タグ

ブックマーク / yoshidashingo.hatenablog.com (3)

  • SREサイトリライアビリティエンジニアリングを読もう - yoshidashingo

    セクションナイン の 吉田真吾(@yoshidashingo)です。 SREの原書が出てから早1年半が経ちました。原書はすでにオンラインで無料で読めるようになっています。 Google - Site Reliability Engineering 前回このブログでSREについて書いたのが、原書の出る1ヶ月くらい前ですね。 yoshidashingo.hatenablog.com 国内でもSRE部署の設置が急速に進んでますが、運用部門をSREと看板を掛け替えただけの劣化コピーが大量生産されていることも否めなかったりなかったり。 そもそもSREは、従来のシスアドではなくソフトウェアエンジニアです。そして、開発/運用の分断による必然的な対立関係をインセンティブ設計で統合し、サービスの成長と運用コストが比例しないように切り離すための組織設計であり、そのための技術ノウハウです。 今日は今週末発売さ

    SREサイトリライアビリティエンジニアリングを読もう - yoshidashingo
    antipop
    antipop 2017/08/08
  • R&Dはマネジメントできるか - yoshidashingo

    どうも、セクションナインの 吉田真吾(@yoshidashingo)です。 昔FeBeで買ったドラッカーのマネジメントを聞き直して、1963年HBRに寄稿された「R&Dはなぜマネジメントできないか」を聞いてグッとくるところがあったので【自分としてR&Dに対して思うこと】をまとめておこうと思います。 IT企業のR&D部門はなにをやっているか 大手のベンダーから中小企業のWeb企業まで「R&D」が冠につく部門、職業あるいはミッションを与えられている人は相当多いと思います。なぜならこのロールに期待されていることが、次世代の企業のメシのタネを担っているからです。ただし「次世代の」というのがいつ頃を指し示すかによってこのロールに期待される研究内容に個々の大きな違いがあるのが実情だと思います。 大手ベンダーの製品に関するR&D部門であれば5〜10年後に市場に投入されるプロダクトの開発を行ってることもあ

    R&Dはマネジメントできるか - yoshidashingo
    antipop
    antipop 2015/12/18
  • Amazon EC2 で今すぐ C3 を使い始めよう(東京リージョンLinux編) - yoshidashingo

    cloudpackエバンジェリストの吉田真吾(@yoshidashingo)です。 日語のEC2料金表(http://aws.amazon.com/jp/ec2/pricing/)に C3 のインスタンスタイプが加わったみたいなので、東京リージョンでも値段比較してみようと思います。今回は前回に加えて、M2も比較対象に入れ、EBS最適化オプションの利用可否も記載しました。 注意 2013.11.29時点での情報です。 M1,C1 は前の世代、M2,M3,C3 は現行世代のインスタンスタイプです。 1. M1 や C1 の Medium を利用している場合 タイプ サイズ vCPU CPU種別 総ECU RAM インスタンスストレージ ネットワーク EBS最適化利用 オンデマンド/Linux/Tokyo価格 M1 medium 1 Intel Xeon ファミリー 2 3.75GiB 1x4

    Amazon EC2 で今すぐ C3 を使い始めよう(東京リージョンLinux編) - yoshidashingo
    antipop
    antipop 2013/12/02
  • 1