ブックマーク / www.nikkei.com (109)

  • 貿易赤字超えるNISA円売り 月1兆円、海外株・投信人気 - 日本経済新聞

    投資信託を通じた家計の円売りが膨らんでいる。今年1〜6月の海外の株式・ファンドの買越額は6.1兆円と、同期間の貿易赤字額(4兆円前後)を上回る見通しだ。1月に始まった新しい少額投資非課税制度(NISA)を活用した積み立て投資は長期投資が多く、海外への投資マネーの流れは簡単には細らない。月1兆円ペースの円安圧力は今後も続くとの見方が強まっている。財務省が8日発表した対外及び対内証券売買契約等の状

    貿易赤字超えるNISA円売り 月1兆円、海外株・投信人気 - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2024/07/08
    オルカンだと4%くらい日本株じゃないっけ。400億円?計算あってる?1兆円て何億円?全部海外株の人もいるけど、今まで全く投資してなかった人がNISAで参入して日本株に月数百億投資されてるなら悪くないのでは
  • テスラの世界販売、半期で初の減少 アメリカでハイブリッド車が電気自動車逆転 - 日本経済新聞

    米電気自動車(EV)大手、テスラの世界販売台数の伸びが半年間で初めてマイナスとなった。主力市場の米国はEVの普及が遅れ、より値ごろ感のあるハイブリッド車(HV)の販売比率がEVを上回る。脱炭素を進める主要国でもEV以外の選択肢が広がる中、世界大手で唯一EVに特化してきた「テスラモデル」は岐路に立っている。2日発表した4〜6月期の販売台数は前年同期比4.8%減の44万3956台と初めて2四半期連

    テスラの世界販売、半期で初の減少 アメリカでハイブリッド車が電気自動車逆転 - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2024/07/03
    車社会10年10万km乗る勢としては趨勢が決まらないうちには買えない ガソリン車は10年以上だって軽く乗れるから大勢決まるまで乗り続けるつもりである
  • テンセント・ウェイボなど中国IT、SNSへの反日投稿を規制 邦人ら殺傷事件受け - 日本経済新聞

    【上海=若杉朋子】騰訊控股(テンセント)や微博(ウェイボ)といった中国のネット大手が、SNSなどへの反日的な投稿の取り締まりを強めている。中国・江蘇省蘇州市で24日発生した日人母子らの殺傷事件を受けた措置で、中国当局がネット企業に指導したとの見方もある。各社がこうした反日的な投稿への規制強化を発表するのは異例だ。テンセントは29日夜に投稿の規制を強化する方針を発表した。「蘇州での事件を受け

    テンセント・ウェイボなど中国IT、SNSへの反日投稿を規制 邦人ら殺傷事件受け - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2024/07/01
    一応あかんとは思っているのか
  • ポテトチップスやソーダなど「超加工食品」、たばこ並み依存性か 渇望や禁断症状も ナショナル ジオグラフィック - 日本経済新聞

    ポテトチップスの大袋をいつの間にか完してしまったり、思っていた以上にドーナツをべてしまったりした経験がない人はいないだろう。この現象の原因が、意志の弱さではなく「超加工品依存症」という状態にあることを示す証拠が集まってきている。超加工品(高度に加工された品)には、袋菓子、朝用シリアル、ほとんどのファストフード、大量生産されたパンやデザート、ソーセージ、ホットドッグ、冷凍魚フライ、ソ

    ポテトチップスやソーダなど「超加工食品」、たばこ並み依存性か 渇望や禁断症状も ナショナル ジオグラフィック - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2024/06/27
    ちょっとしんどい時ジャンクなものが食べたくて、本格的にしんどくなると果物やゼリーになってスナック菓子は食べられなくなる。今後者で、前者で太った時の蓄積で体重減に耐えているが不健康だよなー
  • お米6〜8割高騰、猛暑不作にインバウンド需要が拍車 - 日本経済新聞

    コメの卸会社が取引する価格は5月以降、代表的な新潟産コシヒカリが前年同期比で6割高と、約13年ぶりの高値をつけた。8割高の銘柄も登場。2023年の猛暑でコメの品質が低下したことで、流通量が減ると同時にインバウンド(訪日外国人)回復で需要が膨らみ、品薄感が強まった。硬直的な生産・流通体制が家計の負担増につながっている。JAグループの全農などが収穫シーズンに作付け状況や需給見通しなどを判断材料にし

    お米6〜8割高騰、猛暑不作にインバウンド需要が拍車 - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2024/05/21
    ちゃんと農家さんに回るなら高騰してもいいよ。米、ちょっと安すぎる。
  • 洋菓子のモロゾフ、社名隠し最高益 百貨店に複数出店 地域発 光る企業 - 日本経済新聞

    洋菓子メーカーのモロゾフが、あえて社名のモロゾフを打ち出さないブランドを立ち上げ、売り場を増やしている。百貨店の閉店や原材料高など逆風が吹くなか、百貨店にブランド別の店舗を複数出店することで業績拡大につなげている。2024年1月期は過去最高益を更新した。京都高島屋S.C.(京都市)の地下1階に23年9月、焼き菓子を中心とした洋菓子専門店「ガレット オ ブール」がオープンした。ガレット オ ブ

    洋菓子のモロゾフ、社名隠し最高益 百貨店に複数出店 地域発 光る企業 - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2024/04/24
    モロゾフとかアンリシャルパンティエみたいな馴染みきった洋菓子店のお菓子っておいしいよね。小規模店のお取り寄せさんざん食べた後そこらの百貨店にあるチェーン店のほうがうまいのではって最近
  • 顔はAI、体は実物 三越伊勢丹がECにモデル採用 - 日本経済新聞

    三越伊勢丹は3月から、自社のオンラインストアで人工知能AI)モデルの活用を始めた。AIモデルの制作技術をもつ企業と協業し、アパレル企業などに向けた撮影サービスも提供している。AIモデルは人を起用するより、コストを抑えて効率的に着用画像を作ることができる。電子商取引(EC)販売を強化したいアパレル企業の需要をつかむ狙いだ。3月下旬、三越伊勢丹のECサイト「三越伊勢丹オンラインストア」で、伊勢丹

    顔はAI、体は実物 三越伊勢丹がECにモデル採用 - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2024/04/08
    オズの魔法使いに顔だけ取り換える女王様みたいなの居たな。ドロシーも顔とられそうになってた
  • マイナビ、レジ業務中でも座れるイス ABCマートに試験導入 - 日本経済新聞

    マイナビは2日、アルバイト従業員が業務中に座れるイスをディスカウント店「ドン・キホーテ」や専門店のエービーシー・マートの一部店舗に試験導入すると発表した。立ち続けたままレジの業務に従事して疲労する問題の解消につなげる。座れるイス「マイナビバイトチェア」は3月28日からパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスなど6企業の計35店舗に無償で導入した。4月末まで効果を確かめる。イスの

    マイナビ、レジ業務中でも座れるイス ABCマートに試験導入 - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2024/04/03
    スーパーのレジ担当の人見てると数歩の範囲でけっこう動いてる。棒立ちじゃないなら座るより立ってるほうが楽かもしれない。
  • OpenAI、アジア初の拠点を日本に 法人向けにサービス - 日本経済新聞

    対話型の生成AI人工知能)「Chat(チャット)GPT」を開発した米オープンAIがアジア初となる拠点を4月中に日で立ち上げ、事業活動を始める。法人向けに独自サービスを提供するほか、生成AIの適切な利用に向けたルールづくりに加わる。オープンAI2022年にチャットGPTを公開し、世界的な生成AIブームの火付け役となった。23年4月にはサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)が来日し、岸田文

    OpenAI、アジア初の拠点を日本に 法人向けにサービス - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2024/04/02
    去年自民党と会合持ってたもんね。あれは日本にしては素早くてよかったと思う。アルトマン解雇騒ぎでどうなるかと思ったけど、結局あれなんだったの?
  • トヨタ系「日程死んでも守る」に変化 減速いとわぬ再建 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車系販売店には2024年に入り、「クラウン」や「ランドクルーザー」などの新型車の発売や生産開始の遅れを知らせる通知が相次ぎ届いている。販売店幹部は「『必達』だった日程が簡単に変わるようになった。一昔前は『死んでも守る』という雰囲気だったのに」と打ち明ける。23年12月20日。ダイハツ工業による認証不正問題の第三者委員会は調査報告書を公表し「公表された発売時期や開発日程順守のプレッシャ

    トヨタ系「日程死んでも守る」に変化 減速いとわぬ再建 - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2024/04/02
    自分が死ぬ気でやるならいいけど「下請けを殺してでも守る」はだめだよ。
  • iDeCo掛け金、70歳未満まで 厚労省が5年延長方針 - 日本経済新聞

    厚生労働省はiDeCo(個人型確定拠出年金、イデコ)に掛け金を出せる期間を現状の65歳未満から70歳未満に上げる。65〜69歳で働く人は2023年に52%に達した。働きながら長く積み立てれば、将来の年金が増えやすくなる。掛け金の上限額と受給開始年齢の上限引き上げも検討する。24年中の公的年金の財政検証にあわせて社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の企業年金・個人年金部会で議論し結論を出す。具体的

    iDeCo掛け金、70歳未満まで 厚労省が5年延長方針 - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2024/03/25
    受取り年齢が60-65歳の間だったのが60-70歳まで広がったって話だよね。国民(厚生)年金みたいな受取一律65歳ということではなく。
  • NTTドコモ、オリックス・クレジット買収 792億円で - 日本経済新聞

    NTTドコモは6日、中堅信販のオリックス・クレジット(東京・港)を買収すると発表した。792億円を投じ、オリックスから66%の株式を取得する。与信力を高め、スマートフォンを通じた個人向けの金融サービスを拡充する。ドコモは共通ポイント「dポイント」で9876万人の会員を持つ。通信と金融を組み合わせた経済圏づくりを急いでおり、ソフトバンクや楽天グループなどとの金融サービス競争が一段と激しくなる。

    NTTドコモ、オリックス・クレジット買収 792億円で - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2024/03/07
    オリックスは税務上グレーな書類出してきて「具体的な取扱いは担当の税理士に聞け」って投げてくるので嫌い。何に関しても綺麗な経理処理をしないところだという印象。
  • ハイチ、首都に非常事態宣言 凶悪犯ら4000人脱獄 - 日本経済新聞

    【メキシコシティ=市原朋大】カリブ海の島国、ハイチ政府は3日、首都ポルトープランスを含む地域に非常事態を宣言した。前大統領殺害の容疑者を含む囚人が収容されていた刑務所から4000人近くが脱獄し、治安が急速に悪化した。2年以上続く混乱を収束させられないアンリ首相への不満も高まる。同国最大の刑務所など2カ所が2日夜、武装集団による襲撃を受け、多くの囚人が逃走した。地元メディアによると看守や警察官ら

    ハイチ、首都に非常事態宣言 凶悪犯ら4000人脱獄 - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2024/03/05
    多いのよ
  • マイナカード、スマホに全機能搭載 - 日本経済新聞

    デジタル庁はマイナンバーカードの全機能をスマートフォンに搭載できるようにする。インターネットで銀行や証券会社の口座を作る際にカードを読み込んだり撮影したりする必要がなくなる。実物のカードが手元になくてもスマホ1台で様々な手続きが可能になる。マイナンバー法の改正案を5日にも閣議決定し今国会に提出する。法案成立後1年以内に施行する。2025年夏にも適用が始まる見通しだ。マイナカードのICチップは

    マイナカード、スマホに全機能搭載 - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2024/03/04
    ますますスマホなくせない。機種変めんどそう。一台を長く使うことになりそう。スマートウォッチで紛失防止必須かも。pixel watichもうちょい進化しといて
  • 洋楽離れ止まらぬ日本 K-POP人気、邦楽も台頭 - 日本経済新聞

    の洋楽離れが止まらない。2023年の年間ストリーミングランキングの上位100曲に、洋楽は1曲も入らなかった。洋楽のような雰囲気を持つK-POPが人気を集めるほか、SNSを通じて邦楽がヒットしていることが背景にある。若者の欧米への憧れが薄れる一方で、曲の国籍を意識せずに音楽を聞く人も増えている。トップ100に 30曲弱の時代も注)ビルボードジャパン「Hot100」の週間ランキングのデータを

    洋楽離れ止まらぬ日本 K-POP人気、邦楽も台頭 - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2024/03/04
    10代20代の若い人の聴く音楽には当たり前にK-POPが入ってるよね。なんか国の垣根低くて東アジア若者文化みたいなのがありそうな雰囲気が。若者の数が減ってきてる国が年代で文化圏形成してない?
  • 岸田文雄首相、4月10日に国賓待遇で訪米 米政府発表 - 日本経済新聞

    【ワシントン=坂口幸裕】米ホワイトハウスは25日、岸田文雄首相が4月10日に米国を公式訪問すると発表した。バイデン大統領と会談する。日米同盟の深化を確認し、インド太平洋地域での協力を話し合う。バイデン氏が公式晩さん会を主催し、国賓待遇でもてなす。日の首相が国賓待遇で訪米するのは2015年当時の安倍晋三氏以来となる。ホワイトハウスは声明で「日米同盟の永続的な強固さ、日への米国の揺るぎない責務

    岸田文雄首相、4月10日に国賓待遇で訪米 米政府発表 - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2024/01/26
    安牌の相手をほっといていい国際情勢ではないもんな バロンズダイジェストの裏金問題への言及は「スキャンダルで内部がゴタゴタしているが官僚機構に支えられた体制自体は強固で揺るがない」みたいなんだった
  • 7%賃上げで法人税最大35%控除 大企業向け税制改正案 - 日本経済新聞

    政府・与党は賃上げ促進税制を改正し、給与総額を前年度から7%以上増やした大企業向けの税優遇枠を創設する。子育て支援に積極的な企業などの優遇を拡大し、給与の増額分の最大35%を法人税から差し引く。賃上げ率が高くない企業の控除率は引き下げ、優遇にメリハリをつける。政府が11日、自民、公明両党の税制調査会に改正案を示し、両党それぞれの幹部会合で大筋了承された。週内にもまとめる与党税制改正大綱に反映す

    7%賃上げで法人税最大35%控除 大企業向け税制改正案 - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2023/12/12
    なんでもいいけどしょっちゅう算出方法変えられると基準年度分から計算しなおしだからバチっと決めたらしばらくそれで行ってくれない?これの計算すげえ手間なんだよ
  • LINEヤフー、つまずいた船出 個人情報流出に利用者が不信感 - 日本経済新聞

    10月に発足したLINEヤフーが厳しい船出を迎えている。同社のサーバーがサイバー攻撃を受け、LINEアプリの利用者情報など約44万件が流出した可能性がある。LINEは過去にも情報管理で問題を起こしており、SNS上では「また問題か」と不信感が広がる。今回の事態を受けて社債の起債中止も決めるなど影響は深刻になってきた。「反省していないのか」の声「またLINEか。過去の問題を反省していないのか」「

    LINEヤフー、つまずいた船出 個人情報流出に利用者が不信感 - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2023/11/29
    不信はあるけどLINE使わないのも不便なんでクレカだけは登録してない。個人情報は漏れるものかもしれないけど、なりすまされ犯罪に巻き込まれたり自宅に泥棒が入るような漏洩は勘弁してほしい。
  • セルフレジ「うっかり万引き」防げ 不安は客も店側も - 日本経済新聞

    スーパーやコンビニで導入が広がるセルフレジの隙を突いた万引き被害が後を絶たない。客側もバーコードをスキャンする動作に不慣れなために悪意なく、うっかり精算ミスをしてしまうケースも。人手不足で従業員の目が届きにくく、業界は対応に苦慮している。問題となっているのは「未スキャン」と呼ばれる手口。セルフレジは客自身が商品のバーコードを機械で読み取り合計額を支払う仕組みだが、一部の商品をスキャンせず持ち去

    セルフレジ「うっかり万引き」防げ 不安は客も店側も - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2023/11/21
    メラミンスポンジがスキャンした後袋に入ってない判定されて店員さん呼んだな。チロルはいけたのに。クーポン使ったりコード決済したりするのがセルフのほうが気楽で好き
  • 元OpenAIのサム・アルトマン氏ら、Microsoft入社へ - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=山田遼太郎】米マイクロソフトのサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)は19日、米新興企業オープンAICEOを解任されたサム・アルトマン氏がマイクロソフトに加わると明らかにした。同社に新設する人工知能AI)の先進的な研究チームを率いるという。ナデラ氏が19日深夜(米西部時間)にX(旧ツイッター)への投稿で明らかにした。オープンAIの共同創業者の1人で、アルトマン氏とともに

    元OpenAIのサム・アルトマン氏ら、Microsoft入社へ - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2023/11/20
    野良アルトマンだ!今だ!行け!捕まえろ!