タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (288)

  • はてなリベラルやばすぎ

    中学受験について、匿名でないと書けないことを伝えたい https://anond.hatelabo.jp/20201208155032 中学受験増田についたトップブコメが話題です。 3階まで建築されて喧々囂々しています。 それは、家庭の選抜である。 中学受験に十分な投資するような家庭で育った子どもたちは、家庭全体としてある程度優秀 そういう家庭で育った子供が集まる、ということが非常に大きなメリットだ。 ろくでもない大量の生徒をしっかり教育するには、管理教育にせざるを得ない。 といった内容の増田に100%以上の頷きで naga_yamas まぁこんなウダウダ書かなくても公立中出身者ならあの動物園に通わなくていいってので十分良さはわかるよ。 2020/12/08 と応えているこれがはてな民のぶっちぎりの賛同を得て人気トップブコメです。 1.「あいつらは動物。関わり合うべきでない。」ここで言われ

    はてなリベラルやばすぎ
    annoy
    annoy 2020/12/10
  • #au解約 すると騒いでるアホ共へ

    脊髄反射でau解約すると騒いでる奴 行くあてはあるのか?ahomoは3月だぞ?それまでどうする気だ? 無計画に家出してもまた戻ってくるだけだぞ いいか、解約するなら気でやれ サポートは捨てろ条件として、キャリアショップ使いたいなら解約するのはやめろ 安くしたいならオンライン完結プラン一択だ 家族割、スマバリは捨てろahamoは家族割、光セット割抜きでも安い 未練があるならauにしておけ 3Gプラン・ガラホは諦めろ今どき3Gプランとかガラホ契約してるやつがMNPしても幸せになれない 現状安いんだから解約する必要ない やめておけ 解約前に携帯の分割購入していた場合は分割請求が継続する 一括で支払う必要はない あとSIM解除はしておくように SIMロック解除できないような機種使ってる場合は転出先でスマホ買うべし で、MNPしたら解約金が発生するがそれを抑える 携帯解約金をハックする覚悟ができた

    #au解約 すると騒いでるアホ共へ
    annoy
    annoy 2020/12/10
  • 【超マジ】twitterって何がいいの?【誰か答えて】

    twitterでこんな意見が流れてきて~みたいな愚痴っぽい増田が定期的に現れるが、 そもそもtwitterって何がいいの?楽しいものなの? 情報探すだけならググったほうがいいし、 なんか見たくない知りたくない情報も流れてくるんでしょ? 一応アカウント持ってるけど、色々なジャンルの情報が1つのラインで流れる感じが気持ち悪い。 結局は「アカウント(人格)」を主体としたコミュニケーションツール(つまり、SNS)ってことなんだろうけど、 それってどれだけ価値があるの?

    【超マジ】twitterって何がいいの?【誰か答えて】
    annoy
    annoy 2020/12/10
    好きなクリエーターの人に直接感想伝えたりしてる。結構気軽にいいね付けてくれたり、フォロー返してくれたり、まあ嬉しいよね。
  • アニメの制作進行になるのは絶対にやめておけという話

    文章を書き慣れていないので読みづらいかもしれませんがご容赦ください。 新卒で入社して以来やめるまで後悔の毎日でした。 アニメが嫌いになるので絶対にアニメ業界に入るのはやめた方がいい。 特に制作進行として。 _ 数年ほど制作進行を経験して(年数書くとバレるかもしれないから曖昧に)最近退職しました。 絵も描けない、撮影ソフトも使えない人が最初に目指す職種が制作進行になると思います。 僕自身も、絵も描けずソフトも使えずという人間でした。 _ 制作進行は間口がめちゃくちゃ広いです。 なぜなら、人が大量に辞めやすい部署であるため 絵やソフト等の知識がなくても会社はそういう人間を必要とし、 簡単に入社させるからです。 _ アニメが好きだから〜とか、 特にやりたい仕事もないしとりあえずアニメ業界へ〜、 とかいう『しょうもない』理由で制作進行を志望するのは絶対に辞めてください。 大体のアニメ好きは、 人と

    アニメの制作進行になるのは絶対にやめておけという話
    annoy
    annoy 2020/12/09
  • 派遣エンジニアが起こした事件が理不尽だった件

    どもども。僕はしがない派遣エンジニアです。 某零細企業から、某大手企業に派遣されています。 派遣先はお堅い職場です。 コロナのご時世ですが、リモートの「リ」も聞いたことありません。 万が一、データー漏洩した場合とんでもないことになりますからね(しらんけど そんな職場ですが、わたくしは2年ほど勤めています。 お堅い職場ゆえに息苦しさもありますが、それが心地よかったりもします。 というよりも派遣という気軽な身分が合っているのかもしれません。 さて題に。 こんな職場へ、新しい新人さんが入ってきました。 新人といっても50代のベテランエンジニア、Aさんです。 もちろん派遣です。 Aさんはどうにも「優秀ではないエンジニア」のようでした。 かろうじてプログラミングはできるけど、IDEの使い方、フレームワーク等はほとんど経験がないご様子。 何でもかんでもプロパーさんに聞いて回るので、「そんなことくらい

    派遣エンジニアが起こした事件が理不尽だった件
    annoy
    annoy 2020/12/08
    普段まともなエディタを使っている人はテキストエディタに表示されているハイライトされただけのURLに副作用があるとは考えないと思う。 善後策でも再発防止でもなくまず謝罪行脚ってのが銀行らしくて糞だな。
  • 「男性はぶつかってくる」は本当か

    当方、20代女性である。 先日ついうっかり足を捻挫してしまい、しばらく松葉杖生活となった。 その際に気付いたことがあるので書き留めておこうと思う。 「男性はぶつかってくる」 男性は駅や街の雑踏でぶつかってくる。それは女性を無意識に見下していて、避けないからだ。 これは女性なら多かれ少なかれ心のなかに共有された理解であると思う。私もそう思っていた。 もちろんわざわざぶつかってくる一種の変態もいる。彼らを置いておいて、男性一般に関しての話だ。 あくまでも個人ではなく集団としてである。 「日人は酒が弱い」「日人は清潔を好む」 これらは集団としては成立するが、これを個人個人に還元しようとするのはナンセンスだろう。あくまでもマクロな話であると念を押しておく。 私が気付いたのは、「女性はぶつかってくる」ということである。 私は定期の関係で新宿や秋葉原でよく下車するため、コロナ禍の中でも雑踏を通る機

    「男性はぶつかってくる」は本当か
    annoy
    annoy 2020/12/06
    アルマゲドン集団は老若男女問わず避けないよね。 集団の良識部分が避けようとしても全体としては避けない。
  • 某ゲームの評価が真っ二つに分かれてるの面白い

    一方はインディーが開発したって知ってワッショイし続けてるけど 一方は普通のメーカーが開発を担当したと思ってるので酷評してる まあ、良くも悪くも同人時代からあそこはそういうゲーム性だったよ。同人時代のゲーム知ってる層なんてかなり少ないだろうけど むしろ同人時代を考慮すると、クオリティは上がった方なんじゃないかな。相変わらず力の入れ所を間違えてるけど とはいえいくらレビューでワッショイワッショイって持ちあげようとも一般ユーザーの評価は素直だよ。面白けりゃ評価するしつまらないなら有名メーカーが開発だろうと酷評する むしろ不自然にマイナーな開発知ってる事情通な俺カッケーって斜に構えてレビュー書かれる方が邪魔だわな ゲームの評価はゲームの評価なんだから、出来るだけ外的要因による評価の変動は避けるべきなんだし、開発人数が少数だからすごい!とかホント意味不明 まあ、良くも悪くも同人時代からあそこはそうい

    某ゲームの評価が真っ二つに分かれてるの面白い
    annoy
    annoy 2020/12/04
    作品名ぼかす意味あるかな?
  • リゾットもジオン水泳部っぽさがあるよなあ

    リゾットもジオン水泳部っぽさがあるよなあ

    リゾットもジオン水泳部っぽさがあるよなあ
    annoy
    annoy 2020/12/04
  • 国民年金もニューノーマル時代を切り開いていくデジタルネイティブ世代にフィットした保険料にしろ

    40年前は3,770円だったし 平成元年でも8,000円だったのに 今では毎月16,540円も払わなければならない 将来受け取れる年金やサービス内容について、しっかり納得してご契約いただくことをめざした料金プランにすべき

    国民年金もニューノーマル時代を切り開いていくデジタルネイティブ世代にフィットした保険料にしろ
    annoy
    annoy 2020/12/04
  • 家で本格的なリゾットを簡単に作る方法

    美味しいリゾットは家で作れる 今回はキノコリゾットで紹介する。 材料生米(べたいだけ)オリーブオイル(適量)キノコ(べたいキノコを適当に)ベーコンとか(べたければ適当に)*なくてもいいコンソメスープ(コンソメ溶いたお湯)チーズ(パルメザン的なの)*なくてもいい 作り方別皿でも別のコンロでもいいけど熱々のコンソメスープを用意する*重要フライパンにオリーブオイルをいれてキノコ、ベーコンを炒める。*別のフライパンでやるパターンもあるけどめんどくさいので今回は同じフライパンで火が通ったら追いオリーブオイルをして生米を投入。生米がなんか透き通るというか、オイルでコーティングされるまで炒める生米がなんか油でコーティングされてきたら、熱々のコンソメスープを生米がひたひたになるくらいまで投入強火で火にかける フライパンの水分が減ってきたら随時、お玉一杯分ずつくらいコンソメスープを足していく *一気に

    家で本格的なリゾットを簡単に作る方法
    annoy
    annoy 2020/12/04
    リゾットは一時期ハマってたけれど時間が掛かる上にずっと付きっ切りになるのが辛い。
  • 世界中どこに行っても親切は溢れてるんだぜ。 そこに親切の顔した犯罪とか..

    世界中どこに行っても親切は溢れてるんだぜ。 そこに親切の顔した犯罪とかがあるだけで。

    世界中どこに行っても親切は溢れてるんだぜ。 そこに親切の顔した犯罪とか..
    annoy
    annoy 2020/12/03
  • はてな特命ダイアリー

    annoy
    annoy 2020/12/03
  • 東京生まれ東京育ちの若者が田舎に転勤になって死ぬほど辛い話 追記2

    ※ページ最下部に追記しました。 当方20代後半、都下(いわゆる23区外の多摩)に生まれ、22歳で都内の大学の文系学部を卒業し、ストレートに大手メーカーに総合職として就職。配属は社内情シス。 その俺が、入社数年して突如地方転勤を言い渡された。 転勤先は東海道新幹線のとある駅まで数kmの田舎の工場で、工場情シスということで仕事の内容自体は東京の社とあまり変わらない。サポートデスク的なあまり難しくない仕事だ。 が、転勤して半年ほどたって耐えられなくなってきた。当につらいし、地方転勤を心の底から舐めていた。東京で生活できることのすばらしさを舐めていた。住環境というものを過小評価していた。 就活してる時に戻れるなら、地方転勤があり得るメーカーなんて絶対に受けない。なまじ偏差値高い大学だったため、同期も大手企業にバンバン内定を決めていることが焦りにつながり、俺もブランド重視で大手メーカーを選んでし

    東京生まれ東京育ちの若者が田舎に転勤になって死ぬほど辛い話 追記2
    annoy
    annoy 2020/12/02
    東京に出てきて楽しみ方も判らない、友人もできず人間の住むところではないと増田へ書きなぐって故郷へ帰る増田と同じ。
  • 今更松任谷由実をモノマネしたい人へ

    結論から言えば、大体の場合「てー」を伸ばすところを「ぺー」と発声すれば似ます。 例えば、 どうしてどうして私達 離れてしまったのだろう あんなに愛し「ぺーーー」たのに 一緒に歌ってみましょう。 ペーの部分で否応なく松任谷感が出てびっくりしたと思います。 卒業写真の面影が そのままだったから 人ごみに流され「ぺーーー」 変わっ「ぺーーー」行く私を あなたは時々遠くで叱っ「ぺーー」 さぞ驚いたことでしょう。あなたを見た人はその顔の上に松任谷の顔を重ね見たはずです。 いいえ、もはや松任谷そのものだと思ったことでしょう。 好きさ はじめて想った 少し未来の幸せについて きみに会えなくなるなん「ぺーーー」 きみに会えなくなるなん「ぺーーー」 切ない! どうしてこんなに切なくなるのでしょう! 「ぺー」になるだけで切なさは飛躍的に上昇しています。切なさ大爆発と言ってもいい。 ご覧いただけましたか? なお

    今更松任谷由実をモノマネしたい人へ
    annoy
    annoy 2020/12/01
  • Amazonのブラックフライデーで3000円損した

    昨日開封した、Amazonで19980円のクロスバイクが、今朝みるとブラックフライデーとやらで16980円になっていた。 体感24時間もたたないうちに、15%引き、3000円の損である。 悶絶のあまり、風呂に1時間以上つかり、この感情の激しさを抑えるべく増田に吐き出すことを決めた。 ブラックフライデーについて近くのイオンでその名のセールを知り、「金曜日に安売りセールするのかな。リキ入っているなあ」などとイオン特売セールだと思っていた。 その後商店街の屋でもロゴを見かけ「もうちょっと広範囲なキャンペーンかなと」ぼんやり意識したのが昨日。 ブラックフライデーが、アメリカでの感謝祭にむけた年一の大大的なお祭りセールであることを数分前にwikipediaで知った。 amazonのブラックフライデーが2020年は11月27日、つまり今日始まることは前から決まっていたことも、1分前に知った。 つまり

    Amazonのブラックフライデーで3000円損した
    annoy
    annoy 2020/11/28
    観測したことにより波動関数が収縮したとかなんとか。
  • 2020年はまった増田飯

    増田にたまにあるレシピが好きだ。 こんなに読みにくいしレシピ書くのにも向いてない場所なのになんか読んじゃうし、上品すぎずジャンキー寄りなのも私好み。 ・一人暮らしを始める奴は、ピザをえ。マジで。 https://anond.hatelabo.jp/20200317154739 この影響でピザを作り始めた。 スーパーに安く売ってる生地を買って具は好きに乗せてる。 業務スーパーに美味しくて安い格チーズが何種類かあるから、それだけでまったく飽きない。 ・引きこもるのに飽きてきたなら餃子を作れ!!今すぐにだ!! https://anond.hatelabo.jp/20200328190842 たぶんピザと同じ人だけど、文章で欲をそそらせる天才だと思う。 元々餃子はそんなに好きじゃなかったけど、豚ひき肉、白菜、長ネギ、ニラという増田の通りにしたら美味しかった。キャベツより白菜派だわ。野菜多めア

    2020年はまった増田飯
  • 三大実はカバー曲

    「夏祭り」Whiteberry → JITTERIN'JINN 「まちぶせ」 石川ひとみ → 三木聖子 あと一つは?

    三大実はカバー曲
    annoy
    annoy 2020/11/22
    BIG-O! × Rui Nagai 〇 Brian May
  • プレステ5ちょっといいなと思っている人に見てほしい 追記あり

    PS5が発売されて、品薄で買えないけど、ちょっと欲しいかもって思っている人にXBOXの存在を知ってほしい。 XBOXとはゲーム機のことで一応プレステの唯一のライバルだ。 ライバルといっても、日では99対1で大差がついているので知名度ゼロだが、 世界規模だと4対6くらいで頑張っている。 (追記 https://www.gizmodo.jp/2020/11/ps5-vs-xbox.html) 任天堂は独自路線を走っているので、ライバルとは世界的にはとらえられていない。 テレビでいうと、プレステとXBOXは民放テレビで、任天堂はEテレみたいな感じ。 XBOXとプレステが新機種を同時に発売して、これからの勢力図が変わるタイミングが今なのです。 日じゃみんなプレステだからそっちでええやんというのは至極まっとうな考えだと思うけど、 XBOXというすごいゲーム機を買って感動した俺が、まだ届いて1週間

    プレステ5ちょっといいなと思っている人に見てほしい 追記あり
    annoy
    annoy 2020/11/22
  • 変数名とか関数名つけるの難しい

    長過ぎるとわかりにくいし端折りすぎると何がなんだかわからなくなる

    変数名とか関数名つけるの難しい
    annoy
    annoy 2020/11/15
    プログラミングにおいて適切なネーミングは設計が上手く行った証拠だ。 それは概念化やら分割やらが適切に行われたからこそ可能なのだ。 妖怪を退治するにはまず妖怪の名を看破するのだ。
  • 今のJ-POP何が言いたいのかわからない問題

    別に君を求めてないけど そばにいられると思い出す ← 知るかボケ グッバイ君の運命のヒトは僕じゃない ← 知らんがな SNSが普及したせいで炎上を恐れて思い切った歌詞が書けなくなったのか、回りくどくて気持ちが悪い あ、そもそもJ-POP自体が何なのかよくわからないんだったわ

    今のJ-POP何が言いたいのかわからない問題
    annoy
    annoy 2020/11/09
    実際のところ伝えたいテーマなんて無いんだろうな、とは思う。