タグ

2018年7月23日のブックマーク (3件)

  • 素人化するプロマネたち、ウオーターフォール型開発は瓦解した

    最近、少し不思議な事に気付いた。とても優秀なプロジェクトマネジャー(プロマネ)2人から続けて話を聞く機会があった時のことだ。片方がユーザー企業側のプロマネ、もう片方がITベンダー側のプロマネで、どちらも「私、失敗しないので」と言えるほどの力量の持ち主である。だからプロマネの極意の話になると両者ともよく似ている。だが1つだけ、2人の認識が決定的に異なった。何かと言うと見積もりのタイミングだ。 まずITベンダー側のプロマネは「要件定義の後に概算見積もり、基設計の後に詳細(正式)見積もり」と言う。この認識については、多くのプロマネや技術者がアグリーするだろう。「えっ、最近の客は要件定義をまともにできないから、そんなので見積もったら、いくら概算とはいえロクな見積もりはできないよ」などと、まるでこの「極言暴論」のようなツッコミを入れてくる読者もいるかと思うが、原則としてこの認識は正しいだろう。 だ

    素人化するプロマネたち、ウオーターフォール型開発は瓦解した
    annoy
    annoy 2018/07/23
  • Windows Subsystem for LinuxのUbuntuはアップデートすべき?

    Windows Subsystem for Linux(以下、WSL)では、LinuxディストリビューションをWSL環境内で実行するが、Ubuntuの新しいリリースであるUbuntu 18.04の配布が始まっている。今回は、これまで使われてきたUbuntu 16.04との違いなどを解説し、アップグレードすべきかどうかについて考える。 Ubuntuのリリースは原則、1年2回 長期サポート版は2年に1回 Ubuntuは年に2回、4月と10月に新しいリリースを公開している。リリースには「通常版」と「LTS(Long Term Support)版」がある。通常版のリリースは半年の1回で、サポート期間はリリースしてから9ヵ月。原則、新しいリリースが出るたびに更新していくことを想定している。これに対して、LTS版は、2年に1回リリースされ、サポート期間は5年となっている。なお、通常版とLTS版のリリー

    Windows Subsystem for LinuxのUbuntuはアップデートすべき?
  • 人々の賃金が上がっていることを受け入れたくない人が世の中いっぱい

    世帯所得24年ぶり伸び、16年は560.2万円に 厚労省調査 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33203720Q8A720C1EA4000/ この記事のブックマークのコメントを見て、それを痛感する。 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXMZO33203720Q8A720C1EA4000/ だからこの所得が上がったという記事を見て、世帯所得が増えたのは共働きが増えただけだとか、 平均値は上がっただけで中央値はどうだとか、都市部だけだろうとか、可処分所得はどうだとか、 とにかく受け入れたくないという感情に溢れたコメントがいっぱい付いていて、ついでに星も付いている。 中央値について答えたコメントがあり中央値の方が伸び率が高いとなると、今度は中央値ではなく最頻値はどうだとか、 中央

    人々の賃金が上がっていることを受け入れたくない人が世の中いっぱい
    annoy
    annoy 2018/07/23
    首都圏でコンビニやファストフードの求人を観察していた人は去年辺りに時給1,000円超えが出てきたのに気がついているはず。最近は深夜勤務とかだと1,300円くらいもらえる。