タグ

ブックマーク / karapaia.livedoor.biz (10)

  • ぬいぐるみをギュっと抱きしめる孤児のカンガルーの姿に世界がうるるん : カラパイア

    ツイッターに公開された孤児のカンガルーの赤ちゃんの姿に世界中の人々の瞳がうるんだようだ。この写真はオーストラリアの野生動物保護団体「WIRES」で活動をしているジリアン・アボット・ベッサラさんがニューサウスウェールズ州ノーザンリバーズで撮影したもので、ジリアンさんの息子がツイッターに投稿したところ、かわいくって切ないカンガルーのこの姿は世界中に拡散された。 カンガルーの赤ちゃんはドゥードゥルバグ(アリジゴク)と名付けられた。母親が亡くなってしまったのか、母親のおなかの袋から落ちてしまったのかはわからないが、ジリアンさんの施設に来たときは生後2.3か月だったそうだ。 施設に来た当初、とても衰弱していたのでジリアンさんは熱心に看病した。そして母親が恋しいドゥードゥルバグにテディベアのぬいぐるみを与えたところ、すごく喜んでどこにいくにもテディベアを抱っこしているという。 この画像をツイッタ

    ぬいぐるみをギュっと抱きしめる孤児のカンガルーの姿に世界がうるるん : カラパイア
  • ネット上を駆け巡り、世界を震撼させた5つの衝撃映像、最期の記録(閲覧注意) : カラパイア

    人の生死にかかわる事件、事故。世界は悲しいニュースで溢れている。だが、そんな衝撃の瞬間を見たいという怖いもの見たさの心理は紛れもなく人間が人間たる所以であり、ネット上でちょっと探せば、世界を揺るがす大事件や大事故の瞬間をとらえた映像がどこかに残っている。 海外サイトにて、事件・事故に巻き込まれた人々の最後の瞬間を記録した映像や音声が紹介されていた。事実は小説よりも恐ろしいのだ。ショッキングレベルが高いものも含まれているので閲覧注意でお願いしたい。 1.ダイバー、ユーリ・リプスキー氏の最期の瞬間をとらえた映像 あるダイバーの最期 2000年、4月28日、エジプトのブルーホールというダイブスポッ-トでダイブをしていた有名なダイバー、ユーリ・リプスキー(ロシア・イスラエル人ハーフ)は、潜水中突然パニックになり、水深90メートルのところで息絶えた。その一部始終が彼の持っているビデオカメラに

    ネット上を駆け巡り、世界を震撼させた5つの衝撃映像、最期の記録(閲覧注意) : カラパイア
    anoncom
    anoncom 2015/05/08
    ある人間たちの死の直前の映像
  • 廃墟都市:世界24のゴーストタウン : カラパイア

    廃墟と化した世界の24都市の写真。そこににぎわっていたかつての人々の影はまるでなく、今そこに潜んでいるのは生霊と言う名のゴーストたちなのかもしれないんだ。 24 Tales of Ghost Towns and Abandoned Cities イタリアの中世都市 Balestrino フランスのコミューン Oradour 日の軍艦島(端島) アフリカ、砂漠のゴーストタウン Kolmanskop キプロス Varosha 旧ソ連 強制収容所 Gulag アメリカ セントレーリア、ペンシルベニア州 浸水により放置された街、Quabbin マサチューセッチュ州 戦争で荒廃した都市アグダム、アゼルバイジャン 日 屋島 災害により放置された街 北川 中国 アメリカ イリノイ州 カイロ アゼルバイジャン共和国 油採掘でにぎわった街 アルゼンチン ヴィララーゴEpecun イタリア カステルヌオー

    廃墟都市:世界24のゴーストタウン : カラパイア
  • 災害の為に廃墟化した世界11のゴーストタウン(閲覧注意) : カラパイア

    天災だったり人災だったり、大災害により町全体が廃墟化せざるえなくなった世界11のゴーストタウンが紹介されていたんだ。これが地球に生きるものへの淘汰作業なのだと言われても運命はあまりにも残酷なんだ。 Ghost Towns: Places Abandoned Due To Disasters (PICS) チェルノブイリ 1986年4 月26日1時23分にチェルノブイリの原子力発電所で起きた事故は、いまだにその爪あとを残しているんだ。事故当時、爆発した4号炉は操業休止中であり、原子炉が止まった際に備えた実験を行っていた。この実験中に制御不能に陥り、炉心がメルトダウン、爆発したとされている。爆発により、原子炉内の放射性物質が大気中に大量に、推定10t前後放出された。これは、広島に投下された原子爆弾(リトルボーイ)による放出量の500倍とも言われている。 ウクライナ Prypiat ウクライナ

    災害の為に廃墟化した世界11のゴーストタウン(閲覧注意) : カラパイア
  • リアルはコラよりもエキサイティングでスリリング。決定的瞬間をとらえた写真シリーズ : カラパイア

    まるで目を疑うような光景の、その一瞬の出来事をぎっちりがっちり写真に収めることができたら、それはどんなコラ写真よりも説得力を持ち目の前に再現されるわけで、そんなエキサイティングでスリリングな写真が紹介されていたので、見てみることにしようそうしよう。 関連記事: コラだろ?いいえ違います。「事実はコラよりも奇なり」な写真特集 コラのようでコラじゃない!「事実はコラよりも奇なり」シリーズ第二弾 画像加工いっさいなし、努力と根性だけで撮影されたまるでコラみたいな写真「Philippe Rametteの世界」 絶妙タイミング、ミラクルな瞬間をとらえた奇跡の一枚特集 Amazing Moments (24 pics) ■1. ■2. ■3. ■4. ■5. ■6. ■7. ■8. ■9. ■10. ■11. ■12. ■13. ■14. ■15. ■16. ■17. ■18. ■19. ■20. ■

    リアルはコラよりもエキサイティングでスリリング。決定的瞬間をとらえた写真シリーズ : カラパイア
  • 1ドル(82円)で買える食品(アメリカ) : カラパイア

    今のアメリカで1ドル(82円 2010年10月レート)で買える品が紹介されていた。日と比べたら、はるかに品の値段は安いわけだけど、それでも有機栽培のお野菜や果物なんかは、アメリカ相場にしたら結構お高いものが多いね。 source:Really funny stuff - The Value of a Dollar (19 pics) Shurfine社の小麦粉 マクドナルド、ダブルチーズバーガー 1個 ナチュラルフードストアーのオーガニックグレープフルーツ 1個 スーパーの普通のグレープフルーツ 4個 メキシコから輸入したトマティロスという果物 中国産のネックレスキャンディー 1束 瓶詰めハム 1ビン

    1ドル(82円)で買える食品(アメリカ) : カラパイア
  • 遊び心満載!NASAの公式ポスターが面白い!! : カラパイア

    NASAの公式サイト『SFA』に設置されている無料ダウンロードポスターが面白いことになっているんだ。宇宙飛行士たちがポーズを取り、見たことある映画のあの場面にチャレンジしてたりなんかもする。まるでSFの世界へNASAの宇宙飛行士たちが乗り込んでいったかのようなんだ。 【Space Flight Awareness MISSION ・EXPEDITION POSTERS】 ポスターは上記サイトの各サムネイルの下にあるリンクボタンで、かなりでかいサイズの画像がダウンロード可能となっているよ。 ちなみにこちらは日人飛行士の山崎直子さんが4月5日搭乗予定のスペースシャトル、「STS131」のポスター。山崎直子さんもしっかり一員として映っているね。 元となったのは、1998年のアメリカSFパニック映画「アルマゲドン」のポスター。この映画、衛星修理中のスペースシャトルが爆発し、宇宙飛行士も全員死亡、

    遊び心満載!NASAの公式ポスターが面白い!! : カラパイア
  • 人里離れすぎ、「ぽつん」とたたずむ世界の一軒屋特集 : カラパイア

    たまには「ぼっち」になりたい時もあるだろう。日々の人間関係につかれ、都会の雑踏に嫌気がさし、誰とも係わり合いをもたず、どこか遠くへ行きたくなることもあるだろう。にしてもこれはちょっと隔離されすぎだろっていうくらいに、回りに民家らしきところがまったく見当たらない場所に「ぽつん」とたっている世界の一軒屋特集だよ。

    人里離れすぎ、「ぽつん」とたたずむ世界の一軒屋特集 : カラパイア
  • 海外の廃墟マニアが選んだ2009年日本の廃墟ベスト10:奇想天外生物図鑑 カラパイア

    前の記事│このブログのトップへ 2009年12月29日 【画像】 海外の廃墟マニアが選んだ2009年日の廃墟ベスト10  日の廃墟をこよなく愛するイギリス人、現在日在住のグリスト・マンチェスターが日々紹介している日の廃墟。そのアクセス数を元に選んだ2009年の日の素敵廃墟ベスト10なのだそうだ。撮影も彼人が行ったそうで、彼は廃墟写真集なども発行しているんだそうだ。 Top 10 Ruins / Haikyo of 2009 | michael john grist 10位:尾去沢(おさりざわ)鉱山跡(秋田県鹿角市) 1300年もの採掘の歴史をもつ尾去沢鉱山は、今その一部が観光坑道マインランド尾去沢として人気を博しているが、その裾野には日最大級の巨大廃墟群が横たわっている。 化学物質が成長した枝のように伸びプールに横たわる。 9位:稲取隔離病棟(静岡県東伊豆町) 過

  • 立ち退かなかった家のある世界の風景画像 : カラパイア

    先祖の土地を守り抜きたかったのか、条件が合わなかったのかどうかはわからないままに、1件だけポツンと、周りの風景とはかみ合わない家というのは、世界中のいたるところに存在していたみたいなんだ。

    立ち退かなかった家のある世界の風景画像 : カラパイア
  • 1