ブックマーク / kakuyomu.jp (27)

  • カクヨムネクスト

    総ての夢と希望が叶う街──拡張都市パンドラを舞台に、 人々は「どんな望みも叶う」という希望を巡って日々〝ゲーム〟に明け暮れていた。 100の夢を持つ女子高生ストリーマー、天才チートデザイナー、ユメ狩りのために世界を闊歩する神がかり的ラッキーガール、そして〝世界の設計図〟の回収を目論む新世界運営委員会…… 次々に訪れる〝不運〟に振り回されながらも、記憶喪失の少年・波止場は、バニーガール姿のコンシェルジュアプリ──《NAV.bit》と共に、「希望を賭けたゲーム」を取り巻く騒動に巻き込まれていくことになる。 そして、夢と希望に満ち溢れたこの世界にはまだ誰も知らない秘密もあって…… 「──終わるんですよ。もうまもなくこの世界は、終了します」 ###更新スケジュール#### ※章区切りで毎日1話ずつ更新 ※章終わりのタイミングで2日お休み→新章スタート ※更新タイミングは変更になる場合があります

    カクヨムネクスト
    anmin7
    anmin7 2024/02/20
    スニーカーG文庫どこ行った
  • 6月の宇宙人(@orange_star) - カクヨム

    四方を山に囲まれた天番町には、天狗が1000年前に降りてきたという伝説がある。その町に住む井村美香は毎日の生活や学校生活に閉塞感を感じていた。こんな田舎の狭い学校にもスクールカーストはあり、それ相応の振る舞いが求められる。そんな美香には小さな秘密があった。『ハルカナ』というVシンガーのファンであり、そしてそれを同じくハルカナのファンであるリア充グループの緒方千草と視聴覚室っでこっそりとみることだ

    6月の宇宙人(@orange_star) - カクヨム
    anmin7
    anmin7 2024/02/08
  • 窓の外は水槽の中 - 窓の外は水槽の中(@orange_star) - カクヨム

    『窓の外は水槽の中』 あふれる汗で制服のブラウスを濡らしながら、学校まで2キロの道のりを自転車でかけていく。田んぼの真ん中を走る農道はどこまでもまっすぐに続いていて、その先には学校が見えるのに一向に近づかない。空は青く、地平を見渡せばどこまでも緑の田んぼが広がっている。 これが私の住んでいる町の初夏の景色だ。 学校に近づくにつれて、徐々に顔見知りが増えていく。おはよう、おはようと声を掛ける生徒たちの中を縫いながら自転車の速度を上げていく。 正門を抜けて体育館の裏側にある自転車置き場に自転車をとめる。鍵はかけない。どうせこんなボロ自転車盗む奴いない。 玄関でを履き替える。玄関は人でごった返している。登校してきた生徒や朝練を終えた運動部員の汗で息が詰まりそうだ。廊下を曲がり、階段を3階にある自分の教室まで上る。教室のドアをくぐると、突然に生臭い臭いが鼻をついた。 教室の後ろの水槽からその匂い

    窓の外は水槽の中 - 窓の外は水槽の中(@orange_star) - カクヨム
    anmin7
    anmin7 2024/02/06
  • 大谷翔平にポケモンカードで負けたら自殺するしかない - 大谷翔平にポケモンカードで負けたら自殺するしかない(獅子吼れお) - カクヨム

    だってそうだろう。 大谷翔平に、ポケモンカードで負けたら、自殺するしかない。 俺はそう思っている。そうとしか思えなくなった。 今、俺の目の前には大谷翔平がいて、カードショップ特有の過剰すぎる芳香消臭剤のニオイの中、デュエルスペースに座っている。 俺は、こいつに勝てなきゃ、自殺するしかない。 大谷翔平が、ポケモンカードの大会にいる。 岩手の田舎イオンの片隅にある、ブックオフとカードショップが一緒になったようなスペース。人通りもまばらな店の、地味に開催されている、全国予選の予選みたいな小規模大会に、いる。 最初は俺も見間違いだと思った。でも間違いない。ネットの画像とかテレビのニュースでしか見たことのない俺でもわかる。あれは大谷翔平だ。 まずデカい。そして分厚い。少なくともカードショップに来るような体型ではない。さすがに帽子とサングラスで顔はよく見えないが、シルエットだけで一般人ではないことが

    大谷翔平にポケモンカードで負けたら自殺するしかない - 大谷翔平にポケモンカードで負けたら自殺するしかない(獅子吼れお) - カクヨム
    anmin7
    anmin7 2023/08/22
    タイトルからすでに心が負けてる
  • 「文芸」で書籍化を目指すには 「オファーの瞬間」特別座談会 - カクヨムからのお知らせ

    2023年4月に、カクヨムに投稿された文芸作品が3作品書籍として発売されます。そのジャンルは、SFBL、ホラーとバラバラ。はたしてこれらの作品は、どのような過程を経て書籍化が決定されたのか。また編集者たちはどのような思いで作品を探しているのか。「オファーの瞬間」の特別編として開催された座談会では、「文芸編集部カクヨム班」に所属する編集者4名が集まって、自分たちが手がけた書籍のPR、そして作品探しの方法について余すことなく音で語りました。(構成/柿崎 憲) 「文芸編集部カクヨム班」の編集者たちの素性を初公開! 編集K:カクヨムユーザーのみなさま、初めまして。今日はKADOKAWA文芸編集部のメンバーが集まって、書籍化が決まった作品についてあれこれ話してみたいと思います。名づけて「文芸編集部カクヨム班」がどんな原稿を求めているのかという話ものちほどしたいと思いますが、まずはメンバーを紹介し

    「文芸」で書籍化を目指すには 「オファーの瞬間」特別座談会 - カクヨムからのお知らせ
  • 仮想空間業務システムの中小企業への導入事例 - 仮想空間業務システムの中小企業への導入事例(@anmin7) - カクヨム

    「おはようございます、仮想空間型業務サポートシステムの導入インストラクターAI、アイコです。日のカリキュラムを開始します。皆さん張り切ってまいりましょう。」 イスとテーブルを片付けた工場の堂に、社員たちが一定間隔で立っている。これは幼稚園児のお遊戯と同じ意味で「手足がぶつからない間隔」だ。ほとんどは律義にスーツを着ているが一部はジャージを着用していた。 「それでは、昨日の続きからやっていきます。《承認》のサインは左手の手のひらを上にして握った右手をのせてください」 AIインストラクターの声に従って、みな同じゼスチャーをする。頭上の空間に《〇》が浮かべば成功で《×》だった場合はシステムに動作が認識されていない、ということで再度やり直しである。 ほとんどの企業が仮想空間上での業務システムを取り入れる中、これ以上の導入の遅れは主に営業活動に支障を来すということで、弊社のような中小企業でもよう

    仮想空間業務システムの中小企業への導入事例 - 仮想空間業務システムの中小企業への導入事例(@anmin7) - カクヨム
    anmin7
    anmin7 2023/03/29
    セルクマ。
  • 氷の筋肉 - 氷の筋肉(真名千) - カクヨム

    何度かの中止を経て軌道機(オービター)から分離した着陸機(ランダー)は極寒の衛星Tへの着地に成功した。着陸地点は液体メタンで出来た大きな湖の浅瀬で幸い機械は壊れなかった。 メタンの湖に氷塊がまばらに存在する(浮かんではおらず着底している)光景に制御室の人々は感動のため息をもらした。着陸機に移動能力はないから、ここから定期的に周囲の環境を観測するのだ。 一番大きな変化を見せてくれることが期待されたのは気象であった。実際にメタンの雨を降らせる雲がオレンジの空を流れていく。 数日してカメラの担当者は空以外にも動くものがあることに気づいた。 「だんだんと氷塊が近づいてきている?」 毎日の写真を確認すると視界にあるいくつかの氷塊が着陸機の方に少しずつ動いて来ていた。 「液体メタンの流れに乗っているのか?」 「そのような流れは確認されていません」 「デスヴァレーの石のように風を受けて動いている可能性は

    氷の筋肉 - 氷の筋肉(真名千) - カクヨム
    anmin7
    anmin7 2023/03/12
    えっ、続きは?
  • ぬいぐるみ職人の朝は早い - ぬいぐるみ職人の朝は早い(真名千) - カクヨム

    職人のぬいぐるみは軽トラで経営する工場(こうば)に乗り付けると工場のブレーカーを入れる。ボール盤や天井クレーンのランプが光って準備完了を告げる。一服しながら換気をし、入出荷と作業の段取りを確認しているうちに人間のバイトが出勤してくる。 工場はぬいぐるみにとって危険がいっぱいだ。 ボール盤に繊維が巻き込まれ死にそうになったことは一度や二度ではない。ある時など腕をすっぱり切断して巻き込まれだけは回避し、腕を全周縫う大怪我をしたくらいである。いつドリルに引き裂かれ腹綿をぶちまける日が来るかも分からない。 溶接も難関である。アーク溶接、半自動溶接ともに火花が散るため、ぬいぐるみに引火する危険がある。TIG溶接を導入してからはスパッタが少なくて助かっているが、溶接時のあまりに強烈な紫外線によって灰色をした腕の毛がすぐに色あせてしまうことは変わらない。 溶接面を被ったぬいぐるみの姿は異様であった。ホラ

    ぬいぐるみ職人の朝は早い - ぬいぐるみ職人の朝は早い(真名千) - カクヨム
    anmin7
    anmin7 2023/03/04
    ショートビードは許されない。4の40、終始端部は含まない。ね! 工程写真撮るヤツだけでいいからさあ!
  • 3-3 フォウタ湖の霧 - 風雲島国取り戦記~戦況図と歴史地図で追う月が静止した世界の偽史(真名千) - カクヨム

    転移者たちはハティエ城の防御施設を整備しはじめた。万が一ソラトの都市が陥落することがあれば次にハティエが狙われるかもしれない。そうなったらリンウに脱出すべきと無情にも真琴は主張していたが、状況がそれを許すとは限らず、守りを固めることに異論は出なかった。 もちろんハティエ城の規模と設備では万人どころか千人の攻撃に耐えることも難しい。まともに戦えるとすれば、敵が隊の側面援護のために小規模な部隊を回してきた時くらいだろう。そういう意味ではソラトの後ではなく、同時に攻撃された場合にこそ多少は役立つ城かもしれない。 悪臭の原因である堀をなんとかしたい切実な動機もあった。 しかし「最低の仕事」に属するドブさらいを領民に強制できないことが判明する。先代の城主は来は、領民の義務である堀の浚渫を免除する代わりの税を徴収済だった。貨幣経済の発達してきたゴッズバラ王国では労役を金銭に換えて取り立てる傾向があ

    3-3 フォウタ湖の霧 - 風雲島国取り戦記~戦況図と歴史地図で追う月が静止した世界の偽史(真名千) - カクヨム
    anmin7
    anmin7 2023/02/25
    ここまで読んだ。ユーザー登録した方がいいかな。
  • 指が三本ある進化中の馬に蹄鉄を装着できるか - 真名千の創作雑記ノート(真名千) - カクヨム

    騎士などの乗り物として、割とファンタジーに欠かせない存在である馬。そんな馬は進化の過程で指の数を減らしてきた。たとえばWikipediaの「ウマの進化」https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%9E%E3%81%AE%E9%80%B2%E5%8C%96 にまとめられている。 進化の途上においては馬の指が3や4だった時期があるのだが、そういう馬をあえて作品に登場させることでエキゾチックな雰囲気を出せないかと考えた。 その際に問題になりそうなのが蹄鉄の装着である。三の指すべてを一枚の蹄鉄でまとめる形で装着したら、馬の健康を害するかもしれない。 確認すると蹄が一の足に二つある偶蹄目の牛はかつては蹄鉄を装着していたらしく、蹄ごとに別の蹄鉄をつけていたことがわかった。Wikipediaの「蹄鉄」よりhttps://ja.wikipedia.

    指が三本ある進化中の馬に蹄鉄を装着できるか - 真名千の創作雑記ノート(真名千) - カクヨム
    anmin7
    anmin7 2023/02/23
    ファンタジーなので極上のレビテト的な魔法を…ドラえもんみたいな。
  • 異世界人のフレームレート - 真名千の創作雑記ノート(真名千) - カクヨム

    人間には時間を分解して見ることのできる限界があるという。https://jp.gamesindustry.biz/article/1909/19090502/ 一部の昆虫は人間よりも細かく時間を分解して認識できたはずである(確かハエかトンボについて書かれた記事を読んだのだがのタイトルを失念)。 ならば異世界人は別種で転移者(転生者だとマズいかも)の方がフレームレートが高くて、異世界人には認識できないタイミングで戦うことができ(感覚的には無拍子で打ち込まれることになる?)無双するって設定はありなのではないか。なお、逆に異世界人の方がフレームレートが高いパターンに当たったら絶望するしかない(脳の処理能力・エネルギー消費などで一概に高ければいいとは限らないが)。 まぁ、SFで言えば「竜の卵」のやっていることが、それの非常に極端な例になるはず。漫画TERRFORMARSで昆虫と融合した人間の中に

    異世界人のフレームレート - 真名千の創作雑記ノート(真名千) - カクヨム
    anmin7
    anmin7 2023/02/21
    転移じゃねぇけどマップスに出てくるガッハは鉱石生物だから時間感覚がめちゃくちゃ遅いのを加速装置で補ってるって設定ですね。
  • 2-2 転移者たち一城の主となる - 風雲島国取り戦記~戦況図と歴史地図で追う月が静止した世界の偽史(真名千) - カクヨム

    思ってたのと違う……。林を抜けハティエの城を見た文武の頭に最初に浮かんだ感想だった。もちろん豪奢な宮殿みたいな城をもらえるとは思っていなかった。規模が最小限のものなのはしかたないだろう。しかし、城の文字がイメージさせる姿と比べるとあまりにも…… 「ボロっ……」 同行する現地の人々に聞こえない声で呟いてしまった。ソラトの総督は苦しい台所事情の中から護衛をつけてくれた。道中で四人に何かがあったら、その罪を被せられかねないからだが、守られている方は分かっていなかった――真琴以外は。他にも討ち死にした前城主の従者も数人同行している。遺体は残りの家臣に守られて後から来る予定だった。 途中で立ち寄ったソラトの市街を取り巻く城壁は石造りの立派なものだった。一方、ハティエ城を囲む城壁は『丸太』である。丁寧に上の方を尖らせてある丸太は風雨に打たれて変色していた。そんな丸太が地面に突き刺して隙間なく並べてある

    2-2 転移者たち一城の主となる - 風雲島国取り戦記~戦況図と歴史地図で追う月が静止した世界の偽史(真名千) - カクヨム
    anmin7
    anmin7 2023/02/08
  • 1-2 転移エレベーター会戦の追撃を止める - 風雲島国取り戦記~戦況図と歴史地図で追う月が静止した世界の偽史(真名千) - カクヨム

    いきなりエレベーター内の重力が戻った。しかも、落下方向とは垂直の方向に。身体が瞬間的な落下を経験するがそれほどの痛みはない。 湯子は真っ暗になった世界で、視覚以外の感覚を研ぎ澄ませた。 壁の外で風を切る音がする。落下とさして変わらぬタイミングで衝突が始まっていた。エレベーターの壁面に何か外が固くて中が柔らかいものにぶつかり、轢き潰し、乗り越えていく衝撃が絶え間なく走る。ひどく埃っぽい臭いがエレベーターの中に入ってくる、血の臭いを伴って。 風切り音はいつしか悲鳴に入れ替わっていた。それとも最初から悲鳴であったのか?記憶を確かめる余裕はなかった。衝突のブレーキが掛かったことでエレベーターに乗っていた四人は一箇所に集められていた。 一瞬だけ静寂が生じる。すぐに苦痛に呻く人々のすすり泣きが空白を埋めていく。 「ね……みんな怪我はない?」 弟がいち早く安否を確認してきた。 「大丈夫」「……はい」 「

    1-2 転移エレベーター会戦の追撃を止める - 風雲島国取り戦記~戦況図と歴史地図で追う月が静止した世界の偽史(真名千) - カクヨム
    anmin7
    anmin7 2023/01/29
    タイトルをもっと恥ずかしげもなくキャッチーにしないと読まれないのでは。「4人の少年少女、エレベーターごと転移して戦の趨勢を変えた件」とか。
  • ユニコーン狩人の壮麗にして残酷な狩猟 - ユニコーン狩人の壮麗にして残酷な狩猟(真名千) - カクヨム

    ユニコーン狩人の春は早い。一般には若く純潔な乙女しかユニコーン狩人になることはできない。まれに紅顔の美少年専門のユニコーンもいるため、特殊個体の密度が上がったときに純潔の男子がユニコーン狩人になる場合もある。 どちらにしても顔立ちや身体に左右の均整が取れた美しい人物がユニコーン狩人には適任である。 ユニコーンは、彼らを狩猟対象としない国王や貴族にとっては害獣でしかないため、御料林であってもユニコーン狩人による狩猟が許されている。 狩人はまず一人でユニコーンの棲み処を探す。一角獣たちは青白い肌の色にふさわしいジメジメとした薄暗い場所を好む。あまり広範囲を行動せず、怠惰に寝そべって過ごしていることが多い。ただし、移動する時は群れごと一挙に移動して棲み処を変える現象が見られる。 ユニコーンの巣を見つけた狩人は荒野の探索に適した格好から白を基調とした清楚な服装に着替え、メイクをする場合はメイクと気

    ユニコーン狩人の壮麗にして残酷な狩猟 - ユニコーン狩人の壮麗にして残酷な狩猟(真名千) - カクヨム
    anmin7
    anmin7 2022/12/24
    転がちょっと弱いか。もうすこし落差がほしい。
  • 水晶体奇譚(ころりころん) - カクヨム

    不条理ひしめく世界を様々な角度で覗く短編集です。 どこから読んでも楽しめますが、 決して物語の裏側を覗くのはおやめください。 物語の全貌を解き明かそうとするのもおやめください。 いつ、「あちら側」に落ちるとも限らないのですから。 〇いつでも、そこにいる 学生時代の友人と心霊スポットに肝試しに行った夜。真の恐怖は肝試しの後にやってきた(その他の危険)。他、日常に潜むふとした怪異を集めた章。 〇裏の裏の裏の裏 いきなり知らない男に「この男を殺してきてください」と依頼される。急に殺人を容認される世界に来た主人公のとる行動は……(人を殺す仕事)。他、常識では考えられない出来事に遭遇した人々の話を集めた章。 〇無邪気の代償 アイドルとして事務所に入ることが出来た主人公は最初の仕事場に向…続きを読む

    水晶体奇譚(ころりころん) - カクヨム
    anmin7
    anmin7 2022/12/12
  • せかいめいさくどうわ「ラプラスのあくま」 - 石油玉になりたい(短編集)(柞刈湯葉) - カクヨム

    むかしむかし、小さな国の小さなおしろに王さまがすんでいました。 王さまはとても心のやさしい人で、いつも国の人びとのことを思いやっていました。しかし、国は小さくてまずしく、となりの国のつよいへいたいたちにいつもおびやかされていました。 ある夜、王さまのしんしつにあくまがあらわれました。 「よう、おれはラプラスのあくまだ」 「うわあ、あくまがあらわれたぞ。たすけてくれ」 王さまはおどろいて、ベッドからとびおきて、おしろのなかをにげまわりました。 「ふふふ。おまえがどこににげるか、おれにはわかっているぞ」 どういうわけか、王さまがひろいおしろのどこににげても、あくまは先まわりしています。とうとうへとへとになってすわりこんだ王さまに、あくまは話しかけました。 「王さま、おれにはみらいを知る力がある。この力をおまえにかしてやろう」 「なんだって」 「これからの七年は、国じゅうのはたけでたくさんの作物

    せかいめいさくどうわ「ラプラスのあくま」 - 石油玉になりたい(短編集)(柞刈湯葉) - カクヨム
    anmin7
    anmin7 2022/11/03
    “殺されるのはこのわたしだ、■■■だ」※個人情報保護の観点から一部を伏字とさせて頂きます。” 個人情報保護は大事だな
  • はてぶ(はてなインターネット文学賞)が俺のイメージと違いすぎる(土曽日ヨ) - カクヨム

    現代増田文学の頂点を決する戦いに挑む覚悟をようやく決めた増田。 その前に現れたのは無数のなろう転生だった。 行き場のないエネルギーをひとまず怪文書で発散し、自分たちの巣(増田)へと帰ることを選ぶ増田であった。

    はてぶ(はてなインターネット文学賞)が俺のイメージと違いすぎる(土曽日ヨ) - カクヨム
    anmin7
    anmin7 2022/01/23
    勝手に期待して勝手に失望しとる
  • はてなインターネット文学賞 最終選考結果 - カクヨム

    受賞作が決定しました はてなインターネット文学賞は、2,406作品のご応募をいただき、 選考の結果、88作品が最終選考に進みました。 最終選考は、 栗栖義臣(株式会社はてな代表取締役社長) 大西康裕(株式会社はてな取締役 サービス・システム開発部長) はてなブックマーク開発チーム(株式会社はてな) カクヨム開発チーム(株式会社はてな) が選考いたしました。 はてなインターネット文学賞は、KADOKAWAとカクヨムを共同開発する株式会社はてなの20周年を記念し、はてながカクヨム上で初めて開催したコンテストでした。「インターネット文学」という掴みどころのないテーマのコンテストではありましたが、おかげさまで多くの皆様にご参加いただけました。ご応募いただいた作家の皆様およびはてなインターネット文学賞を楽しんでいただいた皆様、誠にありがとうございました。 いまさらなのですがインターネット文学とはな

    はてなインターネット文学賞 最終選考結果 - カクヨム
    anmin7
    anmin7 2021/12/01
    テキストサイト風味で草
  • はてなインターネット文学賞 応募要項 - カクヨム

    インターネットで語り継がれる物語、募集 インターネット上で人々が物語を書くようになって20年以上が経ちました。個人サイトや掲示板からはじまり、ブログやSNS、そしてカクヨムと様々な場所で物語が日々膨大に生まれています。その中にはカクヨムの書籍化作品のようなインターネットの枠を超えて書籍となるものも多くあります。 一方、インターネット上で語られ続けている物語もあります。投稿から10年以上が経って投稿者が忘れても、投稿されていたプラットフォームが閉鎖して元の文章が失われても、匿名掲示板で誰が書いたのか忘れられても、インターネット上の名作は人々の間でシェアされ、今も読まれ続けています。 KADOKAWAとカクヨムを共同開発する株式会社はてなは、20周年を機にはてなインターネット文学賞を開催します。はてなが携わる複数のプラットフォームで投稿を募集し、カクヨムではインターネットでこの先長く語り継がれ

    はてなインターネット文学賞 応募要項 - カクヨム
    anmin7
    anmin7 2021/07/15
    「ニュータイプの修羅場が見れるぞ!」感があってワクワクする。
  • 1000年に一度だけ生年と年齢を足した数が同じになるカップル(見切り発車P) - カクヨム

    この2つを足した値、仮にS数とするが、そいつは今は、2256となる。 そしてこのS数は1年に1だけ上昇する

    1000年に一度だけ生年と年齢を足した数が同じになるカップル(見切り発車P) - カクヨム
    anmin7
    anmin7 2020/12/26
    読んだー