タグ

2010年2月6日のブックマーク (6件)

  • 朝青龍とデーモン閣下と内館牧子氏 - 玄倉川の岸辺

    朝青龍の引退は残念だ。 だが一般人に暴力を振るったのなら、これまでの行状と合わせて引退に追い込まれても仕方ない。 でもやっぱり残念だ。とにかく強くて愛嬌もあって小憎らしくて、自分にとってはいい横綱だった。 だが暴力沙汰は「品格」騒ぎとは違って明らかに一線を越えている。 それでもやっぱり残念でならない。「大草原の少年」はコンクリートジャングルには住めなかったのか。 好角家のデーモン閣下も朝青龍の引退を惜しんでおられる。 世を忍ぶ仮の子供時代から輪島の大ファンで、北尾(双羽黒)がプロレスデビューしたとき入場テーマ曲を作ってあげた閣下は横綱に品格を求めつつ規格外の暴れん坊を受け入れる懐の深さをお持ちだ。 デーモン閣下の地獄のWEB ROCK: Feb.05.DC12:朝青龍引退。朝青龍の引退発表を聞いて、吾輩の率直な感想は「実に残念な結果になったな」というものである。理由は、これだけの『スター選

    朝青龍とデーモン閣下と内館牧子氏 - 玄倉川の岸辺
    antonian
    antonian 2010/02/06
    デーモンさんは悪魔のくせに父性的慈愛に満ちているなぁ。産経さんの記事には産経バイアスブコメが集中しちゃうからなぁ。。朝日の記事だったら違うコメがつくかも。
  • 「自然の摂理に反する」 法王、英国の同性愛者差別禁止法案を批判 - MSN産経ニュース

    ローマ法王ベネディクト16世は1日、同性愛者に対する雇用差別を禁止する英国の法案について、教会の職員採用にも適用される見通しであることから「自然の摂理に反する」と反発、法案成立を目指す英労働党政権を批判した。英メディアが2日伝えた。 英議会で審議中の法案は、宗教儀式をつかさどる聖職者らを除き、教会の運営全般に従事する職員については、同性愛者や性転換の経験者であることを理由に採用を拒否しないよう求める内容。法王の批判の背景には、カトリックの伝統や教義が脅かされるとの危機感がありそうだ。 法王は1日、法王庁(バチカン)を訪れた英国のカトリック教会の司教らに対し、英国は機会の平等を保障しようとする強い意欲を持つことで知られているとの認識を示した上で、その目的の達成を目指す法律のいくつかは宗教団体の自由を「不当」に制限してきたと述べた。(共同)

    antonian
    antonian 2010/02/06
    カトリックで同性愛者と性転換者の友人がいるんで、こいつは赦せんな。
  • ウエストのおはなし - ohnosakiko’s blog

    もうウェストのデフレはやめよう - AnonymousDiary 女性のウエストサイズが公称60センチだったり58センチだったりするのに疑問を抱いた男性が、約2年かけて10人近い風俗嬢のウエストを計測した結果、60センチの人は一人しかおらず、それも「ガリガリといってもいいほどの細さだった」、つまり公称ってほとんど嘘だよねという話である。 ウエスト60センチの人の身長が仮に160センチくらいだとすると、相当細い方にはなるだろう。それにしても2年もかけてご苦労様です。 以前、もっと短時間でこれと似たようなことを、テレビでやっていたのを思い出した。 夏の海水浴場に番組のスタッフが出かけ、カップルの若い男女をつかまえて「彼女、スタイルいいですねぇ」と褒めまくる。まんざらでもない顔の女の子とその彼氏。 いい気分にさせたところで、「ウエストサイズを教えて頂けませんか?」と頼む。ビキニの女の子は「え〜」

    ウエストのおはなし - ohnosakiko’s blog
    antonian
    antonian 2010/02/06
    大学時代39キロにもかかわらずウエストが62だったわたくしはいったい?今は南方ムームー体形。一生、くびれに縁はない
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    antonian
    antonian 2010/02/06
    また最近の若者は論か・・。火炎瓶を投げてみたい衝動は人それぞれだ。逆にコーラを爆発させる新文化も登場している。(ネタ)
  • 「寿司はサビ抜きで」 若者のワサビ・からし離れ進む…味覚が成熟せず成長か : 痛いニュース(ノ∀`)

    「寿司はサビ抜きで」 若者のワサビ・からし離れ進む…味覚が成熟せず成長か 1 名前: マントルヒーター(山形県):2010/02/05(金) 12:42:56.41 ID:KlPSmSpc ?PLT 「辛み」「苦み」若者敬遠 好みは「マイルド」、成熟せず成長か 辛いもの、苦いものを敬遠する若者が増えているという。すし店では、わさび抜きを注文する若者が目立ち、眠気覚ましのガムも刺激を抑えた商品が発売されている。子どものころから味覚や嗜好(しこう)があまり変わらず、「大人の味」が苦手な若者が増えているようだ。 「『サビ(わさび)抜きで』という注文をよく受けます。ここ数年、多くなったという印象です」東京都渋谷区の「すしざんまい渋谷東口店」の小川誠一郎店長(38)は話す。JR渋谷駅前の繁華街で24時間営業し、若い世代を中心に1日300人を超す来客がある。サビ抜きをリクエストするのは「圧倒的に20代

    「寿司はサビ抜きで」 若者のワサビ・からし離れ進む…味覚が成熟せず成長か : 痛いニュース(ノ∀`)
    antonian
    antonian 2010/02/06
    また最近の若者は未成熟論か。わさびはからし等の薬味は好きだけんど、選択肢はいろいろあったほうがいいんじゃないか?
  • 小沢氏の脱法行為こそ罪刑法定主義に対する脅威 - 木走日記

    小沢氏不起訴を受け5日付け主要紙社説は一斉にこれを取り上げています。 【朝日社説】小沢氏不起訴―このまま続投は通らない http://www.asahi.com/paper/editorial.html 【読売社説】小沢氏不起訴 重大な政治責任は免れない http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100204-OYT1T01475.htm 【毎日社説】小沢氏不起訴 政的責任は免れない http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100205k0000m070117000c.html 【産経社説】小沢幹事長不起訴 政治責任を改めて問う 国会は証人喚問で疑惑解明を http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100205/crm1002050245002-n1.

    小沢氏の脱法行為こそ罪刑法定主義に対する脅威 - 木走日記
    antonian
    antonian 2010/02/06
    小沢関連の木走兄のまとめ。ニュースを断片的に聞いていてよく判ってなかったんで助かりました