タグ

ランサムウェアに関するanoncomのブックマーク (5)

  • ランサムウェア「WannaCry」被害からデータを復旧できる対策ソフトを開発 無償で提供開始

    アドバンスドテクノロジーは、ランサムウェア「WannaCry」用対策ソフトを開発。公共機関より随時無償配布を行っていく予定だ。 アドバンスドテクノロジーは6月12日、ランサムウェア「WannaCry」用対策ソフトの開発を発表した。 暗号化型ランサムウェア「WannaCry」(およびその亜種)に感染した場合でも、暗号の解除を行いデータ復旧を行うことが可能。現行の対策ソフトウェアでは実行OSが限定されたり、メモリ内から秘密鍵が消失した場合には復旧が行えないなどの制限があったが、今回開発されたソフトでは独自方式の暗号解除を行うことで「ほぼ全ての条件下において」データ復旧が可能となる、としている。 なお配布については無償で行われるが、サポート体制の限界からまずは公共性の高い公共機関から随時配布を実施する。また提供に当たってはウイルス作者への情報漏えいと対策を防ぐため、守秘義務契約締結の上での配布と

    ランサムウェア「WannaCry」被害からデータを復旧できる対策ソフトを開発 無償で提供開始
    anoncom
    anoncom 2017/06/14
    "今回開発されたソフトでは独自方式の暗号解除を行うことで「ほぼ全ての条件下において」データ復旧が可能"だけど"主義義務契約締結の上での提供"と面倒くさいのね
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    anoncom
    anoncom 2017/06/06
    文面から見るに、他のマシンに自らをコピーして感染する訳でもなさそうだし、ダウンロードしただけでは害がなく、暗号化するファイルを任意で選択できる。ってことはウィルスもどきで、ウィルスには該当しないのでは
  • 【セキュリティ ニュース】「ごめん!」TeslaCrypt開発者が復号キー公開 - 無償復号化ツールも登場(1ページ目 / 全2ページ):Security NEXT

    ランサムウェア「TeslaCrypt」により暗号化されたファイルを復号化できるマスターキーが、同ランサムウェアの関係者によって公開された。同キーを用いた復号ツールも提供が開始されている。 「TeslaCrypt」は、コンピュータ内のファイルを利用者の意図に反し、強制的に暗号化して金銭を要求するランサムウェア。過去のバージョンでは、拡張子を「.vvv」へと変更したことから「vvvランサムウェア」などとも呼ばれ、注目を集めた。 その後、「バージョン3」「同4」とバージョンアップを重ねており、拡張子を「.xxx」「.ttt」「.micro「.mp3」などへ変更する亜種も登場した。 今回、「TeslaCrypt」の関係者がプロジェクトの終了を宣言。Tor経由でしかアクセスできないサイト上へ復号用のマスターキーを公開したもの。「we are sorry!」とのメッセージとともに、復号化ソフトの登場を

    【セキュリティ ニュース】「ごめん!」TeslaCrypt開発者が復号キー公開 - 無償復号化ツールも登場(1ページ目 / 全2ページ):Security NEXT
    anoncom
    anoncom 2016/05/19
    儲かったんですかね
  • ランサムウェア「CryptXXX」が暗号化したファイルを元に戻す方法

    CryptXXXは、ファイルを暗号化し、データとビットコインを盗むランサムウェアです。事態は深刻に思われますが、カスペルスキーには対処ツールがあります。 ランサムウェア感染の典型的なパターンは、どこかのWebサイトを開き、何かのソフトウェアをうっかりダウンロードしてインストールしてしまうことです。ダウンロードやインストールをしたことに、気づきもしないかもしれません。しばらくの間は何事もありませんが、あるとき突然、自分のファイルが根こそぎ暗号化されてしまい、暗号化を解く代わりに金銭を要求する通知が突きつけられます。まさか、と思いながら確認してみると、ファイルがすべて開けなくなっている…。そして、ファイルの拡張子が怪しげなものに変わっているのに気付きます。もしかすると「.crypt」という拡張子かもしれません。 まさにこんな状況に陥ったのなら、ランサムウェア「CryptXXX」に感染した可能性

    ランサムウェア「CryptXXX」が暗号化したファイルを元に戻す方法
  • アダルトサイトから不正侵入、日本語のAndroid向けランサムウェアが拡散

    シマンテックは4日、欧米で広く拡散しているAndroid向けのランサムウェア「Android.Lockdroid」が日でも猛威をふるっているとして、日語版公式ブログで注意を喚起した。 「Android.Lockdroid」は、スマートフォンにインストールされると、デバイスの管理者機能を要求し、デバイスをロックして使用不能にするというランサムウェア。米国やメキシコなど欧米を中心に拡散されていたが、シマンテックでは、日語設定のデバイスにインストールされた場合、身代金要求のメッセージを日語で表示するケースを確認したという。欧米ユーザーを狙ったモバイルランサムウェアがアジア言語で登場したのは初とのこと。 Android.Lockdroidの侵入経路は、アダルト向けサイトの広告から手動でダウンロードされるケースが多いが、アダルト動画のアプリに偽装してインストールするようケースや、システムアッ

    アダルトサイトから不正侵入、日本語のAndroid向けランサムウェアが拡散
    anoncom
    anoncom 2016/04/04
    言語設定や地域設定から各国政府行政機関と当局ロゴを表示するのと、ローカライズされた文章が表示される(それでも訳がまだ不自然だが)のは頭良い。けど、iTunesカードを要求するのはイマイチだなぁ
  • 1