タグ

2019年9月9日のブックマーク (3件)

  • ヒルズを見守る六本木の巨大クモの考察とアクセス : アートの定理

    こちらのクモをご存知ですか? 六木ヒルズは森美術館近くにあるクモです。 とても不気味ですね…! 目立ちすぎて待ち合わせ場所になっています。 こんな不穏なモニュメントですが、れっきとしたパブリックアートなのです。 ルイーズ・ブルジョワという女性の作品で、タイトルはママンです。 おしゃれな六木にヒルズに、巨大クモとはミスマッチですね。 今回はそんな意味深なクモを深掘りしていきます。 アクセス地下鉄日比谷線の六木駅の1c出口を出ます。 長いエスカレーターがあるので、地上に出るまでひたすら登ります。 エスカレーターを降りると目の前にママンが現れます。 ママンのお腹の卵たちママンはお腹に白い卵を抱えているんですね。 クモというだけで十分気持ち悪いのに、こうなると益々グロテスクです。 クモの卵…想像するだけで鳥肌が立ちます。 ネット越しに大理石の卵がちらちら見えます。 落ちて来ないか心配…。 ク

    ヒルズを見守る六本木の巨大クモの考察とアクセス : アートの定理
    antonian
    antonian 2019/09/09
    ルイス・ブルジョアのお母さんはタペストリーの修復などを行う職人さんでもあったので、糸を紡ぐ<蜘蛛>なんですよね。
  • 強風で飛ばされた倉庫が宙づりに「いつ落ちてきても…」:朝日新聞デジタル

    9日に千葉市付近に上陸した台風15号の強風で、横浜市磯子区杉田4丁目のビルの屋上にあった倉庫が吹き飛ばされ、電線に引っかかって宙に浮いたままになっている。近所に住む60代の男性は「いつ落ちてきてもおかしくない。危ないので早くなんとかしてほしい」と不安げ。 神奈川県警磯子署によると、ビルの所有者に宙づりになった倉庫の撤去を求めているという。(岩修弥)

    強風で飛ばされた倉庫が宙づりに「いつ落ちてきても…」:朝日新聞デジタル
    antonian
    antonian 2019/09/09
    屋上倉庫はヤバい。そもそも簡易倉庫はヤバい。台風ではヤバい。うちの島でもたいてい飛ばされる。道ばたに中味を撒き散らして横たわっているのを朝に発見する。なので皆さんガンガンに固定したりしていますね。
  • 高須院長「東京五輪には旭日旗を持って応援に行こう」→ひろゆき「わざと相手の嫌がることをして揉め事を増やそうとするのは悪意だよね」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    高須院長「東京五輪には旭日旗を持って応援に行こう」→ひろゆき「わざと相手の嫌がることをして揉め事を増やそうとするのは悪意だよね」 1 名前:アンドロメダ ★:2019/09/08(日) 18:02:40.37 ID:8vsJIpTP9 高須克弥@katsuyatakasu 3:43 - 2019年9月3日 日選手の応援には旭日旗持って行こう。 旭日旗、競技場で許可へ 五輪組織委 韓国の禁止要請に方針 https://www.sankei.com/tokyo2020/amp/190903/tko1909030002-a.html https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1168836894395752448 ひろゆき, Hiroyuki Nishimura@hiroyuki_ni @katsuyatakasu 7:13 - 2019年9月6日 いつ

    高須院長「東京五輪には旭日旗を持って応援に行こう」→ひろゆき「わざと相手の嫌がることをして揉め事を増やそうとするのは悪意だよね」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    antonian
    antonian 2019/09/09
    旭日はただの意匠に過ぎないのに、このように反応して行動起こす輩がいるので、意匠イメージを悪化させているの困る。表現の自由観点から禁止には反対だったが、こういう輩のお陰で禁止でもいいやって気持ちになる。