タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

お役立ちと風邪に関するaoasagiのブックマーク (3)

  • インフルエンザ総合スレ おれらがこの先生きのこるには:アルファルファモザイク

    インフルエンザQ&A、インフルエンザの流行地域、発症したか分かるチェックシート 免疫力を高める方法、予防方法、治し方、風邪に効く民間療法、風邪に効果的なべ物 夜間・休日の当番医などを知りたければ、テンプレ>>2以降のリンクをご覧ください。 FAQ 【自分がインフルエンザを発症したか分かるチェックシート】 補足:迅速診断キットの普及によりインフルエンザに罹患した患者(成人)で約2割の人が38度以上の高熱を出さないことが確認されています。 http://influenza.elan.ne.jp/action/check.php 【インフルエンザに罹患後、どのくらいの期間学校あるいは職場を休めばよいのでしょうか? または、症状が出てから何日ぐらいまで他の人へうつす可能性が高いのでしょうか?】 http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/fl

    aoasagi
    aoasagi 2011/01/05
    インフルエンザはこちらへ
  • 素人風邪対策: 極東ブログ

    パキスタン情勢も気になるけど、ちょっと息抜きエントリというか、経験的素人風邪対策の話でも。自分もちょっと風邪気味だし、回りの人やtwitterの人も、風邪引きさんが目立つので。なお、あくまで素人風邪対策なんで、適用は自己責任で。 ■ ホットドリンク ショウガ湯 ちょっと寒気がするかな、元気がないかなというときは、ショウガ湯。ショウガを擦って絞って黒糖で飲んでもいいけど、めんどくさいときは出来合ので。個人的には、今岡製菓の粉末のがグッド。 葛湯 これもちょっと寒気がするかな。お腹がちょっと空いたかなというとき。葛湯は葛の香りで決まるので、葛がいいのだけど、上級品は吉野とかの製造で直接買うしかなさそう。自然屋さんにもそれなりに売っている。作り方にはコツがあるんで、調べてみるといいかも(あるいはいつか書くかも)。出来合の葛湯では、これも今岡製菓の抹茶葛湯が好きだ。あられが香ばしくて美味しい。

    aoasagi
    aoasagi 2011/01/05
    おすすめホットドリンクや漢方など。これみてヴィックスベポラップ買わなきゃと思った。
  • 内科医が風邪について書く

    休みなのではてなハイク見てたら、風邪の報告がちらほら。マスゴミでは医療崩壊とか言ってるけど、前線部隊としては目の前の外来(特に時間外)が混むと面倒だし、病院に来てもらっても帰った後のことがあるので書いた。後悔はしていないが、各論の詳細はググってくれ。増田で長文ごめんね。 ※病院と診療所は違うが、以下両方含め「病院」と書く。レントゲンが撮れたり血液検査の結果がすぐ出たり入院できたり、場によって特徴があるだろうけどその辺は空気を読んで。 風邪ひいたらニュー速まとめ「風邪をひいたとき」を参考にしてもいいが、単純には「水と塩」が必要最小限。熱があると体から水分が飛ぶので、欲が全くなくても、水分だけはたっぷり摂ってくれ。飯は2-3日べなくても問題ないし(入院して絶のとき、点滴の中身は水と塩)、ウィダーとかカロリーメイトゼリーの存在意義はこういう時のためだろ。ちなみにうちにはスポーツ飲料と、塩分

    内科医が風邪について書く
    aoasagi
    aoasagi 2011/01/05
    重要なのは水と塩。風邪に抗生剤はいらない!らしい
  • 1