2012年9月26日のブックマーク (4件)

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    antahe
    antahe 2012/09/26
    きびしいけど、そういうことなんですね。
  • 朝日新聞デジタル:データ3億年守ります 京大と日立のチームが新技術 - 科学

    関連トピックス日立製作所デジタルデータが記録された石英ガラス=日立製作所提供  京都大と日立製作所の研究チームは24日、耐久性の高い石英ガラスにCD並みの密度でデータを記録できる技術を開発し発表した。3億年以上も記録が保持できるといい、歴史的価値が高い文化遺産の映像や公文書を長期間保存できる技術として期待される。  CDやDVDなど、金属を樹脂に挟んだ光ディスクは高温多湿に弱く、好条件でも100年ほどしか記録を保持できない。そこでチームは、耐熱性や耐水性に優れた石英ガラスに着目。レーザーで「1」か「0」を記録し、光学顕微鏡で読み出す技術を開発した。  日立製作所によると、2センチ角(厚さ2ミリ)の試作品にCDの1.1倍に当たる密度で記録ができた。さらに、数億年以上の保存期間に相当する「1千度で2時間」という加熱試験にも合格した。(田中誠士) 関連記事〈ロイター〉米GE・日立、米ウラン濃縮施

    antahe
    antahe 2012/09/26
    "「1千度で2時間」という加熱試験"が"数億年以上の保存期間に相当する"のはなぜ?
  • 最も遠い宇宙の鮮明な写真、NASAが公開

    米航空宇宙局は9月25日、遠い宇宙をハッブル宇宙望遠鏡(HST)を使って鮮明にとらえた写真「eXtreme Deep Field」(XDF)を公開した。ごく狭い領域に5500の銀河が写っており、最も遠いものは132億光年の彼方にあるという。 NASA; ESA; G. Illingworth, D. Magee, and P. Oesch, University of California, Santa Cruz; R. Bouwens, Leiden University; and the HUDF09 Team HSTで超深宇宙の姿を探る「Hubble Ultra Deep Field」プロジェクトで得られた10年間の写真を合成して作成。満月よりはるかに小さな領域を合計2万秒かけて撮影した2000枚の写真から得られた。われわれの天の川銀河と同様の渦巻き銀河や、赤方偏移で赤い点として写っ

    最も遠い宇宙の鮮明な写真、NASAが公開
    antahe
    antahe 2012/09/26
    ギャー!!
  • 何にでもなれたら何になる?

    antahe
    antahe 2012/09/26
    こんなふうに悩んでみたいものです。