タグ

2017年5月6日のブックマーク (5件)

  • 「あと10年で食えなくなる仕事」の生々しいシガラミから抜けられない人生を俯瞰で見るまとめ

    すみません,カッとなって連投しました. セルフまとめです とあるVRプロジェクト( blog.shirai.la/baby/ )で一発当てていて、一方で就活もしているのだけど、世間はまだまだVRで面白いモノづくりができる学生を採用するってところまで来ていないこともあり、ゼロではないけどなかなかしっくりこなくて、Tokyo VR StartupsがやっているVR起業にも興味があるけど不安があって色々悶々としてる学生がいます。白井自身はTokyo VR Startupsのメンターではありますが強制する立場ではありませんし、そもそも創業は誰かに言われてやるものではないです。 日々親身になって支援や指導をして来たのですが、深夜にとても失礼な相談(詳細割愛)を受けたのでにカッとなって喝を入れたごく一部をやんわり連投ツイートにしています。 続きを読む

    「あと10年で食えなくなる仕事」の生々しいシガラミから抜けられない人生を俯瞰で見るまとめ
    aoiasaba
    aoiasaba 2017/05/06
    話の展開がスケールでかすぎて驚いた。かっこいい
  • 【簡単】野菜やフルーツの農薬を落とす方法 - 雑記ブログinアメリカ

    農作物を害虫から守るために撒かれる農薬。 実は日の農薬使用量は世界でもトップクラス。 例えばリンゴはアメリカの2倍・EUの2.5倍の量の農薬が使われています。 そのためEUや台湾などには残留農薬量オーバーのため日のイチゴやミカンは輸出できません。 (輸出用に畑や農薬を変える農家もいるそうです) 残留農薬を避けるにはオーガニックのものを買うのが一番ですが、どこにでも売ってる訳じゃないし、お値段も高くてなかなか買えないケースも多いですよね。 ということで今回は、 農薬を簡単に落とす方法 をご紹介します! 残留農薬が引き起こす恐ろしいリスク 怖がらせたい訳ではありませんが、残留農薬を摂取するリスクを知ることは、農薬を落とすことを習慣化しやすくするための重要なステップです。 農薬を落とすことの大切さを確認しましょう! 1.日常症状での支障 例えば、ノドがカラカラする、めまい、目の充血と痛み、皮

    【簡単】野菜やフルーツの農薬を落とす方法 - 雑記ブログinアメリカ
  • Retina対応用画像の作成について@2x

    最近Retinaディスプレイ対応画像を制作する機会が増えてきています。 Photoshop CCから機能追加された「画像アセット機能」ではレイヤー名に200%とRetina対応用画像のファイル名(□□□□@2x.jpg)を書いておくことで画像サイズ200%の画像を生成することが可能です。 しかし上記の方法で書き出された画像には注意が必要です。 下記画像をみていただくと分かる通りテキストレイヤーはくっきり綺麗に拡大されているのに対し後ろの写真がぼやけてしまっているのがわかります。 原因は画像アセット機能で保存される画像はスマートオブジェクトに対応していない為画像が荒れてしまいます。 この機能で綺麗に書きだすにはテキストレイヤーやシェイプレイヤーに限られてしまうのでRetinaディスプレイ対応させたい画像というのは写真が多いため機能として致命的です。 そこで今回はDearpsの考えるRetin

    Retina対応用画像の作成について@2x
    aoiasaba
    aoiasaba 2017/05/06
    こんなことしなくちゃならんの…おかしいわ…
  • 書籍紹介『デザインのバリエーションや代案をくださいと言われてももう悩まない本。』|DTP Transit

    『デザインのバリエーションや代案をくださいと言われてももう悩まない。』がエクスナレッジから2月3日に発売になります。 著者は樋口泰行さん。同じ素材を使って、これでもか、と繰り出される多彩なデザインパターンは400点超。Chapter 4の「写真に不備がある」「写真が使えない」「文字しか要素がない」などの“あるある”なお題が圧巻です。 サポートサイト

    書籍紹介『デザインのバリエーションや代案をくださいと言われてももう悩まない本。』|DTP Transit
    aoiasaba
    aoiasaba 2017/05/06
    あるある…
  • ヨーロッパ中世と近世の見分け方

    リンク Wikipedia 近世 近世(きんせい、英語early modern period)とは、歴史学における時代区分のひとつ。中世よりも後で、近代よりも前の時期を指す。近世を加えた4期の時代区分(古代・中世・近世・近代)は、ルネサンスを起源とする伝統的な3期の時代区分の限界の上に案出されたもの。その始まりと終わりには諸説ある。現在では、西洋史でも東洋史でも適用されている。西洋史上の「temps moderne」(フランス語)、「Frühe Neuzeit」(ドイツ語)、或いは「early modern period」(英語)(いず

    ヨーロッパ中世と近世の見分け方
    aoiasaba
    aoiasaba 2017/05/06
    映画をまんべんなく見てるとイメージ定着しやすいので映画いいよね。ローマの闘技場ですら、映画で見れるし。