タグ

2013年3月26日のブックマーク (2件)

  • 「マルチタスク習慣」は日常生活にどう影響するか | ライフハッカー・ジャパン

    心理学の研究ではこれまで、マルチタスク人間を肯定する結果が出ていませんでした。ほとんどどんな場合でも、2つのことを同時にやろうとすればパフォーマンスが低下します。例外とされているのは、音楽を聴きながら別のタスクをするケースですが、その人の性格や音楽の種類によっては、やはりほかのタスクの妨げになるようです。ところが最新の研究で、場合によってはマルチタスク派が実生活で有利になる可能性が浮上しました。マルチタスクは、ますます一般的になっています。特に、若い人の間では、マルチタスクでメディアを使用するのはごく普通のことです。なので、「マルチタスク習慣があると、パフォーマンスにどのような影響が出るか」はとりわけ問題になってきます。 マルチタスクでのメディア使用は、頻繁に行っていれば慣れると思われがちですが、それを裏づける調査結果はありません。大学生を対象にしたある研究によると、日常生活においてマルチ

    「マルチタスク習慣」は日常生活にどう影響するか | ライフハッカー・ジャパン
    anomy
    anomy 2013/03/26
    「ADHDとマルチタスク」で検索すると、なぜダメなのかなんとなく理解できるだろう。
  • 自称マルチタスク派は、実はマルチタスクに不向き?! | ライフハッカー・ジャパン

    英メディアBBCでは、米科学専門誌「Proceedings of the National Academy of Sciences」にも掲載されている米スタンフォード大学Cliff Nass教授の研究結果について紹介しています。 この研究では、「マルチタスクに自信あり」というグループと「シングルタスク派を自認」するグループの2つに分け、文字・数字・色を使った記憶力と集中力に関する実験を行ったそう。たとえば、記憶力に関する実験では、PCスクリーン上で一度に3つの文字を表示した後、被験者に「スクリーンで見たと思う文字」を選ばせたとのこと。すると、シングルタスク派は正しく文字を選んだ一方、マルチタスク派は誤った文字を選ぶことが多かったそうで、これらの実験の限りでは、マルチタスク派は記憶力・集中力がシングルタスク派より劣っているとみられるようです。 とはいえ、マルチタスクと記憶力・集中力の因果関係

    自称マルチタスク派は、実はマルチタスクに不向き?! | ライフハッカー・ジャパン
    anomy
    anomy 2013/03/26
    「ADHDとマルチタスク」で検索すると、なぜダメなのかなんとなく理解できるだろう。