タグ

2012年1月14日のブックマーク (10件)

  • オノ・ヨーコさん:インドで初個展 特別に制作した作品も - 毎日jp(毎日新聞)

    壊れた皿をつなぎ合わせる「メンド・ピース」と呼ばれる作品を通して、インド人女性と交流するオノ・ヨーコさん=ニューデリーで2012年1月13日、杉尾直哉撮影 【ニューデリー杉尾直哉】アーティスト、オノ・ヨーコさん(78)のインドでの初個展「アワ・ビューティフル・ドーターズ(私たちの美しい娘たち)」が13日、首都ニューデリーで始まった。女性解放や世界平和がテーマ。会場を訪れたヨーコさんは、染め物や刺しゅう作品提供で協力したインド北西部ラジャスタン州の貧しい女性たちと交流し、「美しい物をつくってもらった。これからも作品で世界をもっと美しくしてほしい」と励ました。 インドはかつてビートルズにも大きな影響を与えた国。ヨーコさんは、元メンバーで夫の故ジョン・レノンと70年代に訪れて以来という。毎日新聞に対し、「今は経済力を強くして大国になろうという意欲が強い。でも精神的なことを忘れちゃうと破局に向かう

    antonian
    antonian 2012/01/14
    オノヨーコ、インドで個展。相変わらずだがぶれてないのは偉いというか。オノヨーコ見るとうちの親父思い出す。オノヨーコはいい女だと言っていた。
  • 江戸時代に出版されたアメリカ建国の歴史の内容が超展開すぐるwww:ハムスター速報

    江戸時代に出版されたアメリカ建国の歴史の内容が超展開すぐるwww Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/13(金) 23:36:59.00 ID:VKaHvbTW0 幕末に出版された、アメリカ建国の歴史を描いた 「童絵解万国噺」(おさなえときばんこくばなし) っていう草双紙があるんだが、この内容がまた随分と ファンタジー全開な内容で凄い事になってるんだわ。 とりあえず、の画像貼りつけながら、 大まかなストーリーも一緒に書いてくんで。 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/13(金) 23:38:25.87 ID:UoATrQlx0 よし期待 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/13(金) 23:38:39.80 ID:2OuyB0Nl0 国旗

    antonian
    antonian 2012/01/14
    アメリカ人も知らないであろう江戸時代に出されたアメリカ建国神話講談本。。。ファンタジー過ぎて素敵。
  • 「同性婚は人類の未来にとって脅威」、新年にローマ法王

    1月9日、ローマ法王ベネディクト16世は、同性婚が「人類の未来」を損ねるとして、伝統的家族の在り方に対する脅威の1つだと表明した。バチカンで代表撮影(2012年 ロイター) [バチカン市 9日 ロイター] ローマ法王ベネディクト16世は9日、同性婚が「人類の未来」を損ねるとして、伝統的家族の在り方に対する脅威の1つだと表明した。 法王は新年のあいさつの中で、約180カ国から集まった外交官に対し、同性婚に対する強い反対姿勢を改めて示した。「(異性婚は)単なる社会的慣例ではなく、あらゆる社会の根を支えるものだ」とし、「子どもの教育において、適切な家族形態は極めて重要」だと伝統的家族の重要性を強調した。

    「同性婚は人類の未来にとって脅威」、新年にローマ法王
    antonian
    antonian 2012/01/14
    仏在住友人経由情報 この記事、実は教皇が語ってないことを英国の報道が書いて世界に発信されたという指摘が仏のギョーカイメディアらされているが真実はどっちだ? 公開されてる中継ビデオ観れば即判るだろーが。
  • 自己満足とネットポピュリズムを超えて=中国人気作家・韓寒のネット民批判 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    昨年末、中国のネット界に話題をふりまいた人気作家・韓寒の「革命」論争。この1月、韓寒自身による「補足」が登場した。民主化シンパの中国ネット民に対する痛烈な批判であると同時に、日にも共通するネット・ポピュリズムへの違和感を率直に表明している。 *画像は雑誌『南都週刊』の2012年1月16日号。カバーストーリーは「"公敵"韓寒」。 ■韓寒の種明かし 2012年のクリスマス、中国ネット界の一部は異例の盛り上がりを見せた。政府への鋭い批判で知られる人気作家・韓寒が「革命?今の中国人の民度じゃ無理、無理。また毛沢東が誕生するだけ」とも読めるブログ記事を発表。 「韓寒が裏切った~」「いや、待て。なにか深い意味があるに違いない」「新刊を宣伝する話題作りだろ」「民度と民主主義は関係ない」云々と活発な議論とディスが交わされた。この件については記事「「ファッション民主にサヨナラ」ばらばらの国を変えるために=

    antonian
    antonian 2012/01/14
    中国の作家、寒韓氏のネットとポピュリズムへの批判論。相変わらず攻撃的に元気。あとでじっくり読む為にブクマ。
  • 台湾総統選挙 投票始まる NHKニュース

    台湾総統選挙 投票始まる 1月14日 11時54分 台湾では、総統選挙の投票が14日朝から始まり、中国との関係緊密化を進めてきた国民党が政権を守るのか、それともこれに批判的な最大野党・民進党が4年ぶりに政権を奪回するのか、有権者の判断が注目されます。 台湾の総統選挙に立候補しているのは、国民党の現職・馬英九総統、最大野党・民進党の蔡英文主席、野党・親民党の宋楚瑜主席の3人で、選挙戦は事実上、馬英九候補と蔡英文候補の2人の争いとなっています。投票は、日時間の14日午前9時から1万4800か所余りの投票所で行われています。馬英九候補は、台北市の自宅近くで投票を行ったあと、記者団に対し「天気予報は雨だったが、晴れ間も見えてうれしい。この分なら投票率は上がるだろう」と述べました。一方、蔡英文候補は、自宅のある新北市の投票所で1票を投じ「気分はとてもいい。当選する自信はある。初の女性総統になる準備

    antonian
    antonian 2012/01/14
    台湾の選挙はじまったか。うちの島、東京より台湾の方が近いから気になるんよ。気候的にも似てるのにあっちは超都会。
  • 路上の引っ越し荷物、不法投棄と勘違いし焼却 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岡山市内で昨年12月、ネパール人の家族が引っ越しの荷物を路上に置いていたところ、市職員が不法投棄されたごみと勘違いして回収し、一部を焼却処分していたことが分かった。 民族衣装や形見の写真など思い出の品も含まれており、家族は「日は治安がいいと思って置いていた。処分されるなんて……」とショックを受けているという。市は家族に謝罪し、約20万円を弁償する意向を伝えた。 市によると、昨年12月19日午後1時20分頃、岡山市北区奥田町の市道脇で、不法投棄のパトロールをしていた職員が、スーツケースや掃除機、炊飯器、袋に入った布団、衣類など約30点を見つけ、回収した。 その後、ネパール人家族から「荷物を盗まれた」と相談を受けた岡山南署が市に問い合わせ、その日のうちに不法投棄ではないことが判明。しかし、既に布団や衣類などは焼却されており、処分を免れた家電品やスーツケースなど数点だけが家族に戻された。 家

    antonian
    antonian 2012/01/14
    引っ越し荷物が不法投棄と勘違いされディズニーランド並に迅速に処理され焼却されてしまったという話。形見や大切な衣類まで焼却って。・゚・(ノд`)・゚・。
  • 20代のうちに知らないと危ない、宗教についてあれこれ。 - finalventの日記

    私たち日人は、宗教活動にほとんど無自覚の生活を過ごして20代を迎えます。 でも、中国人や韓国・朝鮮人・ベトナム人みたいに犬肉をべる人はあまりいなくて、正月にはわんさか神社仏閣に初詣に行って、カレンダーはキリスト教暦を使ってキリスト生誕日(信仰上の伝承)を祝って、検知未満すれすれの放射能を汚れとして恐れまくっている日人が宗教に無関心なわけないよね、と海外の他宗教の人や無神論信者から見られています。 まあ、日人は無自覚になんか宗教を信じているんですよ。 で、20代になったころ、あらたまって宗教関係のお話を知人から聞くようになったり、政治がらみで耳に入ってくるようになって、「それってばかじゃね、と思うでしょ。 つまり、自分のほうが頭がいいと思うでしょう。 「理系だぜ俺」って思う人もいるでしょう。 こういう青年がたくさんオウム真理教に入信したものでした。理由はわかりますか。そこに宗教の秘密

    20代のうちに知らないと危ない、宗教についてあれこれ。 - finalventの日記
    antonian
    antonian 2012/01/14
    例の宗教記事のパロディ手法で終風先生「宗教」を語る。無自覚な人多いのは確かだなぁ。あと妄想のなかの一神教を作りだして一神教批判する無知な人が多いのも困るな。
  • 信じられないほど美しい空のグラデーション - Capturing Gorgeous Sky Colors -

    ニューヨークを拠点とする写真家 Eric Cahanさん作品。 実際の日没の際に取られた空の写真だそうです。 空だと聞かされなかったらただのキレイなグラデーションにしか見えないかもです。 それでもこれが物の空だとは信じられない。。 美しい! こういうの、iPhoneの壁紙や待ち受けにも良さそうですね。 via: Capturing Gorgeous Sky Colors - My Modern Metropolis

    信じられないほど美しい空のグラデーション - Capturing Gorgeous Sky Colors -
    antonian
    antonian 2012/01/14
    空の写真集。自然が作りだす色彩はえらく美しいという画像集。こんなにバリエーションがあって一つとして同じのが無い自然の神秘
  • オックスフォード大の著名宇宙物理学者殺害 同僚を逮捕 - MSN産経ニュース

    英警察は13日までに、英オックスフォード大で宇宙物理学を教えるスティーブン・ローリングス教授(50)を殺害した疑いで、同大講師のデビンダー・シビア容疑者(49)を逮捕したと発表した。ロイター通信などが伝えた。 ローリングス教授は2006年から10年まで同大宇宙物理学部の学部長を務めており、電波望遠鏡の分野で世界的に知られている。 11日夜にオックスフォード郊外のシビア容疑者の自宅でローリングス教授の遺体が見つかった。シビア容疑者は数学を担当しており、2人の間には交友があったとみられている。(共同)風呂の温度70度に変え同僚嫌がらせ

    antonian
    antonian 2012/01/14
    オックスフォード大物理学教授殺害事件、講師が犯人ってシビアな事件だなぁとか駄洒落が浮かんでいかんな。
  • 避難を呼びかけることが正義であった人達とその結果

    ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970 <福島第1原発>「子供守りたい」…苦闘する母子避難者 http://t.co/IRB5ikYM 埼玉県の女性(41)は反対する夫と離婚してまで2児の息子と宮崎県に移住。埼玉県の放射線量は親を失い生活基盤を失うほど危険なのか?毎日新聞も含め、反原発が嘘で煽った結果がここにある。 2012-01-09 11:26:44 @hanagons @powerpc970 @pippi02036 うちも初めては悩みましたけど、家族バラバラで被災したので腹を括って、死ぬ時は家族でと震災後話しましたね。旦那を置いてなんてとても無理でしたし、子供だけと言うのも無理でした。でも津波で被害を受けた人達は、泣き泣きバラバラになりましたが 2012-01-09 22:18:29

    避難を呼びかけることが正義であった人達とその結果
    antonian
    antonian 2012/01/14
    原発被災地の人たちの心境。離れた場所の正義は善意という地獄の敷石。避難した人もしなかった人もどちらも考えた上で選択した結果でありどっちも批判されるもんじゃないよな。対立構造になってる現状を憂えたい。