タグ

2013年8月1日のブックマーク (9件)

  • スズキ、円安で4〜6月期営業益が過去最高に (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    スズキが1日発表した2013年4〜6月期連結決算は、業のもうけを示す営業利益が前年同期比23.7%増の440億円で4〜6月期としては過去最高益となった。円安による為替影響が営業利益を177億円押し上げ、中国やインドでの新車販売の落ち込みをカバーした。 売上高は4.8%増の6758億円、最終利益は10.5%増の270億円。 四輪車の世界販売は、5.7%減の63万6000台だった。中国は尖閣問題による日中関係の悪化の影響が長引き、12.1%減の5万3000台、主力のインドも燃料価格の高騰などが響き、6.8%減の24万5000台と大きく落ち込んだ。 14年3月期見通しは、営業利益が期初予想より150億円増額し1650億円、最終利益も100億円増やし1000億円に上方修正した。売上高については2兆8000億円とする期初予想を据え置いた。

    aochan11
    aochan11 2013/08/01
    円安の影響は大きい
  • 「世田谷ナンバー」反対で提訴 NHKニュース

    車のナンバープレートに地元の地名を表示するいわゆる「ご当地ナンバー」を東京・世田谷区が要望していることに対し、反対する住民が「『世田谷ナンバー』ではなく、今の『品川ナンバー』のままがいい」と裁判を起こしました。 ご当地ナンバーは、地元の地名を車のナンバープレートに表示する制度で、東京・世田谷区はことし6月、現在の品川ナンバーから世田谷ナンバーに変更したいという要望書を国に提出しました。 これに対し、世田谷区の住民23人が「今の『品川ナンバー』は多くの人が愛着を持っていて、強制的に変えるべきではない。区はアンケートで80%が賛成だというが、回答は高齢者が多いなど公正ではない」などと主張して、1日、ナンバーを変えないよう国に求める訴えを東京地方裁判所に起こしました。 原告は会見で「ご当地ナンバーを導入したほかの地域と比べても世田谷区は面積が極端に狭く、自分の住所を公表しながら車を走らせることに

    aochan11
    aochan11 2013/08/01
    品川の方が好きかも
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    aochan11
    aochan11 2013/08/01
    病的の基準は何?
  • 私がフリーランス・プロブロガーになろうとも思っていない3つの理由

    時折、オフ会などでお会いした方に 「あれ、@OZPA さんってフリーランスだと思ってました!会社勤めなんですね!」 なんて事を言われることがあります。 また、まれにブログの記事なんかで「プロブロガー」なんて恐れ多い肩書きをつけられることも。 いいえ、私はただのデザイン会社勤めのサラリーマン。 今まで一度たりとも「フリーです」とか「プロブロガーです」などと言ったことも書いたことも無いのですが(「巨人の4番です」「嵐の6人目です」は有り)、まぁ確かにこんなことやこんなことをやっていたりすると「時間に余裕のあるフリーランス」なのだと勘違いされても仕方のないところはあります。 フリーランスにはなれない 結論から言うと、現状僕はフリーランスにはなれません。と言うか、なる気も無いんですけど。 1.収入が足りない まずその一つ目の理由としてあげられるのが、私が会社を辞めて一人でやっていくには収入が足りて

    aochan11
    aochan11 2013/08/01
    シャチョウミテルゥー?
  • MacbookAir買ったらスグ入れたい!エンジニア必携ツール65個 | Find Job ! Startup

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    MacbookAir買ったらスグ入れたい!エンジニア必携ツール65個 | Find Job ! Startup
    aochan11
    aochan11 2013/08/01
    ブラウザを分けてアカウントを管理。メモ。
  • 舞台中止騒動の発端は台本…土屋アンナ、主人公の死に不信感 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    土屋アンナ(29)の舞台中止騒動で、トラブルの端緒は台だったことが31日、分かった。スポニチ紙が入手した台には、主人公が死ぬという衝撃的な結末が書かれていた。この主人公は、舞台の原案の著者で車いすシンガーの濱田朝美さん(31)をモチーフにしており、原作と大きく異なる内容に土屋は疑念を抱くようになった。この日、都内の仕事先に姿を見せた土屋は「濱田さんが傷ついているかと思うと残念です」と報道陣に話した。 【騒動経緯】7・16台について話し合いも…  台を開くと「原案」として、濱田朝美「日一ヘタな歌手」(光文社)と書かれてある。主人公の名は濱田さんにそっくりの「浜口朝子」だ。 衝撃的なのはラストシーン。歌っていた朝子が倒れ、スポットライトが当たる。起き上がらないまま緞帳(どんちょう)が下り、帰らぬ人となってしまうのだ。 驚く設定はこれだけではない。主人公の相手役であるプロデューサ

    aochan11
    aochan11 2013/08/01
    落とし所がどうなるのか気になる。
  • 死ぬほど役に立たない!!B級ライフハックマニュアル7月度ランキング - 無意味の意味

    2013-07-31 死ぬほど役に立たない!!B級ライフハックマニュアル7月度ランキング マニュアル 報告 7月度は5のマニュアルを作成いたしました。思いの外、面白がって読んでいただける方が多かったので大変嬉しく思っております。アクセスを元にした信頼と厳選のランキングを作成致しましたので、ご査収のほどよろしくお願いいたします。 B級ライフハックマニュアル7月度ランキング 第1位:フィリピンパブ徹底攻略マニュアルVer1.0 PV:9,501 フィリピンパブ徹底攻略マニュアルVer1.0 - 無意味の意味 ガジェット通信、Yahoo!ネタりか、ライブドアニュース、ニコニコニュース等の大手ポータルサイトにも転載され、多くの人にお届けできたマニュアルでした。リクエストを頂いた、id:Yatasunさんに感謝です。 第2位:親父蒸発対応マニュアルVer1.0 PV:6,907 親父蒸発対応マニュ

    aochan11
    aochan11 2013/08/01
    面白い
  • 無料でマインドマップを複数人同時編集可能でGoogleドライブにも保存できる「MindMup」

    思考・発想法の1つであるマインドマップは、考えをイメージ化していくことで複雑な概念もコンパクトに表現できるようになるものです。これを簡単にパソコン上で作成可能で、キーボードのみでの操作もでき、データはGoogle Drive上に保存できてしまうのが「MindMup」です。複数人が同時に1つのマインドマップを作成して考えやアイディアを共有することも可能なサービスになっています。 MindMup: Zero-Friction Free Online Mind Mapping http://www.mindmup.com/ これがMindMupのトップページで、ここにマインドマップを作成していきます。 最初に表示されているこれが全ての考えの親部分になるもの。各項目を編集する際はダブルクリックするか、スペースキーを押せば可能。 項目を選択したままキーボードのTabキーを押すと…… その下に新しい項

    無料でマインドマップを複数人同時編集可能でGoogleドライブにも保存できる「MindMup」
    aochan11
    aochan11 2013/08/01
    マインドマップを使っている人と仕事する時に相談してみようかな。
  • 通常20~30分しか続かない集中力を100分間持続させるBGMを流す「focus@will」

    By Jared Thompson 仕事・勉強・執筆・読書・プログラミングなどで集中しなくてはならない時に音楽を聴くのは効果的な方法の1つですが、選曲によっては逆効果になってしまうことも。そんな時に、クリックするだけで簡単に高品質の作業用BGMを流し、最大で400%ほど集中力をウェブとアプリでアップさせてくれるのが「focus@will」です。3人のうち2人には効果が出るとなっており、それなりの科学的根拠として、2年間にわたる200人の被験者による研究と、7万2000人以上の調査を行ったというバックグラウンドを持っているのが特徴です。 focus@will https://www.focusatwill.com/ トップページはこんな感じ。定期的もしくはページの更新ごとにグラフィックが変わります。BGMを視聴するには、真ん中の再生ボタンをクリックするだけ。 次に流したいBGMのジャンルの選

    通常20~30分しか続かない集中力を100分間持続させるBGMを流す「focus@will」
    aochan11
    aochan11 2013/08/01
    無料であれば聞くかな。