タグ

2015年12月29日のブックマーク (5件)

  • 東京台東区のホームページ 89言語で閲覧可能に NHKニュース

    浅草や上野などを訪れる外国人観光客をさらに呼び込もうと、地元の東京・台東区は区のホームページを89の言語で閲覧できるようにしました。 これまで区のホームページは日語のほか英語中国語、韓国語の3つの言語で紹介していましたが、区はさらに海外の多くの地域から外国人観光客を呼び込もうと、今月から外国語の言語を大幅に増やし、89の言語で閲覧できるようにしました。この中には、フランス語やタイ語のほか、フィリピンのタガログ語やスワヒリ語などもあり、検索サイトの自動翻訳機能を利用して対応するということです。 区によりますと、対応する言語の数としては東京23区のホームページの中で最も多く、台東区は「東京オリンピック・パラリンピックに向けて、区の魅力を広く発信していきたい」と話しています。

    東京台東区のホームページ 89言語で閲覧可能に NHKニュース
    aodifaud09
    aodifaud09 2015/12/29
    詐欺の可能性がある。受注先を徹底的に調べろ。
  • 共通ポイントがカオス化してきてる

    ドコモを解約する前にポイントが失効しないようにローソンでdポイントカードをもらってきたけど、Pontaと合流するんじゃなかったんかよ。 よくわかんなくなってきたから陣営ごとの加盟店を整理してみた。カオスすぎて娯楽関係とネット関係をバッサリ切ったけどなおカオス。ローソンってPontaとダブルブッキングしてるイメージだけど、au Walletを一陣営として捉えればセブンイレブンもしてるし、WAON陣営は反nanacoのよせあつめって感じがすごい。 dポイントPontaau WalletポイントnanacoTポイントWAON楽天ポイントケータイキャリアDoCoMo(なし)au(なし)SoftBankイオンスマホ楽天モバイルコンビニローソンローソンセブン-イレブンセブン-イレブンファミリーマート スリーエフミニストップ ローソン ファミリーマート ポプラサークルKサンクス ポプラスーパー(なし)ラ

    共通ポイントがカオス化してきてる
    aodifaud09
    aodifaud09 2015/12/29
    これは役に立つ。行ってはいけない店リスト。消費者としては金を落とさないことでできる限りの抵抗を全力で示す。こんな糞みたいな戦争の費用は顧客が負担してる。
  • 「お試し」教材、返金せず…数億円被害か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    小中高生向け学習教材を販売する東京都町田市の会社が、保護者らに「代金は返金する」と言って教材を販売しながら、11月末から連絡が取れないことがわかった。 保護者は支払いのためにクレジット契約を結ばされており、信販会社から今後請求される可能性がある。首都圏など150人以上に数億円の被害が生じるとみられ、東京と神奈川、北海道の各地で被害対策弁護団が結成された。 問題の会社は、「エフォートカンパニー」。学習塾を運営し、塾への生徒の勧誘のほか、電話勧誘などで教材も販売している。 弁護団などによると、同社は、教材を購入した保護者らに「お試しのモニター契約」とうたって別教材を宣伝。保護者は信販会社と契約して別教材の代金をクレジット払いするが、サービスの一環として「当社が返金する形で全額負担する」などと説明していたという。しかし、返金が10月頃から滞り始め、エフォート社は11月末、事務所のドアに「事情によ

    「お試し」教材、返金せず…数億円被害か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    aodifaud09
    aodifaud09 2015/12/29
    絵に描いたような詐欺ですやん。即刻捕まえて死刑にすべき。
  • 情報系の人が株をやってみたくなった時にまず読むべき10冊 - ペリャウドの日

    情報系の学生さんなどが株をやってみたくなるというのはTLを見ていてもよくあることだと思います。 しかし、情報系の方が予備知識なく株や為替の取引に手を出そうとすると、ついつい時系列データをニューラルネットワークにぶちこんで予測をはじめたりなど、気がつけばコンピュータ占星術の世界に突入してしまうことが多いようです。 教授が、「株をやりたいんだったらまず10冊を読んでください。読み終わったら好きにやってもいいです。」と言っていましたが当にそのとおりです。それに、プログラマなんだから、車輪の再発明は避けたいです。 そこで今日は皆さんが占星術の誘惑を跳ね除け、株投資をはじめるまでに読むべき10冊をピックアップしました。 ウォール街のランダム・ウォーカー ウォール街のランダム・ウォーカー <原著第10版>―株式投資の不滅の真理 作者: バートン・マルキール,井手正介出版社/メーカー: 日経済新聞

    情報系の人が株をやってみたくなった時にまず読むべき10冊 - ペリャウドの日
    aodifaud09
    aodifaud09 2015/12/29
    やってみたくならないんだよなあ。お金が儲かったら良いなあとは思うけど、どうしても興味が持てなくて始める前に何度も挫折した。
  • http://www.smaroomch.net/kaikei-ryoukiji-ryousyo/

    aodifaud09
    aodifaud09 2015/12/29
    はてぶに出てる画像の娘誰?