいました」なんていう廃棄処分ではなくて、実際はどこかに売却していて、十数年後くらいに「どこからどういうルートでオークションに出たのか不明」という、すっとぼけた理由でひょっこり絵画市場に出てくるのでは? www.huffingtonpost.jp 偽りの来歴 ─ 20世紀最大の絵画詐欺事件 作者: レニーソールズベリー,アリースジョ,中山ゆかり 出版社/メーカー: 白水社 発売日: 2011/08/20 メディア: 単行 この商品を含むブログ (5件) を見る 別の記事へジャンプ(ランダム)

    一文日記:東大生協の闇 - 何かのヒント
    ankoro
    ankoro 2018/05/08
    #東大生協
  • LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - 山口達也と非生産

    TOKIOのメンバー山口達也氏の事件、醜悪なハラスメントのデパートすぎてどの方向からも一切擁護できない。 それとは別に、「病院」についての報道に衝撃を受けた。スーパースターが、病院からテレビ局に通ってテレビに出ていた。もしかしたら芸能界ってそういうことが結構あるのかもしれない。でも初めて聞いた。 5年前、私はバラエティ番組に出演したことがあった。芸能人と専門家がたくさん出る、お悩み相談の番組。「毒親漫画家」という肩書きをつけられ、2〜3時間かけて打ち合わせしたのだが、当日になると自分の考えとはまったく違うセリフが用意されていて、ママタレントたちに向かって大きい声でそれを読み上げるように、と指示された。 控え室っぽいところで「練習してみましょう」とディレクターの人に言われて「あなたは毒親予備軍です」「もっと大きい声でお願いします」「あなたは毒親予備軍です!」と繰り返した。 「ほんとに? 私こ

    ankoro
    ankoro 2018/05/08
    そりゃあ、異様なほどの絢爛空間でチヤホヤされる仕事をしたあと、自宅に戻って掃除したり子どものご飯作ったりするの、覚醒剤でもないとできないんじゃないだろうか、と思った。
  • 一文日記:人には人の - 何かのヒント

    「人には人の乳酸菌」と言われると、反射的に「豚には豚の大腸菌」「猿には猿のサルモネラ菌」と言い返してみたくなりますね。 新ビオフェルミンS錠 [指定医薬部外品] 出版社/メーカー: 大正製薬 メディア: ヘルスケア&ケア用品 この商品を含むブログを見る 別の記事へジャンプ(ランダム)

    一文日記:人には人の - 何かのヒント
    ankoro
    ankoro 2018/05/08
    #ビオフェルミン