タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (107)

  • グーグル、「Chromebook」用「Android」アプリをリリース

    2014年のGoogle I/OにおいてGoogleは、「Chromebook」上で「Android」アプリを実行可能にする計画を発表した。その小さな第一歩として今回、Chromebookユーザー向けの最初のアプリ数が提供開始された。同社が米国時間9月11日、公式ブログで発表した。 Androidアプリは、「App Runtime for Chrome」(ベータ版)で実行する。App Runtime for Chromeは、Androidアプリを処理するための仮想マシンを「Chrome」OS上に構築するものだ。 今回提供されたAndroidアプリは以下のとおり。 「Duolingo」:言語の無料学習サービス 「Evernote」:メモの作成、情報蓄積、検索サービス 「Sight Words」:子供の英語理解支援アプリ 「Vine」:ループ動画アプリ

    グーグル、「Chromebook」用「Android」アプリをリリース
  • 宇宙から見た地球の夜景--国際宇宙ステーションが撮影した写真より

    北朝鮮韓国 「Cities at Night」(夜の都市)と呼ばれるプロジェクトは、国際宇宙ステーション(ISS)から撮影された無数にある地球の夜景の分類およびジオタグ付けの手助けをしてくれるボランティアを求めている。この写真は、北朝鮮(暗い部分)と韓国(右下にある明るく光っている部分)の夜景であることが特定されている。 提供: NASA

    宇宙から見た地球の夜景--国際宇宙ステーションが撮影した写真より
  • Uberが氷水とTシャツをお届け--8月28日限定で「ALSアイス・バケツ・チャレンジ」

    ネットでは賛否両論さまざまな意見が交わされている「ALSアイス・バケツ・チャレンジ」。難病の1つALS(筋萎縮性側索硬化症)の認知度を上げ、研究を支援するためにバケツに入った氷水を頭からかぶるか、ALSの団体への寄付、または両方を行う啓発キャンペーンだ。 Uberでは先行して香港とバンコクのチームがALSアイス・バケツ・チャレンジを行っており、それを受けてUber Tokyoも実施した。Uber Tokyoでは「ALSアイス・バケツ・チャレンジさらなる認知度の向上や寄付の促進を図るべく、東京の皆様にチャレンジの指名をしたい」とし、8月28日11時~16時までの限定で、チャレンジに必要な氷水などを届ける「ALSアイス・バケツ・チャレンジ オンデマンド」を実施する。アイス・バケツチャレンジの映像や詳細はウェブサイトに記載されている。 通常のUberを呼ぶ時と同様にアプリを起動し数タップの操作を

    Uberが氷水とTシャツをお届け--8月28日限定で「ALSアイス・バケツ・チャレンジ」
    anoncom
    anoncom 2014/08/27
    まさかのアイスバケツデリバリー(撮影およびロゴ入りTシャツ付き)
  • Twitter、優れた文化と価値を持つ企業で首位--従業員による評価に基づく調査

    Twitterの従業員は同社に勤務することに大きな興奮を覚えている。その思いは非常に強く、Twitterは従業員の投票によって、Glassdoorがまとめた最高の「文化と価値」を持つ企業リストで1位になった。 この企業リストは、企業評価サイトのGlassdoorが米国のあらゆる業界にわたる多数の従業員を対象に実施した調査の結果を基に作成された。Glassdoorは過去に、最も評価の高い最高経営責任者(CEO)や最も手厚い手当、勤務先として最も人気の高い企業などのリストを作成してきた。しかし、投票結果を基に、「Top 25 Companies for Culture and Values」(最も優れた文化と価値を持つ企業25社)リストを作成したのは今回が初めてだ(従業員数が1000人以上の企業だけが対象)。 それでは、Twitterの従業員は自社のどのようなところが気に入っているのだろうか。

    Twitter、優れた文化と価値を持つ企業で首位--従業員による評価に基づく調査
  • 「Google Glass」、より控えめなデザインに?--特許書類が示唆

    Google Glass」は一部の人々に悪い印象を持たれている。「Glass Explorer」は誇らしげにGlassを装着しているが、同デバイスの側面はいかにも電子機器という雰囲気が漂っている。Glassのサイボーグ風のデザインは、もっと控えめな外観のウェアラブルデバイスを好む人にはあまり受け入れられていない。GoogleがGlassの外観をもっと控えめにする方法を模索しているとしても、不思議ではない。 米国時間8月12日にGoogleと発明者のMitchell Heinrich氏およびEliot Kim氏に認められた特許(米国特許番号D710,928 S)に目を通せば、Glassの新しいデザインコンセプトの可能性を垣間見ることができるかもしれない。それは現行モデルより明らかに洗練されており、ディスプレイテクノロジを外側に出して誇示するのではなく、フレームの内側に隠しているようだ。 H

    「Google Glass」、より控えめなデザインに?--特許書類が示唆
    anoncom
    anoncom 2014/08/21
    より違和感なく盗撮できるようになるのか
  • ポップアップ広告の開発者が謝罪--「最も嫌われているツール」

    インターネットユーザーから邪魔者扱いされているタイプの広告を開発した男性が、そうした広告を開発したことを謝罪している。 嫌われ者のポップアップ広告は、すべてのウェブ利用者にとって邪魔で迷惑な存在だが、これをコード化したのがEthan Zuckerman氏だ。同氏は、ウェブホスティングサービスを手がけるTripodのプログラマーだった1990年代半ば、ポップアップ広告の開発に取り組んでいた。米国時間8月14日付のThe Atlanticに掲載されたコラムで、同氏は、こうした広告形態を作り出したことに対して、少なくともある程度の責任を取り、その経緯を説明しようとしている。 ポップアップ広告は、大半のウェブサーファーから嫌われているかもしれないが、われわれが毎日利用しているインターネットコンテンツに対して誰が支払いをしているかという問題に結びついている。広告は、すべてのサイトとわずかばかりの情報

    ポップアップ広告の開発者が謝罪--「最も嫌われているツール」
    anoncom
    anoncom 2014/08/18
    彼が作らなくても結局誰かがやってただろう。Tripod懐かしい。それにしても開発理由が…。
  • リバーシブル仕様の新USB規格「Type-C」、仕様策定が完了

    USB 3.0 Promoter Groupが、新しいUSB規格の策定作業を完了したと発表した。 2013年12月に発表された「USB Type-C」と呼ばれる新たな仕様は、現行のUSBのデザインが抱える複数の問題点を解消する狙いがある。おそらく、最も歓迎すべき点は、リバーシブルなプラグの採用で(コネクタを)「正しい向き」にしなくてもよいことだろう。Appleの「Lightning」コネクタと同様、ポートに対して上下どちら向きでも挿入できる。 また、新しいUSBのデザインは、小さくモバイル端末にフィットすると同時に、ノートPCやタブレットにも使用できる頑丈な作りになっている。 USB 3.0 Promoter Group会長を務めるBrad Saunders氏は、「USB Type-Cコネクタに対する関心は、世界的なものになっているだけでなく、業界共通のものになっている」と述べた。「PC

    リバーシブル仕様の新USB規格「Type-C」、仕様策定が完了
    anoncom
    anoncom 2014/08/13
    顧客(みんな)が本当に欲しかったUSB"1.0"だ!
  • 「NAVERまとめ」が5周年--1500万円以上の高額報酬獲得者も

    LINEは7月29日、キュレーションプラットホーム「NAVERまとめ」が7月にサービス開始から5周年を迎えたことを発表した。これまでに作成されたまとめ記事は約150万におよび、2014年6月期には約23億ページビュー(PV)、また過去最高値となる約6700万ユニークユーザ(UU)を記録したという。 NAVERまとめでは2010年11月より、まとめ作成者の活動を支援・奨励する「まとめインセンティブプログラム」を採用。さらに、2012年2月より特に優秀なまとめ作成者に対して高いレートでインセンティブを支払う「奨励制度」を開始している。 同社によれば、これまでのインセンティブ総額は4億円を突破。また、最も多くインセンティブを獲得した作成者は1500万円以上の報酬を獲得しており、上位10名の平均額が約570万円、上位100名の平均額が約150万円と高い収益を上げているそうだ。

    「NAVERまとめ」が5周年--1500万円以上の高額報酬獲得者も
    anoncom
    anoncom 2014/07/29
    すごいなーと思う反面この手はスパムになりやすいからウェブが汚染されなければいいけど(Googleがなんとかしてくれるけど)
  • 「チェインクロニクル」がテーマの謎解き型リアル体感RPGイベントが開催へ

    セガネットワークスは、サービス中のスマートフォン向けゲームアプリ「チェインクロニクル~絆の新大陸~」をテーマにしたリアルイベント「チェンクロ夏祭り in としまえん」を東京にある遊園地「としまえん」にて開催する。開催日時は8月9日、10日、16日、17日の4日間。各日11時から16時まで1時間おきの6回稼働を予定。参加費は前売りで2000円、当日は2500円、再プレイは1回につき1000円。いずれもとしまえん入園料が含まれている。 このイベントはチェインクロニクルのサービス1周年を記念したもので、チェインクロニクルの世界をリアルで体験できるリアル体感型RPGをうたっている。このほかコラボメニューが楽しめる出張チェンクロカフェも予定されている。 参加者は、スマホ版のチェインクロニクル~絆の新大陸~ならびにPS Vita版「チェインクロニクルV」のアルカナ(ゲーム内カード)が参加賞としてもらえ

    「チェインクロニクル」がテーマの謎解き型リアル体感RPGイベントが開催へ
  • グーグル、Twitch買収で契約締結か--10億ドルで

    検索大手のGoogleがビデオゲームストリーミングプラットフォームTwitchを10億ドルで買収する契約を結んだという米国時間7月25日の報道について、両社は沈黙を保ったままだ。 Dean Takahasi氏によるVentureBeatの報道では、GoogleがTwitchとの契約を結んだことを「件に詳しい情報筋」が確認したと伝えている。ただし、正確な金額条件などの詳細は不明だ。GoogleのYouTube部門がうわさとなっている今回の買収を担当していると報じられている。 VentureBeatの報道は、Todd Spangler氏がエンターテインメント誌Varietyのウェブサイトで5月に公開した記事の後を追ったものとなっている。この記事では、GoogleがTwitchを買収して10億ドル以上を全額現金で支払うための仮契約に至ったことを「この契約に詳しい情報筋」の話として報じていた。

    グーグル、Twitch買収で契約締結か--10億ドルで
  • アップル、iOSの「診断機能」について詳細を説明--バックドア組み込みの指摘受け

    「iOS」に存在する一部の診断機能がセキュリティホールになっているとする犯罪科学専門家からの指摘を受け、Appleがそれらの機能について詳しく説明した。 犯罪科学の専門家で著述家のJonathan Zdziarski氏は、米国時間7月18日に開催された「Hackers On Planet Earth(HOPE) X」カンファレンスで、米国家安全保障局(NSA)がiOSの特定の機能やサービスを利用し、iOS内に設けられているバックドア経由で、同局の調査対象となり得るユーザーに関するデータを収集している可能性を指摘した。これに対してAppleは21日に声明を発表し、診断目的で一部のデータにアクセスできる特定のサービスの存在を認めたものの、いかなる政府機関とも、意図的にiOSにバックドアを組み込むことで協力した事例はないと主張した。 Zdziarski氏は21日に投稿したブログ記事の中で、App

    アップル、iOSの「診断機能」について詳細を説明--バックドア組み込みの指摘受け
  • 「にこ☆さうんど♯」運営者に有罪判決--ニコ動をMP3に変換・DLサイト

    音楽著作権協会(JASRAC)とドワンゴ・ユーザーエンタテインメント(due)は7月16日、札幌地方裁判所が同日付で「にこ☆さうんど♯」の運営者男性に対して、懲役3年、執行猶予4年、罰金500万円の有罪判決が言い渡したことを発表した。 にこ☆さうんど♯はニコニコ動画に公開されている動画をMP3ファイルに変換してダウンロード、ならびにストリーム配信を行っていたもの。専用のアプリケーションなどをインストールすることなく、ニコニコ動画の動画掲載ページURLを入力するだけで容易に変換・ダウンロードすることが可能となっていた。JASRACおよびdueの告訴により北海道警察部サイバー犯罪対策課および北海道手稲警察署が、著作権法違反(公衆送信権および送信可能化権侵害)の疑いで5月8日に運営者を逮捕。その後札幌地方検察庁により5月28日に起訴されていた。 利用者数は20万人以上に及ぶとされ、大手広告

    「にこ☆さうんど♯」運営者に有罪判決--ニコ動をMP3に変換・DLサイト
  • 「Raspberry Pi」に新モデル「B+」が登場--ポート増設や省電力を実現

    Linux」を搭載したマイクロコンピュータ「Raspberry Pi」の最新版「Model B+」が発売された。 米国時間7月14日に発売となったModel B+は、先代の「Model B」と同じ価格の35ドルだが、Raspberry Pi愛好者から多く寄せられた要望を受けて、いくつかの変更や改善が加えられている。低消費電力デバイスの開発競争が激化する中、新要素を追加したRaspberry Piはさらに便利で魅力的なDIYプラットフォームになるはずだ。 Raspberry Pi Foundationの創設者Eben Upton氏は、Model B+は「Raspberry Pi 2」ではなく「初代Raspberry Piの最終進化形」だと述べている。その言葉通り、Model B+ボードは主要な構成要素は先代モデルとほぼ同じだが、デザインの一貫性が向上している。 Raspberry Piのユ

    「Raspberry Pi」に新モデル「B+」が登場--ポート増設や省電力を実現
  • MSとグーグル、モバイルOSに「キルスイッチ」を搭載へ--NY司法長官と合意

    MicrosoftGoogleは、「Windows Phone」と「Android」の次期バージョンに「キルスイッチ」を追加することで、ニューヨーク州司法長官と合意した。 ニューヨーク州司法長官のEric Schneiderman氏は米国時間6月19日、「Secure Our Smartphones」イニシアチブの一環としてレポートをリリースした。同レポートは、盗難防止策としてスマートフォンにキルスイッチを搭載することの重要性を説き、MicrosoftGoogleがそれぞれのモバイルOSにこの機能を搭載する予定だとしている。 キルスイッチはこの数カ月間、大きな話題となっている。米国では多数の州が、スマートフォンにキルスイッチを導入するべきか否かをめぐって議論を戦わせてきた。カリフォルニア州は、盗難にあった時点でスマートフォンを操作不能にする同機能に当初は反対していたが、5月にはキルスイ

    MSとグーグル、モバイルOSに「キルスイッチ」を搭載へ--NY司法長官と合意
  • まもなく表参道に「Apple Store Omotesando」オープン--アップルが明らかに

    Ziddyちゃんの「私を社に連れてって」:ヤフーの新社「BASE6」で無料ランチをゲット編 2014年05月02日 07時30分 IT系就活生が会社を賢く選ぶための7つのポイント 2014年05月08日 07時30分 オンラインのApple Storeが「母の日」仕様に 2014年04月17日 16時14分 中南米初の「Apple Store」、リオデジャネイロにオープン 2014年02月18日 11時27分 進化するApple Storeとスマホシェア率動向--松村太郎のApple一気読み 2013年12月09日 12時53分 秋葉原ヨドバシカメラの「Appleショップ」、Apple Store風の新デザインにリニューアル 2013年11月21日 12時13分 -PR-企画広告 ビジネスの推進には必須! ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナン

    まもなく表参道に「Apple Store Omotesando」オープン--アップルが明らかに
  • 会議室はセガの歴代ゲームハード名--セガネットワークス新オフィス

    スマートデバイス向けゲームアプリを提供するセガネットワークスが、5月から新オフィスで業務を開始しました。 同社は大手ゲームメーカーのセガから、スマートデバイス向けにハイエンドなゲームコンテンツを提供することを目的として、2012年7月に設立。当初はセガ社と同じビルで営業していましたが、社員数の増加にともない六木に移転しました。

    会議室はセガの歴代ゲームハード名--セガネットワークス新オフィス
  • 「Android」に乗り換えたユーザーに「iMessage」届かず--アップルに対する訴訟にも発展

    情報時代のカフカの悪夢のように、「iPhone」からGoogleのモバイルOS「Android」に乗り換えた一部のユーザーが、「iMessage」の未修正のバグによる問題に見舞われている。送信者にも受信者にも通知されないまま、テキストが届かないという問題だ。Bloombergの米国時間5月16日の記事によると、Appleは現在、この問題に対処しなかったとして提訴されているという。 問題はiMessageにある。2011年に「iOS 5」でリリースされた同サービスでは、iPhoneユーザーがそれぞれの通信網の代わりにデータ通信やWi-Fiを介して互いにやり取りするので、通信プランの利用量にカウントされることなく高速にメッセージを送受信することができる。表示上は、テキストの周囲の吹き出しが通常の緑色ではなく青色であることだけで区別されるiMessageは、iPhoneのネイティブなSMSクライ

    「Android」に乗り換えたユーザーに「iMessage」届かず--アップルに対する訴訟にも発展
    anoncom
    anoncom 2014/05/19
    MNPした場合に起こる問題っぽい。乗り換えた側の端末の番号が、Appleのサービス上で残ってしまっていて、現在もiMessageを利用中という判定でiMessageサービス上にストアされ、Android側にはSMSでは届かない
  • 13歳少年、核融合炉の作成に成功

    自らを「原子核科学者」と称する13歳は少ないが、Jamie Edwards君は自分のことをそう呼ぶ。多くの子供がビデオゲームで時間をつぶしている間、Edwards君は、放課後も夜遅くまで核融合炉の制御盤に向かう。そして、Edwards君は、史上最年少の「核融合研究者」になるという目標をこれまで別の少年が持っていた14歳という記録を僅差で破ることでかなえた。 Edwards君は2013年、核融合炉製作のため、資金集め用のプレゼンテーションを用意するとともに、通っている学校からプロジェクト開始に際して3350ドルの予算を得た。 原子炉製作には特殊な部材がいくつか必要だ。Edwards君は、真空槽、真空ポンプ、タングステン線、アルミニウム棒、バルブなどの部材を注文する必要があった。最も難しかったことの1つは、真空槽の漏れを見つけてふさぐことだった。また、Edwards君は、原子炉を稼働させる前に

    13歳少年、核融合炉の作成に成功
  • 「Ubuntu Touch」搭載スマートフォン、bqとMeizuが2014年内に発売へ

    Android」に対抗する「Ubuntu Touch」は米国時間2月19日、第1弾のメーカーがUbuntu搭載スマートフォンの製造を確約したことにより、実現にまた一歩近づいた。 Ubuntuスマートフォンの製造を最初に決めたモバイル端末メーカーは、スペインのbqと中国のMeizu(魅族)だ。これは口先だけではなく、「中程度からハイエンドにかけて」のスマートフォン端末を計画しているとのことで、2014年内に発売される予定だ。 Ubuntuフォンの取り扱いを決めた通信事業者がまだないため、bq、MeizuおよびUbuntuからのオンライン購入を可能にする計画だという。 コンピュータ向けUbuntuを開発する英国企業Canonicalは、24日からスペインのバルセロナで開催される業界イベントMobile World Congress(MWC)を控えた19日、この提携について発表した。米CNET

    「Ubuntu Touch」搭載スマートフォン、bqとMeizuが2014年内に発売へ
  • MS、「Windows Phone」次期アップデートの詳細を発表--パートナー企業も拡大

    Microsoftは2014年にリリース予定の「Windows Phone」の次期アップデートについて、いくつかの詳細を明らかにした。このアップデートで、Microsoftはデバイスの要件を緩和し、メーカーが新興市場向けにより安価な製品を作れるようにする予定だ。 このアップデートの一環として、MicrosoftはサポートするQualcommのチップを拡大して、よりローエンドのプロセッサや、LTEおよび非LTEチップもそれに含める予定だ。さらに、スマートフォンでのSDカードの動作も改善し、アプリをSDカードに保存できるようにする。 同社は、前面の3つの物理ボタンと物理的なカメラボタンを搭載しなければならないという要件も撤廃する。また、中国を含むさまざまな市場の新しい通信規格もサポートする。最後に、Microsoftはインドなどの市場で人気が高いデュアルSIMも同社のスマートフォンでサポートす

    MS、「Windows Phone」次期アップデートの詳細を発表--パートナー企業も拡大
    anoncom
    anoncom 2014/02/24
    相変わらず日本企業の参入は無し