ブックマーク / japan.cnet.com (82)

  • 「Android 4.3」の第一印象--制限付きプロファイル機能など搭載の新OS

    Googleは米国時間7月24日にサンフランシスコで開催されたイベントにおいて、当初の予想より数カ月遅れで「Android」の新しいバージョンをついに公開した。このほとんど変化していない「Android 4.3」は、期待されていたような大きな前進ではないが、特にそのパフォーマンスの向上と、新しい制限付きプロファイル機能については注目に値する。 正式にはAndroid 4.3はまだ「Jelly Bean」のバージョンの1つで、その変化が小規模であることを考えればこれは当然だと言える。しかし言うまでもなくこの点は、5月のGoogle I/O以来「Key Lime Pie」を待ち望んできたAndroidファンをがっかりさせることになるかもしれない。 Android 4.3は、大部分ではその先行バージョンに非常に良く似ている。ホーム画面やアプリドロワーの全般的な構成は同じに見えるし、「Google

    「Android 4.3」の第一印象--制限付きプロファイル機能など搭載の新OS
    antahe
    antahe 2013/08/01
    めも。バージョンアップダウンロードの通知があったのでインストールしました。NEXUS7購入後はじめてのOSアップ。
  • 指を滑らせながらキーボードで文字入力を行うアプリ「Swype Keyboard」

    アプリ名:Swype Keyboard(Ver.1.5.6.16934) 金額:99円(2013年7月3日時点) カテゴリ:仕事効率化 開発:Nuance Communications, Inc 使用端末:LYNX 3D SH-03C おすすめ度:★★★★★ カスタマイズ性が高いAndroidは、パソコンと同様入力システムを自由に変更できる。それゆえGoogle Playでは、グーグル自身が提供する「Google 日本語入力」をはじめとして、多くの入力システムが提供されている。そうした入力システムの中でも、特に入力のスピードを重視している人にお勧めしたいのが「Swype Keyboard」だ。 Swype Keyboardは、QWERTY形式のキーボードで文字を入力する入力システム。だが1文字ずつキーをタップして入力するのではなく、入力したいキーを、指を画面に付けたまま滑らせながら選んでい

    指を滑らせながらキーボードで文字入力を行うアプリ「Swype Keyboard」
    antahe
    antahe 2013/07/17
    めも。
  • [ブックレビュー]できる人が持っている“察する力”とは--「一流の想像力」

    詳細:新書 / 231ページ / PHP研究所 / 価格:882円 / 著者:高野 登 / 発売日:2013/05/19 / 外形寸法 (H×W×D):17.0cm×10.4cm×1.5cm / 重量:0.2 kg 内容:お客様から人気の高い受付社員、誰からも声をかけられる販売員。そうした人たちが持つ「想像力」に焦点をあてる。相手の心を察し、当に望んでいることを掴み取る。想像力を働かせることで生み出されたすばらしいエピソードとは。 相手がいったい何を当に望んでいるのか、よく分からないことはあるだろう。常日頃、一緒にいる家族や友人であっても、気持ちを知ることは難しいのに、店舗のお客様や仕事相手だったらなおさら難しい。相手が誰であれ、相手の心を察するのに必要なことは「想像力」だという。書には、リッツ・カールトンの元日支社長が体験したり、出会ったりした、豊かな「想像力」が素晴らしい結果を

    [ブックレビュー]できる人が持っている“察する力”とは--「一流の想像力」
    antahe
    antahe 2013/06/22
    ホテルで権限委譲により臨機応変に対応できるように、というのは、むかしBPRの本で読んだことあるな。
  • サムスン「GALAXY S4」の第一印象--大画面、アイトラッキング技術搭載

    サムスンの新製品「GALAXY S4」が、スマートフォン時代の新しい幕開けを告げるという期待を抱いているのであれば、少し冷静になった方がよいだろう。サムスンの主力スマートフォンとして今回新たに発表された同製品では、「Android OS」の最新バージョンである「Android 4.2.2」(開発コード名:「Jelly Bean」)が稼働するとともに、ハードウェア性能の著しい向上と、多くの機能の搭載が図られている。大成功を収めた1世代前のモデル「GALAXY S III」と比較した場合、大きな飛躍ではなく、着実な前進となってはいるものの、サムスンと競合する企業にとってハードルは再び上げられたと言えるだろう。また、画面の大型化とともに、数多くの専用ソフトウェアを搭載したことで、GALAXY S4は「iPhone」との差別化もさらに推し進めている。 GALAXY S4はGALAXY S IIIと

    サムスン「GALAXY S4」の第一印象--大画面、アイトラッキング技術搭載
    antahe
    antahe 2013/03/28
    Galaxyって、前からいろいろ面白い機能があったんですね。
  • アップルのCMで使われているあのアプリは何?--全12本一挙紹介【iPadアプリ編】

    現在放送されているアップルのCMでは、短時間に数多くのアプリが紹介されている。こんなこともできるの?と驚くこともあるかもしれない。一方で、ちょっと面白そうなアプリ、と思っても、どう検索していいか分からないことも多いだろう。そこで、アップルのCMで使われているアプリをピックアップした。iPad編は全部で12ある。CMに登場する順番でご紹介する。なお、iPhoneのCMで使われているアプリの紹介はこちらから。 まずCMは、iPadをギターアンプやエフェクト&レコーダーにできるアプリ「AmpliTube for iPad」からスタートする。AmpliTube for iPadは、多くのプロに愛用されているAmpliTubeシリーズ譲りのストンプ、アンプ、キャビネット、マイク・モデルを組み合わせることで、リアルなギター/ベース・トーンを生み出せるという。価格は1700円(3月27日現在)。

    アップルのCMで使われているあのアプリは何?--全12本一挙紹介【iPadアプリ編】
    antahe
    antahe 2013/03/28
    めも。
  • 廉価版「iPhone」報道--Reuters、アップル幹部の発言記事を差し替え

    Appleが廉価版「iPhone」を発表するかどうかという謎に、新たな展開があった。 通信社のReutersは米国時間1月11日朝、AppleのPhil Schiller氏が中国で行ったとされる発言を裏付ける10日付けの記事をひそかに取り下げた。この記事が基づいていたのはShanghai Evening Newsの報道だったが、その内容が「大幅な内容変更を受けて更新された」ことをReutersは代わりに投稿された短い文章で非常に簡単に述べた。 Reutersは米国太平洋時間午前11時30分、Shanghai Evening Newsによるインタビューの「改訂版」を今度は引用して同記事を再掲載した。Reutersによると、この改訂版の内容は次の通りである。 ・・・「低価格なローエンド製品」について言及した部分を除いて、低価格なスマートフォンに触れた文言がすべて削除された。また、「Apple

    廉価版「iPhone」報道--Reuters、アップル幹部の発言記事を差し替え
    antahe
    antahe 2013/01/12
    安くなるとどこが変わるのかな?
  • 「iPhone Mini」、2014年に登場か--アナリスト予想

    iPhone Mini」の登場は近いのだろうか。調査会社Strategy Analyticsでエグゼクティブディレクターを務めるNeil Mawston氏は近いとみている。その理由は何だろうか。 サムスンがスマートフォン戦争の明らかな勝者となり、Appleは後を追う立場にある。しかも、2013年にはその差が拡大するかもしれない。 Mawston氏は米CNETに提供したデータに基づいて、2013年にはサムスンがスマートフォン市場の33%を獲得すると予想しており、これは2012年の推定シェア31%よりも増えることになる。一方、Appleのシェアは2012年の20%から21%に微増するという。また、サムスンは2013年に2億9000万台ものスマートフォンを販売する可能性があるが、Appleの「iPhone」の予想販売台数は1億8000万台となっている。 サムスンがAppleよりも優勢とされる主

    「iPhone Mini」、2014年に登場か--アナリスト予想
    antahe
    antahe 2013/01/06
    サムスンに対抗なんかしなくていいから独自価値提供を追求してほしいな。
  • 担当者に聞く「JINS PC」がヒット商品になったワケ

    ディスプレイから発せられる“ブルーライト”をカットし、目や身体への負担を軽減してくれるPCメガネ「JINS PC」。嵐の櫻井翔さんが出演するTVCMも話題となり、発売から約1年で累計販売数は100万を突破、日経トレンディの「2012年ヒット商品ベスト30」でも第6位にランクインするなど、2012年に大きく注目を集めた商品の1つとなった。 実際にJINS PCを使っている知人などからも「目疲れや偏頭痛がなくなった」という声をよく聞く。また筆者自身もJINS PCを使い始めてから、頭痛の頻度は減った気がする。とはいえ当然個人差もあり、なかなか確かな効果を証明するのは難しいように思える。にも関わらず、JINS PCはなぜはこれほどのヒット商品となったのだろうか。 その要因を探るべく、ジェイアイエヌ アイウエア事業部 Eコマースグループ マネージャの新井仁氏とマーケティング室 広報の中島英摩氏に

    担当者に聞く「JINS PC」がヒット商品になったワケ
    antahe
    antahe 2013/01/03
    そういうものだったのね。ターゲットはメガネをかけない人、というのもすばらしい。
  • ツイート数の世界記録を日本の「あけおめ」が更新--「バルス」抜く

    年が明けた際の世界各地の1秒あたりのツイート数は、「日、ソウル」が3万3388でもっとも多く、「ニューヨーク、ボゴタ」が1万3336、「バンコク、ジャカルタ」が1万1675、「ロサンゼルス、バンクーバー」が7137だった。 これまでの最高記録は、2011年12月9日に日テレビ系列の金曜ロードショーで放送されたスタジオジブリの映画作品「天空の城ラピュタ」の放送中で、1秒間における世界中のツイート数が2万5088だった。主人公が劇中で発した言葉を用いて「バルス祭り」ともいわれた。

    ツイート数の世界記録を日本の「あけおめ」が更新--「バルス」抜く
    antahe
    antahe 2013/01/02
    これまでの最高記録のほうが気になるんだけど、なんでこんなことか起きたの?
  • Gmailなどのコンテンツを高速に検索できるiOSアプリ「CloudMagic」

    CloudMagicは、Gmail、Google Docs、TwitterEvernoteなどのアカウントを登録することで、メールやファイルのコンテンツを高速に検索することが可能になるウェブサービスだ。iPhoneから、GmailやEvernoteのコンテンツを検索したことがあるなら、誰でも、検索速度が遅いと感じたことがあるだろう。CloudMagicでは、登録されたアカウントのコンテンツを事前にインデックス化することで、高速な検索を実現している。 CloudMagicを初めて使用する際には、アカウントを作成する必要がある。アプリ内から登録できるほか、ウェブサイトからも登録可能だ。「あらゆる端末から検索できる」というのがウリなだけあって、iPhoneiPadAndroidKindle Fire用のアプリが用意されているほか、Chrome、Firefox、Safari、Interne

    Gmailなどのコンテンツを高速に検索できるiOSアプリ「CloudMagic」
    antahe
    antahe 2013/01/02
    使ってみよ。
  • ベスト・オブ・ウェブサービス2012--無料で使える10のサービス

    2012年もさまざまなウェブサービスが話題になった。前年までに比べると顕著だったのが、メジャーなジャンルで大手寡占の傾向がよりいっそう強まったことだ。例えばオンラインストレージでは、SkyDriveなど著名なウェブサービスがリニューアルする一方、新規参入組もGoogle DriveやAmazon Cloud Drive(※既存サービスの国内向けリリース)など大手が中心であり、中規模以下のサービスではZumoDriveやソラ箱のように運営を終了した事業者もあるなど、淘汰が進みつつある感がある。 一方、これまでなかったニッチなジャンルのウェブサービスが話題になることが多かったのも、2012年の特徴だ。なかでもニュースをまとめるキュレーション系のサービスや、また連載ではあまり紹介していないがオンラインストアが手軽に作れる「Stores.jp」、データを直販できる「Gumroad」など販売系のサ

    ベスト・オブ・ウェブサービス2012--無料で使える10のサービス
    antahe
    antahe 2013/01/02
    見覚え、聞き覚えがあったのは、Amazonくらいだな…。めもめも。
  • 2013年、アプリビジネスは最終局面の幕開けへ--スマホアプリ・ビジネスの考察

    2008年7月11日、これが「今の時代」の第1日目だ。iPhone 3Gが日で発売されると同時にApp Storeが開設されスマホアプリ・ビジネスが始まった日である。そこから5年目を迎える今年2013年以降、このビジネスがどうなっていくのか占ってみたい。 マジョリティとなったスマートフォン まずは現状認識として、スマホと呼ばれる多機能携帯電話端末は日の全てのキャリアで発売され、携帯電話端末の売上ランキングの上位は全てスマホである。2008年iPhone 3G発売当時は「売れる」「売れない」の論争がさまざまなところで行われ、それぞれの陣営で正に社運や人生を賭けた決断が時間と共に重ねられた結果が今なのだ。そのような論争など無意味なほどに、今は全てのIT業界や、それ以外の業界においてもスマホと関わらずに仕事を進めることは事実上、不可能に近いほどの存在となった。これからの携帯電話端末は事実上、

    2013年、アプリビジネスは最終局面の幕開けへ--スマホアプリ・ビジネスの考察
    antahe
    antahe 2013/01/02
    いちおうメモ。
  • 2012年下半期総ざらいお勧め本10選--ビジネス向け資料作成から海賊版まで

    気が付けば、2012年も瞬く間に過ぎてしまった。毎週1冊ずつというのんびりしたペースではあるが、全部で49冊のを紹介できた。今回は、2012年下半期総ざらいということで、7~12月に紹介したの中から、いずれも、読むたびに多くのことを考えさせられる、お勧めの10冊を改めて紹介したい。 ◇仕事はどれも同じ「今やっている仕事」を「やりたい仕事」にする方法(阪急コミュニケーションズ) 今の仕事を辞めて新しい職に就いたら、今よりもっと過ごしやすい職場で、自分の能力が存分に発揮できて、収入も上がるのにと、考えることは誰にでもある。しかしグチばかり吐き出して、現在の状況そのものに対する意識を変えようと努力しないまま転職しても、結局のところ数カ月後には、まったく同じ不満を抱えることになるのだ。書のトレーニングを実践すればほんの少しずつでも、現在しぶしぶやっている仕事が「やりたい仕事」に変わるかもしれ

    2012年下半期総ざらいお勧め本10選--ビジネス向け資料作成から海賊版まで
    antahe
    antahe 2013/01/01
    イチオウめもめも。
  • 2012年を象徴する10のITセキュリティ重大ニュース(前編)

    (編集部注:米CNETによる「2012年を象徴するITセキュリティ重大ニュース」は、前編と後編の2回に分けて翻訳して公開します。後編は12月31日の公開を予定しています) 2011年の年末に、私は2011年の重大セキュリティニューストップ10の記事を書き、2011年を「爆発的」という一言で表現した。 当時、最大の問題は、どうやって数多くの事件、ニュース、事実、新しいトレンド、興味深い要素を絞り込み、たった10件のニュースの中に収めるかということだった。 2011年のセキュリティ関連トップニュースで重要な役割を果たした出来事や要素から、私は2012年について多くの予想を立てた。 継続するハクティビストグループの台頭 APT(Advanced Persistent Threat)事件の増加 サイバー戦争の夜明けと、サイバー諜報活動を通じた強力な国家間のつばぜり合いの増加 Adobe、Micro

    2012年を象徴する10のITセキュリティ重大ニュース(前編)
    antahe
    antahe 2012/12/30
    めもめも。
  • グーグルの2013年を予想する--注目すべき5項目

    2012年も残りわずかとなり、マヤ暦の世界の終わりを回避できる望みもある今こそ、2013年に何が起こるのかという予想を始める時だ。Googleにとって2012年は大きな年であり、数多くの新製品を発表する一方で、古い製品の整理も数え切れないほど行った。2013年に同社は引き続き、あらゆる面で競争に直面するだろう。この記事では、新年を迎えるにあたって注目を続けるべき5つの項目について紹介する。 1. 次世代「Nexus」はどうなるのか。2012年にGoogleが発表したNexusタブレットはおおむね良い評価を受け、「Nexus 4」スマートフォンも、ハイエンドのスマートフォンをアンロックの状態で、非常に競争的な価格で販売できることを示した。しかしAppleは非常に多くの「iPhone」や「iPad」を販売したと喧伝しているが、Nexusデバイスがどのくらい売れているのかははっきり分からない。N

    グーグルの2013年を予想する--注目すべき5項目
    antahe
    antahe 2012/12/21
  • モジラ、新ログインシステム「Persona」ベータ版を公開

    もし、皆さんがFacebookのパスワードを覚えておくことに苦労していたり、Googleのウェブサイトではないサイトにログインする際にGoogle IDを使うことを不便に感じていたりするなら、Mozillaが解決策を提供している。同社が「Persona」と呼ぶものだ。 Personaは、Mozillaの「BrowserID」プロジェクトと呼ばれていたもので、その最初のベータ版は、TwitterやFacebook、Googleが提供しているようなウェブサイトログインシステムと競合するよう設計されている。しかし、このオープンソースの代替サービスが他の主要なログインシステムに対して独自の道を貫くことができるかというのは、また別の話だ。 Personaは、単一のユーザー名とパスワードを使いながらもプライバシーを侵害することなく、さまざまなウェブサイトへのクロスプラットフォームでクロスブラウザなログ

    モジラ、新ログインシステム「Persona」ベータ版を公開
    antahe
    antahe 2012/09/28
    サイト訪問履歴が手元のPCだけ…。
  • iOS 6用「Maps」アプリを独自開発したアップル--その決断は正しかったのか

    自分がAppleの最高経営責任者(CEO)のTim Cook氏になったと想像してほしい。あなたは市場で最大の利益を上げる携帯電話、すなわち「iPhone」を掌握している。そしてAppleのモバイルOS、つまり「iOS」とそのOS上で動作するアプリケーションを完全に掌握している。 ただしこれは、真実を正確に表しているとは言えない。あなたはiOSを完全に掌握しているわけではない。なぜなら、デフォルトのアプリケーションの2つは、最大の敵であるGoogleが提供するテクノロジとデータに大きく依存しているからだ。筆者が言及しているのはもちろん、初代iPhoneの頃からiOSの一部に含まれているYouTubeと「Google Maps」のことだ。 YouTubeの排除は簡単なことである。GoogleはYouTubeアプリを完全に掌握することを欲していた。そしてYouTubeはAppleの中核的な事業と

    iOS 6用「Maps」アプリを独自開発したアップル--その決断は正しかったのか
    antahe
    antahe 2012/09/27
    こういう論評がほしいよね。付和雷同するだけなら、言わなくたってわかってるわけだし。
  • iOS 6の「Passbook」、日本国内でも対応サービス--ぐるなびやANAなど

    「iOS 6」に新しく搭載される「Passbook」に対応するサービスが日国内でも始まった。ぐるなびは9月20日からPassbookに対応するクーポンの提供を始めている。 Passbookは、航空機の搭乗券や映画館のチケット、ポイントカードなどをまとめておけるようになり、iPhoneやiPod touchをスキャンするだけですむというものだ。 Passbook対応のぐるなびクーポンは、スマートフォン版のウェブサイトにアクセスし、ページ内の「Passbookに保存する」ボタンを押すと、クーポンがPassbookに保存される。PassbookはGPS機能と連動しており、ユーザーが保存したクーポンの飲店近くに行くと、iPhoneの待ち受け画面にクーポンのプッシュ通知が自動的に表示される。 また、TSUTAYAは今後、Passbookに対応するオンラインクーポンを配信することを明らかにしている

    iOS 6の「Passbook」、日本国内でも対応サービス--ぐるなびやANAなど
    antahe
    antahe 2012/09/21
    とりあえず、使ってみたいよね。
  • 顔文字「:-)」が生まれて30年に

    コロン、ダッシュ、それに丸かっこで始まった単純な顔文字は、現在では進化して膨大な数の表情や感情、しぐさを表すようになった。笑顔を表す「:-)」から、口ごもった様子を表す「:-&」や単純にハートを表す「<3」などが生まれようとは、誰が想像しただろうか? 米国時間9月19日、顔文字「:-)」が生まれて30年になった。 1982年9月19日、米カーネギーメロン大学教授のScott Fahlman氏がこの笑顔の顔文字をコンピュータサイエンス学部のオンライン掲示板に初めて書いたと、同大学が明らかにしている。 Fahlman氏が書き込んだのは、文字通り以下の内容だ。 以下の文字列を、ジョークであることを示すマークとして提案する。 :-) 横向けに見てほしい。最近の傾向を見ると、ジョーク以外のことにマークを付けた方が、実は手間が省けるかもしれない。その場合はこれを使おう。 :-( このアイデアはヒットし

    顔文字「:-)」が生まれて30年に
    antahe
    antahe 2012/09/21
    1982年、遠い昔のような、このあいだのような、...。パソコンを使いはじめる前だな...。
  • “読書の秋”にこそ使いたい電子書籍アプリ5選

    語の書籍に関しては、電子書籍が「普及している」とはまだまだ言えない状況ではあるが、iPhone電子書籍を楽しめるアプリは、かなり充実してきたと言える。重くてかさばるを持ち歩かなくても、iPhoneさえあれば、いつでもどこでも手のひらでが読めるのは、当に便利だ。そこで、読書の秋のお供にふさわしい5種類の読書系アプリを比較してみたい。 「紀伊國屋書店Kinoppy」(バージョン1.2.2) 「Kinoppy」(無料)は、紀伊國屋書店のウェブサイトから購入した電子書籍を読むためのリーダーアプリだ。利用するには、紀伊國屋BookWebに会員登録し、アプリ内でログインする必要がある。「ストア」画面でを探し、アプリ内課金システムを利用してアプリ内から購入できる。 この点で、日語の電子書籍を購入して読めるリーダーアプリとしては、かなり使い勝手が良い。紙の新刊とほぼ同時に電子書籍化される

    “読書の秋”にこそ使いたい電子書籍アプリ5選
    antahe
    antahe 2012/09/16
    i文庫以外は使ってます。あとi読書、無料だし。