タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (13)

  • 「Windows 10 IoT Core」正式版リリース Wi-Fi、Bluetoothもサポート

    Microsoftは8月10日(現地時間)、IoT(モノのインターネット)版Windows 10である「Windows 10 IoT Core」の正式版をリリースした。こちらのGitHubページから無償でダウンロードできる。 Microsoftは4月の年次開発者会議「Build 2015」でWindows 10 IoT Coreのプレビュー版を発表した。同OSは、英Raspberry Pi Foundationの超小型コンピュータ「Raspberry Pi 2」および米Intelの「Minnowboard Max」で稼働する。ディスプレイが付いていない端末でも利用できる。公式ブログでは、同OSで稼働するホッケーロボットの動画が公開された。 Windows 10 Iot Core搭載端末向けのアプリを開発するには、「Windows 10(ビルド10240)」と「Visual Studio

    「Windows 10 IoT Core」正式版リリース Wi-Fi、Bluetoothもサポート
    ankou1060
    ankou1060 2015/08/11
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ankou1060
    ankou1060 2015/07/29
    ゲーマーまでドーピングする時代なのか…って思ったけど賞金25万ドルならこういう事もあり得るか。 プロゲーマーのドーピングが問題に eスポーツ団体「ESL」、薬物検査を導入へ (1/2) - ITmedia ニュース
  • Twitter、アカウント乗っ取りを早期発見できる「Twitterデータ」を追加

    Twitterは7月15日(現地時間)、自分のアカウントでログインした端末やアプリを確認できるWebアプリのダッシュボード「Twitterデータ」を発表した。アカウントを乗っ取られてログインされていたら、このダッシュボードで発見できる。 ログイン履歴では、ログインしたアプリ、日時、場所が分かる。なお、場所はTwitterにアクセスするために使われるIPアドレスのものなので、例えばVineなどのアプリの場合はログイン場所が「アメリカ合衆国」になってしまう。 Twitterデータを表示するには、Twitter.comにログインし、[設定]→[Twitterデータ]を選択する。上図の端末履歴とログイン履歴の他に、アカウント作成日やメールアドレス、連携しているアプリ一覧、ミュートやブロックしているアカウントの一覧なども確認できる。 ログイン履歴で身に覚えのないアプリからのログインがあった場合は、

    Twitter、アカウント乗っ取りを早期発見できる「Twitterデータ」を追加
    ankou1060
    ankou1060 2015/07/16
  • 仮想化製品多数に「ゲストVM脱出」の脆弱性、影響は極めて重大

    悪用された場合、攻撃者がゲスト仮想マシン(VM)から抜け出してホストシステムにアクセスし、任意のコードを実行できてしまう恐れがある。ホストシステムの他に、そのホスト上で実行されている他の全てのVMにアクセスできてしまう可能性もあるという。 この脆弱性は幅広い仮想プラットフォームに影響が及び、デフォルトの設定に対して攻撃が通用し、任意のコードを実行される恐れがあるという点で、過去に見つかった他のVMエスケープの脆弱性とは異なるとCrowdStrikeは指摘。悪用されれば企業などの知的財産や個人情報といった情報の流出につながりかねないと警告している。 脆弱性はハイパーバイザーのコードベースに存在することから、ホストOS(LinuxWindowsMac OS)に関係なく影響を受ける。また、ゲストOSにも左右されない。 影響を受けることが確認されているベンダーはQEMU、Xen Project

    仮想化製品多数に「ゲストVM脱出」の脆弱性、影響は極めて重大
    ankou1060
    ankou1060 2015/05/14
    VENOMってまたヤな名前。 仮想化製品多数に「ゲストVM脱出」の脆弱性、影響は極めて重大 - ITmedia エンタープライズ
  • 「読ませる」──官邸ドローン事件・容疑者が描いた漫画「ハローワーカー」に注目集まる 失業や高齢化テーマ

    首相官邸でドローンが見つかった事件で、威力業務妨害の疑いで逮捕された福井県小浜市の男(40)のものとみられるブログに、自らが描いたという漫画が紹介されている。少子高齢化や失業をテーマにした短編2で、「うまい」「読ませる」などと読者の関心を集めている。 漫画は「ハローワーカー」(全30ページ)と、その続編「禁老区」(全32ページ)の2。「ニコニコ静画」で昨年11月、「Yasprey」という作者名で公開されている。「ハローワーカー」の紹介文には「2005年ごろに書いた投稿用読み切り。コミックスタジオ使用するも四苦八苦…たしかヤンマガとかに送って落選…」と書かれており、「禁老区」も05年ごろ投稿して落選したという。 「ハローワーカー」は、国家が高齢者を殺害し、浮いた予算を子育てに回して少子高齢化を解決することを目的とした「老人駆除法」という法律が存在する「20XX年」の日を描いた漫画。老人

    「読ませる」──官邸ドローン事件・容疑者が描いた漫画「ハローワーカー」に注目集まる 失業や高齢化テーマ
    ankou1060
    ankou1060 2015/04/27
    まだ読んでないけど、パッと見た感じ興味引かれた。 「読ませる」──官邸ドローン事件・容疑者が描いた漫画「ハローワーカー」に注目集まる 失業や高齢化テーマ - ITmedia ニュース
  • 視野率100%ファインダーの中級一眼レフ――ニコン「D7000」

    動体撮影にも適した高速レスポンス ニコンの一眼レフの中でも、ミドルクラスの最新モデルが、10月末に発売された「D7000」である。同じくミドルクラスには、2008年発売のロングセラー機「D90」があるが、D7000はD90よりワンランク上の位置づけとなる。 ボディは、デジタル一眼レフとしては中くらいのサイズと重量で、基デザインをD90から踏襲する。ペンタプリズム部のV字型の溝やグリップ部の赤いラインは最近のニコン機に共通した意匠だ。外装は、上面カバーと背面カバーにマグネシウム合金を採用。樹脂素材を多用したD90に比べて堅牢性と高級感が向上した。 D7000のいちばんの特徴といえるのは、D90とほぼ同じ大きさのボディでありながら、上位機「D300s」に匹敵するハイスペックを備えること。視野率100%で倍率0.94倍のペンタプリズムファインダーや、3型で約92万ドットの低温ポリシリコンTFT

    視野率100%ファインダーの中級一眼レフ――ニコン「D7000」
    ankou1060
    ankou1060 2015/03/09
  • 寄付した半額の「DMMマネー」もらえる「DMMふるさと納税」打ち切り 加賀市「不適切と判断」

    石川県加賀市は、同市へのふるさと納税(寄付)の特典として、「DMM.com」のコンテンツを購入できる電子マネー「DMMマネー」を提供する「DMMふるさと納税」を3月4日に打ち切った。換金性の高いプリペイドカード等や返礼割合の高い返礼品を送ることの自粛を求める総務省の意向に反する可能性があると判断したという。 DMMふるさと納税は2月12日にスタート。DMM.comが用意した特設サイトから申し込めば、寄付金額の50%相当のDMMマネーを還元する仕組みで、28日時点で1700件・合計5300万円の寄付があった3月4日に発表したばかりだった。 総務省は1月、地方自治体に連絡した「平成27年度の地方税制改正・地方税務行政の運営に当たっての留意事項等」で、ふるさと納税の特典として、換金性の高いプリペイドカードなどや返礼割合の高い品の送付を自粛するよう求めていた。その時点では加賀市は「『Tポイント』や

    寄付した半額の「DMMマネー」もらえる「DMMふるさと納税」打ち切り 加賀市「不適切と判断」
    ankou1060
    ankou1060 2015/03/05
    いいじゃないのぉ 寄付した半額の「DMMマネー」もらえる「DMMふるさと納税」打ち切り 加賀市「不適切と判断」 - ITmedia ニュース
  • WordPressのCaptchaプラグインに脆弱性、保護メカニズムが回避される恐れ

    スパムコメント対策などに使われているCaptchaプラグインとGoogle Captcha(reCAPTCHA) by BestWebSoftに脆弱性が見つかった。 BestWebSoftが開発するWordPressのプラグイン「Captcha」と「Google Captcha(reCAPTCHA) by BestWebSoft」に保護メカニズムが回避されてしまう脆弱性が見つかった。情報処理推進機構やJPCERT コーディネーションセンターがセキュリティ情報を公開して、ユーザーに対応を呼び掛けている。 CaptchaプラグインやGoogle Captcha by BestWebSoftは、ブログのコメント欄のスパム対策として認証コードの入力を追加できるプラグイン。脆弱性はCaptcha V4.0.6およびそれ以前、Google Captcha(reCAPTCHA) by BestWebSo

    WordPressのCaptchaプラグインに脆弱性、保護メカニズムが回避される恐れ
    ankou1060
    ankou1060 2015/03/03
  • 16日に日本発売 今そこにあるSF「AR.Drone」を編集部で飛ばしてみた (1/2) - ITmedia News

    ついに「ヤツ」がやってくる。4枚のローターを備えたラジコンヘリ「Parrot AR.Drone」が9月16日に日でも発売されるのだ(発表会記事)。ITmediaではさっそく実機を入手しオフィス内でファーストフライト。さらに、開発会社である仏Parrotのアンリ・セドゥCEOにも直接話を聞くことができた(詳細インタビューは+D Mobileで掲載予定)。 AR.Droneについては以前から取り上げているが、ここで改めて紹介しておこう。 AR.Droneはちょっと大きめのラジコンヘリコプター。ただし、そこらへんにあるラジコンヘリとは見た目がはっきり違う。4枚のローターが※の字のように横に並んでいる。それだけではない。このヘリは前面と下部に2個のカメラを備え、その画像をリモコンにストリーミングで送るのだ。操縦者はリモコンから、ヘリの視点で外の世界を見ることができる。 そして、このヘリが使うリモ

    16日に日本発売 今そこにあるSF「AR.Drone」を編集部で飛ばしてみた (1/2) - ITmedia News
    ankou1060
    ankou1060 2014/12/24
    @MaikoPri これこれ。5万くらいするやつ。
  • 画像投稿アプリ「Twitpic」が9月25日にサービス終了へ Twitterとの商標問題で

    Tiwtter向け写真共有サービスの米Twitpicは9月4日(現地時間)、9月25日にサービスを終了すると発表した。ユーザーがTwitpicを使って投稿してきた画像と動画はすべてリンク切れになる。数日中に画像と動画をエクスポートするツールを公開する計画だ。 Twitpicは2008年にリリースされたTwitterで(GIFアニメを含む)画像や動画を投稿するモバイルアプリを提供している。 Twitpicのノア・エベレットCEOは公式ブログで「数週間前、米Twitterから(Twitpicの)商標登録出願を取り消さなければAPIへの接続を失うことになると通告された。われわれは非常にショックを受けた。Twitpicは2008年からサービスを提供しており、米特許商標局(USPTO)への商標登録出願は2009年から行っているのだから」と説明した。 USPTOのデータベースによると、Twitpicの

    画像投稿アプリ「Twitpic」が9月25日にサービス終了へ Twitterとの商標問題で
    ankou1060
    ankou1060 2014/09/05
  • まんだらけ、万引き犯公開を中止 警察に捜査ゆだねる

    万引き犯とみられる人物に「商品を返さなければ顔写真を公開する」とまんだらけが警告していた問題で、同社は8月13日、公開の中止を発表した。警視庁中野署から要請を受けたこともあり、「今後は証拠も十分あるので、警察の方々のお力を信じてお任せしてまいります」と捜査にゆだねる方針だ。 同社によると、「あくまでも法令遵守を基とした上で警察の捜査に協力する立場」「窃盗した商品を人の良心にもとづきあくまでも自主的に返還してほしかったことを願っておりました」が、期限の12日は報道陣が東京・中野の店舗が入居するビル入り口や周辺に集まっていたため、「とても犯人が入って来られる状況にはなかった」という。 直前に、万引き犯の身内と思われるという女性から返却について電話があり、「期待して待っていたのですが、どうも無理なようでした」という。 同社には応援のメールや電話などが「予想外」にあったという。「多くの一般市民

    まんだらけ、万引き犯公開を中止 警察に捜査ゆだねる
    ankou1060
    ankou1060 2014/08/13
    やらなかった。 まんだらけ、万引き犯公開を中止 警察に捜査ゆだねる - ITmedia ニュース
  • 見えるレベルの大きさの物体をテレポートする方法、NIIなど開発

    目に見えるレベルの大きさの物体をテレポートする新たな方法を開発したと、国立情報学研究所とロシア科学アカデミーの研究チームが6月30日発表した。新たな「もつれ状態」を見つけることで、数千以上という原子のテレポーテーションが可能なことを証明したという。 テレポーテーションは「ある物体(正確には物体の量子状態)を、情報を送信せず、1つの場所から別の場所に送る方法」。既に原子のテレポートには成功しているが、量子力学は微少な世界を司り、大きな物体では量子現象が観測しづらいため、人間など大型の物体のテレポーテーションはほぼ不可能だと考えられている。 テレポーテーションでは「量子もつれ」という量子力学的現象を利用し、離れた場所に量子状態を転送する。だが大きな物体の「もつれ」はできた瞬間に消えるため、テレポートは不可能だと考えられてきた。 研究チームは新たに「ボース・アインシュタイン凝縮体」という物質状態

    見えるレベルの大きさの物体をテレポートする方法、NIIなど開発
    ankou1060
    ankou1060 2014/07/01
  • ヤマダ電機の電子書店が閉鎖 購入書籍は閲覧不能に

    ヤマダイーブックは、独自のSNS「ヤマダ電機マルチSNS」内で2012年12月にスタートしたスマートフォン向け電子書籍サービス。YAMADAポイントとの交換やクレジットカード決済で購入する「イーブックポイント」と呼ばれる独自のポイントで電子書籍を購入できる。 サイト内の告知によると、サービスの向上・コンテンツの拡充のため、夏をめどに大幅なシステム変更を行い、新規に電子書籍サイトを立ち上げるという。購入したイーブックポイントの返金やYAMADAポイントへの交換は行わず、購入したコンテンツは7月31日で閲覧できなくなるとしている。 電子書店の閉鎖に伴い、購入した書籍が閲覧不能になる例はこれまでにもあったが、購入金額の一部や全額をポイントで返金する例もある。 関連記事 ヤマダ電機、購入書籍を新ストアでも閲覧できるよう調整 ポイント残額はヤマダポイントで返還 ヤマダ電機は、電子書店「ヤマダイーブッ

    ヤマダ電機の電子書店が閉鎖 購入書籍は閲覧不能に
    ankou1060
    ankou1060 2014/05/29
    雲散霧消。エグい。 ヤマダ電機の電子書店が閉鎖 購入書籍は閲覧不能に - ITmedia ニュース
  • 1