2020年7月20日のブックマーク (23件)

  • 男のロマンベスト5(平成29年国勢調査)

    1位:ハーレム 2位:釣り 3位:オープン2シーターで米西海岸縦走 4位:ホームランを打って難病の少年に夢を与える 5位:湖畔のロッジで読書

    男のロマンベスト5(平成29年国勢調査)
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    こんなロマンのカケラは旅立つ男の胸には欲しくない。まあ真っ赤なスカーフでも振ってくれ。
  • 鶏のむね肉の調理方法が親子丼以外に分からねえッッッ

    親子丼は簡単だッッ まずむね肉を刻む。フライパンで醤油や砂糖を入れた汁を煮る。刻んだむね肉をフライパンに投下してしばらく放置。気が向いたら卵も入れる。 出来たッッ 俺にも作れたッッ なンて簡単な料理だッッッ だがこれ以外に鶏のむね肉を使った料理を知らねえッッッ 精々カレーやコンソメスープの中にぶち込むくらいかッッッ 100g40円前後の良心的な材だからもっと良い調理法を見つけてやりてェぜッッッ [追記] ブコメに様々な調理法を書いてもらったッッッこれはありがたいッッッ ところで俺は家庭科の実技は1か2かってくらい料理と裁縫が苦手だったッッッ おれは一番が好きだナンバーワンだ!料理の下手さもナンバーワンだッ! だから肉を切る事と茹でる事とケチャップをかける以外の事はほぼ出来ないと思ってもらいたいッッッ なのでまずは俺でも出来そうな奴から試していくッッッ茹でたり水に漬けるくらいならラクショー

    鶏のむね肉の調理方法が親子丼以外に分からねえッッッ
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    昆布を酒でふやかして、胸肉に巻いてその上からラップして、1日冷蔵庫で寝かしてからの薄く削ぎ切りにして鍋。うまいぞ。
  • 『なろう読者『顰蹙』が読めない』へのコメント

    id:ROYGB<既に指摘ありますが、なろうでルビ振るのは超簡単ですよ(執筆画面に入力補助機能があるし、ルビ記法で直書きしても|xevra《ズィヴラ゛》とかなり簡単。『ルビを振りにくいWEB媒体』は単なるデマだと思います

    『なろう読者『顰蹙』が読めない』へのコメント
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    取り上げる例があまりにも適切。
  • おのを持って知人宅付近を低速で走行、男を現行犯逮捕…車内に催涙スプレーやスタンガン : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    角田光代 阿川佐和子 篠塚建次郎 しんどい君へ 新型コロナ 時代の証言者 人生案内 日刊!ポケモン ちょい読み英語 イニングキング クロスワード応募フォーム 元ヤン子育て日記

    おのを持って知人宅付近を低速で走行、男を現行犯逮捕…車内に催涙スプレーやスタンガン : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    「“待”ってたぜェ!! この”瞬間(とき)”をよォ!!」の絵面しか浮かばない。
  • 札幌が糞。札幌ら~めん共和国が最悪

    ラーメンが大体1000円近くもするクソ。 http://www.sapporo-esta.jp/ramen 幸楽苑と比べて糞高い値段で売るとかふざけている。 ラーメン二郎を見習えと言いたい価格。 北海道なのに東京以上の価格でラーメンを売っているぼったくり。 どうせ地方だしラーメンなんて600円くらいだろうなーって思ってたらこの価格。 1000円以上支払っても大してうまくもない。 何が札幌はラーメンがうめえだよ。東京の方がうめえだろ。 札幌市民は恥を知れよ。こっちはどうせ地方なんだからっていったら地下鉄も高えんだよ。 ジンギスカンだってべにいったが、これまた、微妙な味で1000円以上。 やっぱケンタッキーのほうがうめーわ。 あーそういえば昔、北海道のどっかでガラス細工買ったら、店から出たら雪ですっころんで割っちまったっけな。 最悪な気分のまま北海道を後にしたぜ。 札幌なんて何もねえしいくだ

    札幌が糞。札幌ら~めん共和国が最悪
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    北海道自体は好きなんだな増田
  • 次回の「ますだぶっ!」 7/20放送分

    こんにちは、1年の増田です! 先輩たちが増田高校に潜入したのがバレて部長は死亡…増田部どうなっちゃうの!? 私は増田先輩の勧めで増田町にある増田教室に通うことに そこは歴戦の増田を排出した超エリート増田教室だった! そこで因縁の増田高校の新入り増田と出会う私 え!?まさか同じタイプの増田使い!? 次回「ますだぶっ!」 「増田教官死す 脱糞とパンティーにかけた78年間」 お楽しみに

    次回の「ますだぶっ!」 7/20放送分
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    教官90歳超えてんじゃん。まあまあ大往生やぞ。
  • 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?見るべきか?

    金曜ロードショーでやるらしいけど 凡作という噂だけはそこかしこで聞いた。 観たら「なんだ言うほど悪くないじゃん」となるのかどうか…観た方がいい? 主題歌はかなり好き。

    打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?見るべきか?
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    このタイトル見ると格ゲーで上段下段のガードを使い分けするのを思い出す。
  • 三谷氏「サザエさん」脚本クビの過去 タラちゃんに筋肉増強剤 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    三谷氏「サザエさん」脚クビの過去 タラちゃんに筋肉増強剤

    三谷氏「サザエさん」脚本クビの過去 タラちゃんに筋肉増強剤 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    なおヒロポンの話は「似たもの一家」のはず。サザエさん本編ではない。
  • ちゃんとした女が分からない

    オタクお気持ち表明文やらなんやらが最近Twitterで流行っているらしいので、便乗して自分もお気持ちを語ります。 特定されたくないので一部フェイク含みます。半分フィクションだと思って読んでいただければ。 Twitterを見ているオタクの人であればきっと分かるであろう例えで自分を評するなら、自分は32歳腐女子です。通称京極夏彦が書いた方の30歳腐女子でもあります。 例えなので別に私自身は32歳でもなければソシャゲに重課金してるわけでもないですが、立場は多分似ています。周りが所謂ちゃんとした女な事も含めて。 ちゃんとした女と言うと語弊がありそうですが、ここで言うちゃんとした女は「メイクやファッションやスキンケアに興味があり、ある程度有名な女優や俳優やモデルを知っていて、それを女なら当たり前だと思っているらしい人間」の事を指します。 自分はあまり(上記の基準で語るところの)ちゃんとした女ではあ

    ちゃんとした女が分からない
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    “32歳腐女子の話や京極夏彦を読んだ私の感想は” そこ並列なんだ。
  • 三大半分キャラ

    ・半分男で半分女 ・半分正義で半分悪 ・半分人外(悪魔、妖怪、怪物など)で半分人間 以上

    三大半分キャラ
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    超龍神、撃龍神、幻龍神、強龍神!
  • 「リベラル」は、他者とのしがらみから解放された「リベラル」で在りたいがために、利用価値のない弱者(他者)には寄り添わないのでは。|お酒が好きなかえるさん

    リベラル」は、他者とのしがらみから解放された「リベラル」で在りたいがために、利用価値のない弱者(他者)には寄り添わないのでは。 表題の件、ほとんど出オチだけど。 リベラルとは ・他者とのしがらみから解放された、個人の自由を尊重する ものだと思う。それはとても大事なことだし、むしろ私もそれを支持していたりはする。 ただ最近感じているのは、その自由への尊重と権利を「自分にとって価値があるものだけに」適用しておきながら、権利とセットになるはずの義務と責任、他者に対しても同様に求められる尊重や配慮を「自分の自由に対するしがらみ(≒非リベラル的な同調圧力)」とみなして忌み嫌っている「リベラル」(自称)が多いのではないか? と思えている。大事なのは社会全体でのリベラリズムや多様性ではなく、自分個人の権利や「お気持ち」、快適さ。「社会よりも個人を尊重」という点が、「リベラル的」といえばそうかも知れない

    「リベラル」は、他者とのしがらみから解放された「リベラル」で在りたいがために、利用価値のない弱者(他者)には寄り添わないのでは。|お酒が好きなかえるさん
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    でもそれ結局鏡合わせで単に分断を助長する話でしかないよ。
  • 生食い企画サッポロ一番みそラーメン

    友人のひとし君がサッポロ一番みそラーメンを生で(火や水を使わず)べようと思いました。 どんなべかたが最も美味しいのかを皆さんのアイデアを振り絞って考えて、アドバイスしてあげて下さい。

    生食い企画サッポロ一番みそラーメン
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    生臭い企画に見えた
  • パソコンとデートをする

    愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。 最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。 前の記事:ホースを型にゼリーを作る > 個人サイト 梅ログ 棚の上の恋人 まず今回のデートの相手である恋人を紹介したい。彼の名前はimac。かれこれ10年近く同居していて、学生時代からデザインについて共に学んだ戦友でもある。 Photoshopを開いてもワンクリックで閉じる体になってしまったため現役は引退しているが、今でも起動すればデスクトップ画面にアイコンを並べて見せてくれる心優しいパソコンである。 半年ぶりの起床に戸惑っているようだ。 彼は見ての通りデスクトップ一体型。狭い部屋でも主張しないスリムボディも好きなところである。ところが調べてみると重量は約10kgと見た目の割にヘビー。どうりで持ち上げた時に腕がぷるぷるすると思った。 彼には自力で移動する手段が

    パソコンとデートをする
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    恋人の中身を抜いて空気入れて連れ回すのか。それは本当にデートなのか。恋人の脳や記憶を抜いたとしてそれは恋人なのか。
  • 大量の「陰○の拡大」の予定が...iPhoneのカレンダーで勝手に操作するウイルス?を仕込まれた人が無事解決するまでのレポ

    腹筋するアザラシ @SIGe1001 ・誰のだよ ・どの状態に比してなんだよ。フニャチンからフル勃起までの状態変化を報告してるのか、それとも竿自体がマジで肥大化していってる報告なのかハッキリして欲しい 以上の2点が気になって仕方ない twitter.com/macron_/status… 2020-07-19 16:55:04

    大量の「陰○の拡大」の予定が...iPhoneのカレンダーで勝手に操作するウイルス?を仕込まれた人が無事解決するまでのレポ
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    伸長であって拡大の場合はむしろ後ろではないのか。
  • 世帯年収一億円越え、わが家はタワーマンション最上階

    私の夫が誰もが知る大企業の役員をやっていて収入がかなりある そして私も旦那の収入をもとに資産運用していて、それで一億円を少し超えるぐらいの収入が毎年ある(税引き後) タワマンの家賃は毎月200万ちょっとするけど(私の)経費としてちょっと安くなるからと一戸建てを買わずにずっとタワーマンションの最上階に住んでいる 皇居はもちろん富士山さえもが我が家のバルコニーからは見下ろせる 3人いた子供も巣立っていき今では私と夫とペットのケルベロス(サーバルキャット)が暮らしている 日中は私とケルちゃんの二人きり 私としては日庭園風の庭を構えた戸建てに住みたいのだけど戸建てだと経費にならないし、うちは貧乏で創業者ファミリーでもないのだから贅沢だと許してくれない どうしたら戸建てに移れるのだろう? 確かにただのサラリーマン家庭だけど貧困ではないと思うのだけど・・・

    世帯年収一億円越え、わが家はタワーマンション最上階
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    ブクマカがまたケルベロスの真ん中の頭の話を始めそう。
  • マスダザール「承認」 マスダオール「承認」 アナルパール「否定」

    マスダザール「承認」 マスダオール「承認」 アナルパール「否定」

    マスダザール「承認」 マスダオール「承認」 アナルパール「否定」
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    入れた数と出した数で演算してるやつがいる。
  • 「九九」を暗記させて、電卓の自由な使用を禁止しているままでは、日本の数学の学力はあがらない

    (ながの・ひろゆき)。永野数学塾塾長。1974年東京生まれ。父は元東京大学教養学部教授の永野三郎(知能情報学)。東京大学理学部地球惑星物理学科卒。同大学院宇宙科学研究所(現JAXA)中退後、ウィーン国立音大へ留学。副指揮を務めた二期会公演モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」(演出:宮亞門、指揮:パスカル・ヴェロ)が文化庁芸術祭大賞を受賞。主な著書に『大人のための数学勉強法』(ダイヤモンド社)、『東大→JAXA→人気数学塾塾長が書いた数に強くなる』(PHP研究所)など。これまでに1000人以上の生徒を数学指導してきた実績を持ち、永野数学塾は、常に予約キャンセル待ちの人気となっている。NHK(Eテレ)「テストの花道」出演。朝日中高生新聞で『マスマスわかる数楽塾』連載(2016ー2018年)。朝日小学生新聞で『マスマス好きになる算数』連載(2019ー2020年)。『とてつもない数学』(ダイ

    「九九」を暗記させて、電卓の自由な使用を禁止しているままでは、日本の数学の学力はあがらない
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    インドの話をしにきたけど済んでた。
  • オタクがコロナ陽性だったので入院する時の持ち物リストを書く|酒森|note

    かかってしまう物ですね…!今都内増えてますからね… PCR検査をしたところ、陽性で現在入院中です。 症状は各自で違い、各自治体・タイミングによっても対応は違うと思います。ほんの一例と思ってお読みくださいませ。 また、Twitterは普段一介のオタクアカウントとしてしか運用しないため適宜フォロー外して置いておいてくださると幸いです。 症状前1ヶ月間の行動 ・電車移動は5回有(その中友人との会有) ・徒歩で近所のスーパー・コンビニへは3・4回 ・一般的な手洗いやマスク等の予防 基自宅(一人暮らし)で過ごしておりました。陽性者との濃厚接触はありません。気を付けてても外出時どこか手落ちがあったのかもしれません。 症状(私個人のものです) 初めはインフルエンザ?と思うような感覚。 熱+関節痛+頭痛や寒気 熱が引いた後は空咳 嗅覚は突然なくなった。カレーがわからないレベル。 症状の経過 ・1日目:

    オタクがコロナ陽性だったので入院する時の持ち物リストを書く|酒森|note
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    香水は大事、VR世界か現実か確かめるのにも使えるし。
  • 秀吉の「中国大返し」に新説が登場。信長用の”接待設備”が奇跡の理由?(山田洋)

    「エイドステーションと言うんですね! まさにそれですよ! 今度から私も使わせてもらいます」 オンラインでつないだ画面越しで興奮気味にこう話すのは、奈良大学教授で城郭考古学を専門とする千田嘉博氏だ。 千田教授は、緊急事態宣言が発令された翌4月8日に、NHK-BSプレミアムで放送された番組「英雄たちの選択」の中で、“戦国の奇跡”と呼ばれる豊臣秀吉の「中国大返し」について、ある新説を唱えていた。 番組のHPにはこう書かれている。 <備中高松城から姫路城まで100キロにおよぶ行程を大軍が驚異的な速度で取って返した。いかにして秀吉は不可能を可能にしたのか?(中略)“幻の大返しシステム”の存在が、浮かび上がってきた> そのシステムとはどんなものか? それを理解するキーワードが、ウルトラマラソンやトレイルランニングの世界ではおなじみの「エイドステーション」なのだ。そして、その言葉を筆者が伝えたときに、今

    秀吉の「中国大返し」に新説が登場。信長用の”接待設備”が奇跡の理由?(山田洋)
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    太閤記にも道々炊き出ししてメシ準備しろって早馬出すシーンあるよね
  • 要は、空気がないんでしょ?

    要は、空気がないんでしょ?

    要は、空気がないんでしょ?
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    あなた方のいく先にいつも暖かな空気がありますように。
  • ノーランはもっと黒いんだよ ノーランの言うことを真に受けちちゃいけない..

    ノーランはもっと黒いんだよ ノーランの言うことを真に受けちちゃいけないんだよ 序盤から嘘に次ぐ嘘の連続だったろ? いわく「過去の宇宙開発は実は嘘でアポロ計画はソ連の財政をパンクさせる目的のフェイク」 「宇宙開発なんて虚偽だといいながら実はNASAがこっそり復活して地球外別星系に人類を避難させる計画を立案実行中」 「PlanA現存の人類を移住させる計画とPlanB新世界に300人の人間を人工的出産(生産?)する機械を運び、人類の種と文化だけを新世界に継承させるの2立ての計画。実はPlanAは最初から可能性ゼロの嘘だった」 などなど ここまで騙されててなんで終盤の展開も嘘だって気づかないんだよ? そもそも新発見した惑星をテラフォーミングして定住できる技術があったら、イカれた地球の環境修復できるだろうよ。 すべては虚構なんだよ、人類の子孫は生き延びられないんだよ。 って見方もありうるわけさ

    ノーランはもっと黒いんだよ ノーランの言うことを真に受けちちゃいけない..
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    ノーランでもヒットがありゃそりゃ黒(星)でしょ。
  • 我が家にはネット弁慶の生きるのだけはうまい姉がいる。 面倒くさがりだが..

    我が家にはネット弁慶の生きるのだけはうまい姉がいる。 面倒くさがりだが器用で、やる気がないだけでやれば学内10位とかに当たり前に入るような。 当たり前にファッションセンスがあって化粧うまくて、生活タイミングが合ったらリアルでウェイパリイベントに参加する(実際のウェイパリイベントは知らない) 引きこもりだが持ち前の器用さとアンテナの広さでアフィで稼ぎ、ごくたまーに就活して数ヶ月働いて、気分が乗ったら彼氏作って貢がせてる。 私が寝る時間にスパスパタバコを吸い、ゲラゲラと笑いながら最近流行の(もう旬が過ぎているかも)麻雀アプリで遊ぶ。 私はというと青春全てを周りに追いつくためのマラソンに使い果たし、社会人になってメチャクチャ努力して胃に穴開けて発狂して精神病院にぶっこまれた。 医者はカウンセリング(?)ですぐに知能検査しよっか。って言った。 結果重度の学習障害と発達、自閉が見つかり半年後には障害

    我が家にはネット弁慶の生きるのだけはうまい姉がいる。 面倒くさがりだが..
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    なんか増田は増田ですげーな。
  • ソーラン節をやらされた思い出

    小学校か中学校だったか忘れたが、何故かソーラン節をやらされていた。 北海道じゃないし海沿いの学校でもないのに。 当時は言われるがままにやってたけど、今考えたら変な思い出でしかない。 地元の民謡じゃダメなのかなあ。 それなりの時間をかけて、あえて縁もゆかりも無いものを取り組ませるのよく分からないなあ。 ローカルなものを教えてあげた方が地域の伝統を学ぶ意味で良かったんじゃないのかな。 子供はそんなこと考えてないから言われたらやるけどね。 学校でやらされるものって得てしてそういうものばかりだが。 日各地の伝統として、よさこいや阿波踊りなどとともに幅広く教わるならまだしも、比較的マイナーなソーラン節のみに集中してひたすら練習をさせられた。 生徒がソーラン節の文化性に共感するわけでもなく、ただただ大きな掛け声とともに踊る練習をし、発表をする。 授業だったのかすら覚えていないけれども。 一体あれはだ

    ソーラン節をやらされた思い出
    anmin7
    anmin7 2020/07/20
    そいつやたらお節介焼きなロン毛の男教師じゃなかった? すぐ話に坂本龍馬持ち出してくる。