タグ

2009年8月13日のブックマーク (12件)

  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-02 22:12 誘拐されてから泣いても遅いんだ! だからこそ中国は「日に学べ」=中国報道 中国メディアは、子どもを誘拐から守るうえで「日で行われている対策」が参考になると伝え、「子どもが誘拐されてから泣いても遅いのだから、日から学べるものは学ぶべ・・・・

    antonian
    antonian 2009/08/13
    道路を逆走してしまう中国人の交通事情は驚異だからなぁ。何度も事故車を見てしまった。燃えてる車とか、横転した車が日常風景的にあったけど、昔の話だし、今はどうなってるのかな?
  • 母が本を捨てる - ohnosakiko’s blog

    ある時、実家から大きなダンボール箱が三つ送られてきた。門のところで宅配の人から受け取ろうとすると、「すごく重たいので玄関先まで運びます」。開けてみると、実家に預けてあった美術である。といっても元は私のではなく、父が買ったもの。 昔よく、彫刻や絵画の大判豪華美術全集が講談社や美術出版社から出ていて、美術を志した娘のためということもあってか、美術愛好家の父は次から次へと購入していた。今では私はそういう画集を開くこともほとんどなくなったが、このようなはもう出ないので売り払うには惜しく、かといって自分の家の棚は満杯なので、実家に置かせてもらっていたのである。 「棚買ったら引き取るから」と言って延び延びになっていた、その半分くらいがいきなりドカンと送られてきてびっくり。 「お父さんたら、前もって電話くらいくれればいいのに」と電話すると、を送ってきたのは母だった。なぜかとても機嫌が悪い。と

    母が本を捨てる - ohnosakiko’s blog
    antonian
    antonian 2009/08/13
    親の老いによる関係性の変容っての、うちもそうだからよく判るな。片づけについても最近考えてしまう。しみじみ読ませていただいた。
  • 多数派には名前がない(ヤマト人=和人として、その責任を ひきうける)。 - hituziのブログじゃがー

    ヤマト人は にげる。「民族は つくられた概念で、実体は ない」と相対化する。おきなわ人に「ヤマト人」と よばれても、アイヌ人に「和人」と よばれても、そんな実感はないし、民族意識など もっていないと いえてしまう。 国家において、「民族」を 意識させられるのは、いつもマイノリティである。差別制度が、日常的な差別が、マイノリティに「民族」を 意識させるのだ。 それを 指摘し、多数派日人に「ヤマト人」や「和人」という名前を つけてみても、「名前のない多数派」は にげてしまう。「民族意識など、幻想にすぎず、そして わたしは「ナショナリズムに反対する」」のだと。そんな態度が良心的だと、なぜ おもえてしまうのか。 多数派は、名前を つける側である。そして、多数派は名前を もたない。多数派は、名前を つけられるのを いやがる。自分たちは、だれかにたいして、くりかえし やっていることなのにだ。 民族は

    多数派には名前がない(ヤマト人=和人として、その責任を ひきうける)。 - hituziのブログじゃがー
    antonian
    antonian 2009/08/13
    沖縄に住んでみるといいよ。ヤマト人としてマイノリティになる。自分が引き受けなきゃいけない歴史が見えてくるよ。あと別の歴史文化もまた日本だという事も見える。
  • 幸福実現党が一転、続行で調整(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    宗教法人「幸福の科学」を母体とする政治団体「幸福実現党」(大川隆法総裁)は13日、都内で役員会を開き、衆院選の候補者擁立の取りやめについて協議した。「同じ保守勢力の分裂を避けるために衆院選から撤退すべきだ」(党幹部)という意見が党内にあったためだが、予定通り選挙活動を続行する方向で調整が進んでいる。同日午後2時から記者会見を開き、方針を表明する。 同党は今年5月に結成。これまで300選挙区と比例代表11ブロックに347人の出馬を発表し、選挙準備を進めていた。このため、選挙区と比例代表を合わせ供託金11億8200万円が必要になっている。 【関連記事】 ・ 幸福実現党が全面撤退を検討 供託金11億円は… ・ 09衆院選 幸福実現党が比例順位発表 ・ 静岡7区、東大卒エリート3つ巴激戦! ・ ドクター・中松氏、幸福実現党から出馬 ・ 幸福実現党がマニフェスト 消費税廃止や改憲が柱

    antonian
    antonian 2009/08/13
    金かかるし〜やめた。いや、やっぱやろうよ〜。ということか? _| ̄|○
  • 「ドラッグになんて頼らず音楽の力だけで支えられている日本のクラブカルチャー」ってほんと? - 想像力はベッドルームと路上から

    id:metamix ドラッグになんて頼らず音楽の力だけで支えられている日のクラブカルチャーは世界に誇れるものだ。セカンドサマーオブラブの例なんて引っ張り出してこないで欲しい。あれはムーブメントであって理想ではない。 id:inumash id:metamix いや、日のクラブカルチャーも言うほど“きれい”ではないよ。ドラッグがタブー視されてるから“語られない”だけで。/石野卓球「“飛んてる奴”も、“ブッ飛んだことがある奴”も必要。」 はてなブックマーク - 宇宙飛行士の向井さんや毛利さんだって覚醒剤をやっている。 - マウスパッドの上の戦争ziprockerさんのエントリから横道に逸れてしまって申し訳ないけれど、上の件に関するmetamixさんへの私信。 えー、metamixさんのこのブクマコメントには2つの部分で違和感があります。 一つ目は『ドラッグになんて頼らず』という部分。

    「ドラッグになんて頼らず音楽の力だけで支えられている日本のクラブカルチャー」ってほんと? - 想像力はベッドルームと路上から
    antonian
    antonian 2009/08/13
    ハッピーターン*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・ 
  • asahi.com(朝日新聞社):イスラム教徒用水着「だめ」 仏の公営プール拒否で論議 - 国際

    オーストラリアの浜辺で、イスラム教徒用の水着「ブルキニ」を着用する女性=ロイター  【パリ=飯竹恒一】パリ郊外に住むイスラム教徒の女性(35)が、体の線などを隠すようデザインされた同教徒用の女性水着「ブルキニ」を着て地元の公営プールで泳ごうとしたところ、断られた。プール側は「衛生上、着込んだ格好で泳ぐのはだめ」と説明しているが、女性は「イスラム教徒への差別だ」と反発している。仏メディアが12日に伝えた。  ブルキニは、イスラム教徒の女性が顔まですっぽりと覆って着用する「ブルカ」とビキニを合わせた造語。パリジャン紙によると、頭髪を隠すベール、体を覆うコート、ズボンからなる。オーストラリア在住のレバノン人が07年に発案したという。  女性は「イスラム教の教えに沿い、体をあまりさらけ出さずに水泳を楽しめる」とブルキニの着用を決めたが、プールを管理する地元当局は「イスラム教とは無関係。ひざ上まであ

    antonian
    antonian 2009/08/13
    衛生上駄目なのか、公共に宗教シンボルはすべて駄目なのかというと今回は前者が理由なようだが、うーむ。衛生上ほんとによくないのか?フランスの昔の水着って似たようなもんだったと思うが
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    antonian
    antonian 2009/08/13
    おお。すごい。これ読んでもう一度読み直したくなった。しかし高橋さんも誠実な人だ
  • 居酒屋は何を売っているのか : 404 Blog Not Found

    2009年08月13日19:00 カテゴリPsychoengineering書評/画評/品評 居酒屋は何を売っているのか 「馬鹿」だな、お前ら。 よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」 - 活字中毒R。 はてなブックマーク - よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」 - 活字中毒R。 よしもとばななじゃないよ。それを非難しているお前らが。 「馬鹿」というのは、「あたまわるい」って意味じゃないよ。「あたまがわるい」のは、よしもとばばなの方。 こういうこと。 「厚顔」のススメ 宋文洲 宋文洲のメルマガの読者広場: 厚顔のススメ今の日社会はまさに「空気」の社会です。常に「正論」になりそうな空気を読み、「安全」な立場に立ち、「正論」に加担する人が段々多くなっています。実はこれこそ社会が「馬鹿」になっていく過程なのです。 おっと。こちらも週刊ポスト編集部橘様から献いた

    居酒屋は何を売っているのか : 404 Blog Not Found
    antonian
    antonian 2009/08/13
    たしかに社会は寛容じゃない。なにごとにつけ「おまえら馬鹿」と一喝するのがここにもいる社会は/居酒屋で5000円ぶんも飲めるのは凄い。マチズモの根幹はこれか
  • よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」 - 活字中毒R。

    人生の旅をゆく』(よしもとばなな著・幻冬舎文庫)より。 【この間東京で居酒屋に行ったとき、もちろんビールやおつまみをたくさん注文したあとで、友だちがヨーロッパみやげのデザートワインを開けよう、と言い出した。その子は一時帰国していたが、もう当分の間外国に住むことが決定していて、その日は彼女の送別会もかねていたのだった。 それで、お店の人にこっそりとグラスをわけてくれる? と相談したら、気のいいバイトの女の子がビールグラスを余分に出してくれた。コルク用の栓抜きはないということだったので、近所にある閉店後の友だちの店から借りてきた。 それであまりおおっぴらに飲んではいけないから、こそこそと開けて小さく乾杯をして、一のワインを七人でちょっとずつ味見していたわけだ。 ちなみにお客さんは私たちしかいなかったし、閉店まであと二時間という感じであった。 するとまず、厨房でバイトの女の子が激しく叱られて

    antonian
    antonian 2009/08/13
    飲食業舐めてるのと客の事情を慮らんのと、どっちもKYだったという話か/まぁ持ち込む時はコップ頼む前に店長に事情を話したほうがいいと思うよ。手順違うだけで変わることもある。
  • トンデモ古代史を根拠に非武装を訴える沖縄反戦平和運動の怪

    前回の記事で紹介した沖縄の反戦平和運動家・海勢頭 豊(うみせど ゆたか)氏は、那覇での無防備地域運動の立ち上げだけでなく、憲法9条沖縄連絡会の共同代表、他にも米軍基地反対運動の一環として行っているジュゴン保護キャンペーンセンター代表で、現在、沖縄県でアクティブに動いている反戦平和運動の中心に居る人物です。生まれも育ちも沖縄県で、ご人の職業は「平和音楽家」だそうです。 そしてこの沖縄の反戦平和運動の中心人物と言える海勢頭氏の持論に、大変奇妙なものがあるので困惑しています。 2007年活動報告 4月1日:「世直しの歌とゆんたく」ジュゴンと琉球のきよらなこころ 場所:ドーンセンター | ジュゴン保護キャンペーンセンター古代から琉球は非武反戦の島でした。 琉球から太陽信仰を持ち帰り、弥生時代末期の戦乱の世直しをしたのは、倭迹迹日百襲姫(ワトトヒモモソヒメ)すなわち卑弥呼と考えられます。 卑弥呼は

    トンデモ古代史を根拠に非武装を訴える沖縄反戦平和運動の怪
    antonian
    antonian 2009/08/13
    おお〜面白い。うちの島では琉球と闘った按司が英雄で神様になっているぞ。琉球が攻めてくるのでグスクの防塁は沖縄方向に向かっているのだ。
  • 物語論で読めない保坂和志と尾田栄一郎 - 天使のくまの身辺雑記

    大塚英志のを読んだ。 「スターウォーズ」と同じような構造だけが、村上の、たとえば「羊をめぐる冒険」にあるし、構造が共有化されているから世界で受け入れられているというのは、まあ、そうなのかもしれない。 という分析なのだけれども、村上と宮崎をつなぐところに、「ゲド戦記」が置いてあったりする。ここでは、宮崎悟郎監督の映画ということになるのだけれども、そこで父の宮崎は近親憎悪を見てしまったこと、そのことが、村上におけるオウム真理教のジャンクな物語に対する近親憎悪に比較されている。 たぶん、そうなのかもしれない。 でも、ぼくは違う見方をしてしまう。 「1Q84」がこれまでと同じ物語構造というのは、その通りなのだけれど、もうひとつ作家としてずっとやってきたことは、説明抜きのものをはめこんでいるということ。「1Q84」で言えば、空気さなぎやリトルピープルのことは、きちんと説明されていない。 こうした謎

    物語論で読めない保坂和志と尾田栄一郎 - 天使のくまの身辺雑記
    antonian
    antonian 2009/08/13
    one-pieceの解体が面白い プライベートな物語。なるほど。
  • 悪霊トートーメー・破壊神ジュゴン、南海の大決戦 : 週刊オブイェクト

    序盤は普通に反戦平和を謳った文章なのに、途中からどんどん怪しくなって、最後には強烈な電波と化した怪文書の紹介です。出典は8月10日の沖縄タイムス、オピニオン「論壇」から。 絶対平和思想こそ選択肢 沖縄から「無防備宣言」を   米国は何度も善良な国になるチャンスを逃してきた。結局はアイゼンハワーの警告通りに、軍産複合体に支配されたままである。 特に残念だったのは、ゴアがブッシュに敗れたことだった。冷戦が終結し、いよいよ世界が協力して環境問題に取り組む、そうした時に、 ブッシュは9・11と対テロ戦争を手際よく演出してまとめ、国民から膨大な予算をせしめたのであった。 戦後日もまた、米国軍産複合体に支配されたままである。政府は巨大な収容所の中の自治会のような状態で、復帰前の琉球政府の方がまだましだったといえる。米国が経済配給を施し、経済大国にして魂を狂わせてコントロールしてきた戦後日に、沖縄

    antonian
    antonian 2009/08/13
    又吉イエスのごときアジを書くうちなーんちゅ平和運動家 沖縄タイムズの論壇は電波に無防備なようだ