タグ

2008年7月29日のブックマーク (8件)

  • モバゲー、売上高が減少に転じる--アバタービジネスに壁

    ディー・エヌ・エーは7月28日、2009年3月期第1四半期(4〜6月)の連結決算を発表した。モバイルサイト「モバゲータウン」の売上高が初めて減少に転じ、アバターを活用したビジネスモデルが壁にぶつかっている。 モバゲータウンの同四半期の売上高は49億4200万円と、前年同期に比べて97.1%増となった。ただし、前四半期となる2008年3月期第4四半期からは4.3%減少しており、モバゲータウンのビジネスが新たな局面を迎えていると言えそうだ。 売り上げが減少した大きな要因は、成果報酬型広告の売り上げが減ったことにある。モバゲータウンはアバターと呼ばれるユーザーの分身をサービスの鍵にしており、このアバターの洋服などを購入するのに「モバゴールド」という仮想通貨を提供している。ユーザーは成果報酬型の広告をクリックしたり、そこから広告主のサイトに登録したりすることでモバゴールドを受け取っている。 ディー

    モバゲー、売上高が減少に転じる--アバタービジネスに壁
    anomura
    anomura 2008/07/29
    ここからどう伸ばしてくんだろうか
  • モバHO!放送終了へ--ワンセグに押され会員数伸びず

    モバイル用の衛星放送サービス「モバHO!」を運営するモバイル放送は7月29日、モバイル放送事業から撤退すると発表した。2009年3月末をメドに全ての放送サービスを終了し、解散する予定だ。 モバイル放送は東芝の連結子会社として1998年に設立。放送衛星を利用した移動体向けデジタルマルチメディア放送事業として、合計48チャンネルのテレビやラジオを視聴できる、衛星デジタル放送モバHO!サービスの運営などを手がけてきた。 音楽専門の「MTV」や競馬専門「グリーンチャンネル」など、専門チャンネルをポータブルテレビやパソコンなどで見られることが特徴で、受信端末はポータブルテレビのほか、PCカードチューナー、カーナビゲーション用チューナーなどを揃えた。 視聴するには、専用受信端末が必要となるほか、加入料(2500円)+基料(400円/月)+選んだパック・チャンネル料金が必要となる。 同社では今回のサー

    モバHO!放送終了へ--ワンセグに押され会員数伸びず
    anomura
    anomura 2008/07/29
    苦しいだろうと思っていたら、放送終了かぁ。。。お疲れ様でした ><
  • 新検索エンジン「Cuil」が始動--グーグルの対抗馬となるか?

    大規模な新しい検索エンジン「Cuil」が米国時間7月28日に始動した。スタンフォード大学のTom Costello教授とGoogleの元検索アーキテクトであるAnna Patterson氏の夫がチームを組んでCuilを開発し、運営も行う。Googleの主力商品である検索エンジンよりも、あらゆる点で規模が大きく高速で精度が高いというのがうたい文句だ。 CuilとGoogleのもっとも大きな違いは、ランキングシステムだ。Googleのように外部リンクに基づいてページに優先順位を付ける(「Pagerank」)のではなく、Cuilはウェブページのコンテンツを分析して、検索クエリとの関連性を推測する。最近Microsoftに買収されたPowerSetのようなセマンティック(自然言語)検索エンジンなのか尋ねたところ、Costello教授は気色ばんだ。Costello教授は、Cuilの検索は「コンテキ

    新検索エンジン「Cuil」が始動--グーグルの対抗馬となるか?
  • GoogleとIBMの元社員が立ち上げた検索サービス「Cuil」,インデックス数1200億ページ

    Googleや米IBMなどの元社員が設立した米Cuilは,大規模な検索インデックス・データベースが特徴の検索サービス「Cuil」を開始した。インデックス化済みWebページは1200億ページあり,ほかの検索エンジンに比べ3倍以上多く「最大規模」(同社)という。 Cuilは大量のインデックス・データとコンテンツ解析機能を組み合わせて検索を実行する。そのため,Webページ間のリンク状況やトラフィックを調べる方法よりも,高度な検索が可能としている。適切なWebページを見つけやすくするため,検索結果を類似項目でまとめて出力するほか,分かりやすいタイトルや画像なども表示する。 検索結果の順位は,Webページの内容をもとにして決める。順位決定にクリック数や検索履歴などの個人情報を利用しないため,プライバシ侵害の恐れがないという。 Cuilは,元IBM社員のTom Costello氏と元Google社員

    GoogleとIBMの元社員が立ち上げた検索サービス「Cuil」,インデックス数1200億ページ
  • Ask.jp、検索エンジンをオーバーチュアに切り替え - 日本市場どうする?:渡辺隆広のサーチエンジン情報館

    更新を再開します。 今年上半期はmahaloやSearch Wikiaといった編集型検索エンジンやセマンティック検索のPowerset(Microsoftが買収)など新興検索会社が目立った印象がありますが、日国内はそれほど変化がありません。年初に百度が格サービス展開しましたが次の一手がまだ見えてきません。 ところで先に日に入って3年ほどの時が経つAsk.jpはどうしてるんだろうかとウェブサイトを見ていたところ、(これは私が知らなかっただけでしょうか?)驚きの記載がありました。 Ask.jpではオーバーチュア株式会社より提供を受けたロボット型検索エンジンをウェブ検索エンジンとして利用しております。検索エンジンは一定期間ごとに、新しいサイトをクロールし、インデックスへの追加・削除を行ないます。(Ask.jp サイトの登録/削除より) これまでAsk.jpは米Ask.comの検索技術を採用

    Ask.jp、検索エンジンをオーバーチュアに切り替え - 日本市場どうする?:渡辺隆広のサーチエンジン情報館
  • ケータイが楽器になったらどうなる?--auのコンセプトモデル

    KDDIは7月25日から、auの新しいコンセプトモデルを発表するデザイン展を東京・原宿KDDIデザイニングスタジオで開催している。今回は2つの展覧会を実施。ひとつはヤマハデザイン研究所とのコラボレーションによる「ガッキ ト ケータイ」展、もうひとつは28カ所のカドを持つ消しゴム「カドケシ」の生みの親であるデザイナー神原秀夫氏とのコラボレーションによる「PLY -ケータイの層-」展だ。 KDDIは7月25日から、auの新しいコンセプトモデルを発表するデザイン展を東京・原宿KDDIデザイニングスタジオで開催している。今回は2つの展覧会を実施。ひとつはヤマハデザイン研究所とのコラボレーションによる「ガッキ ト ケータイ」展、もうひとつは28カ所のカドを持つ消しゴム「カドケシ」の生みの親であるデザイナー神原秀夫氏とのコラボレーションによる「PLY -ケータイの層-」展だ。

    ケータイが楽器になったらどうなる?--auのコンセプトモデル
    anomura
    anomura 2008/07/29
    コンセプトケータイ、面白い。
  • iKnow!、英語学習用の高機能ブックマークレットを提供

    ソーシャルネットワーキングサービス型の英語学習サイト「iKnow!」を提供するセレゴ・ジャパンは、外部の英文サイト内の英単語の和訳を表示し、発音を聞きいたり、例文を調べたりできる「iKnow! ブックマークレット」を7月28日から提供開始した。 iKnow! ブックマークレットは、iKnow!に登録されている約24万語彙(ごい)を辞書として用いる。英文ページをiKnow! ブックマークレットに読み込ませた後に英単語をマウスオーバーすると登録されている語彙(ごい)がハイライトされる。 さらに英単語をクリックすると、日語訳がプルダウン方式で表示され、発音や例文もその場で確認することができる。 ブックマークレットを使って調べた外部の英文サイトの英単語は、ユーザーオリジナルの学習帳を作ることができる「UGC マイリスト」機能に追加できる。作成したマイリストは、「iKnow!」、「Dictatio

    iKnow!、英語学習用の高機能ブックマークレットを提供
    anomura
    anomura 2008/07/29
    iKnow!の進化は止まらない~すごいなぁ。早く中国語版でないかなぁ
  • mixi、著名人とファンの交流を促進する「公認アカウント」制度

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    anomura
    anomura 2008/07/29
    ボニーピンクに申請しなくちゃ