タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

サイエンスに関するao-logのブックマーク (6)

  • 土星の衛星エンケラドス、星全体が海に覆われている NASA探査機の観測で判明

    米航空宇宙局(NASA)は9月15日、土星の衛星エンケラドスは、衛星表面の氷の下に広がる海が星全体を覆っていることが分かったと発表した。エンケラドスの海には地球生命が誕生した環境として有力視されている熱水環境があることが分かっており、地球外生命の存在にも期待が高まる。 エンケラドスは直径500キロほどの氷衛星。内部には液体の海が広がり、氷の割れ目を通じ水が宇宙に噴き出していることで知られている。ただ、海がどの程度の広がりなのかは分かっていなかった。 土星探査機「カッシーニ」が観測した7年以上のデータを分析したところ、エンケラドスはわずかに揺れながら土星のまわりを公転していることが分かった。岩石による中心部と表面が強固に結びついているなら見られない程度の揺れであり、中心部と氷の表面は星全体に広がった海によって隔てられていると結論した。

    土星の衛星エンケラドス、星全体が海に覆われている NASA探査機の観測で判明
  • 【英語で読む日経サイエンス】2015年10月号「ダーク銀河の謎」

    SCIENTIFIC AMERICAN July 2015 Mystery of the Hidden Cosmos ダーク銀河の謎 The beautiful spinning pinwheel of the Andromeda galaxy, our celestial neighbor, poses a mystery. The breakneck speed of its rotation cannot be explained by applying the known laws of physics to the disk’s visible matter. By rights, the gravity generated by the galaxy’s apparent mass should cause the stars in the periphery to move

    【英語で読む日経サイエンス】2015年10月号「ダーク銀河の謎」
  • 目につく雑菌〜日経サイエンス2015年10月号より

    コンタクトレンズを使っている人は,その便利さとともに,ありがたくない微生物を目に招き入れていることが多い。実際,ニューヨーク大学ランゴーン・メディカル・センターの微生物学者チームの詳細な分類研究によると,コンタクト使用者の目の表面には裸眼の人の目よりも多様な細菌がすみついている。コンタクト使用者が7倍も目の感染症にかかりやすいのは,この違いで説明できそうだ。 同研究チームは目のマイクロバイオーム(細菌叢)をマッピングするため,コンタクト使用者9人と非使用者11人の眼球とまぶたから採取した数百の標について遺伝子解析した。この結果,コンタクト使用者はメチロバクテリウム属とラクトバチルス属,アシネトバクター属,シュードモナス属の細菌を通常よりも約3倍多く保有していた。前者3つは一般に無害だが,シュードモナス属の菌が角膜の傷から侵入すると目の充血や痛み,かすみ目を引き起こし,治療せずに放置すると

    目につく雑菌〜日経サイエンス2015年10月号より
  • しょっぱいエウロパの海〜日経サイエンス2015年10月号より

    茶色い筋の正体は変性した塩らしい 木星の衛星エウロパの地下の海には生命が栄えているかもしれない。これはいまだに隠された謎だ。だが,この氷の天体をめぐるもう1つの謎は丸見え状態で示されている。表面を縦横に走る亀裂やクレーターの多くを埋めている謎の茶色いヘドロ,「ブラウンガンク」だ。「茶色いヘドロ。まさにそう表現するしかない」と米航空宇宙局(NASA)のニーバー(Curt Niebur)はいう。 ニーバーは最近の学会で,この正体不明の物質がエウロパ深部から噴き上げる水によって地表に運ばれている可能性が大きいと説明した。「ブラウンガンクの正体を突き止められれば,その水つまりエウロパの海のなかにあるものがわかる」とニーバーはいう。そうした知見はこの衛星が生命を宿しているかどうかを知るうえで非常に重要になるだろう。 電子ビーム照射で塩が変質 NASAの2人の惑星科学者ハンド(Kevin Hand)

    しょっぱいエウロパの海〜日経サイエンス2015年10月号より
  • 壮大過ぎて訳が分かんない宇宙の画像:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 壮大過ぎて訳が分かんない宇宙の画像 Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年8月17日 200:00 ID:hamusoku 1 タランチュラ星雲 2 オリオン大星雲 3 M27星雲 2 :ハムスター名無し2013年08月17日 20:02 ID:bKGW0eIP0 尋常じゃねーよ 4 :ハムスターちゃんねる2013年08月17日 20:02 ID:YvWC5q9n0 神秘的だな 3 :ハムスター名無し2013年08月17日 20:02 ID:TOwVrAi40 宇宙行ってみてえぇぇぇぇ 14 :ハムスターちゃんねる2013年08月17日 20:06 ID:8dqh1NHt0 あ!おれの友達が住んでるところが写ってる! 15 :ハムスター名無し2013年08月17日 20:06 ID:ylJIlqPk0 人間ってちっぽけな存在だよな 24 :

    壮大過ぎて訳が分かんない宇宙の画像:ハムスター速報
  • 1月14日放送 | これまでの放送 | スーパープレゼンテーション|Eテレ NHKオンライン

    1.14 ON AIR Beau Lotto + Amy O'Toole ボー・ロット、エイミー・オトゥール Science is for everyone, kids included 「みんなの科学(子供も大歓迎!)」 So, armed with these two ideas that science is a way of being and experiments are play, we asked: Can anyone become a scientist? 科学が生き方で、実験が遊びだという二つのアイデアが当なら、”誰だって科学者になれるのでは?”と考えました。 ボー・ロット 神経科学者 ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジで脳と視覚認識の関係を研究。2010年~12年、ロンドン科学博物館で一般人や子供向けのワークショップを主催。このワークショップでエイミーら

  • 1