タグ

ブックマーク / irorio.jp (157)

  • 突然の奇声…タニタの公式Twitterがついに壊れる - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    突如、奇声をあげたタニタのTwitterアカウントが話題になっている。 あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ慢心ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ — 株式会社タニタ(公式) (@TANITAofficial) 2014, 4月 30 これを受けて他の一般のアカウントから「タニタさん頭大丈夫?」など心配の声があがったが、どうやら担当者がハマっているネットゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」で艦娘が轟沈したことを嘆いているようだ。(艦これは昔のファイアーエムブレムのように一度失ったキャラの復活ができない) 赤城改Lv46があああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    突然の奇声…タニタの公式Twitterがついに壊れる - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    aoiasaba
    aoiasaba 2014/05/02
    ワロタww
  • 成功者が常に自分に突きつける、4つの問い - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    お金と力を持つ、成功者と呼ばれる人たちは、決して楽をしているわけではないだろう。立派な成功者の多くは、自分の地位に甘んじることなく、常に自分をいましめている――こう言うのは、ビジネスコンサルタントとして多くのエグゼクティブと接してきたウェブライターTayyab Babarだ。 彼がサイト「LifeHack」で書いた記事によると、成功者は、常に自分自身に対して、次のような厳しい問いかけをしているという。 今日1日で自分が達成したいことは何か?たいていの人は、朝起きて、その日1日を何とか生き抜き、また眠りにつく、という生活をしているのではないだろうか。成功する人は、起きた時に、その日に達成したいことを自問し、目標を持って毎日を生きている。 それをやるのにどのくらい時間がかかるか?何をやるか、だけでなく、それにどのくらい時間がかかるかを、成功者はいつも考えている。つまり、24時間という限られた時

    成功者が常に自分に突きつける、4つの問い - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 「妄想彼氏」にはまる独身女性、急増中! - IRORIO(イロリオ)

    最近、”妄想彼氏”に恋する女性が増えているそうだ。 生活者の意識・実態に関する調査をおこなうトレンド総研が行なった調査によれば、”妄想彼氏”と恋愛したことがある人の割合は51%にもおよぶという。 “妄想彼氏”とは現実には存在しない、イメージの中の理想の恋人のこと。 妄想彼氏に恋する妄想恋愛は脳内恋愛、エア恋愛ともよばれている。 調査は2014年2月20~24日に10~30代の未婚女性500人を対象に行われた。 実在しない理想の恋人、”妄想彼氏”と恋愛する人に”彼氏”の設定を尋ねたところ、「クールでえらそうでわがままだけど、時々素直な一面を見せてくれるイケメン」(30歳)「高身長でマッチョ、私を守ってくれる優しい人」(26歳)「ちょっとやんちゃで、声が好きな声優さんと同じ」(33歳)「昔のマンガに出てきそうな身分を隠した王子」(32歳)「世界征服できる力を持つ人」(34歳)「ロボットの彼」(

    「妄想彼氏」にはまる独身女性、急増中! - IRORIO(イロリオ)
  • 100時間残業の果てに死亡… 事故・大ケガと隣り合わせで働く料理人たち - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    flickr_dottor maku 大阪市にあるホテル阪神の料理人が月100時間以上の時間外労働を強いられていたとして、ホテル総支配人と運営会社の阪急阪神ホテルズが労働基準法違反の疑いで書類送検された。3月13日の毎日新聞などが報じた。 この料理人は2013年7月に月101時間の時間外労働をしており、翌月上旬に脳幹出血で死亡していた。総支配人は「人手が不足していた」と話しており、容疑を認めているという。 今回は過労死という形で事件になったが、飲業界における料理仕事は想像以上にハードで、たくさんの危険に満ちている。 そのひとつ労働災害だ。厚生労働省のホームページで紹介しているものをいくつか見てみると「ファーストフード店の厨房で調理中に3人が一酸化炭素中毒」、「ラーメン店の圧力釜から蒸気が噴出し熱傷で死亡」、「調理場内で携帯用カセットボンベが破裂し4人が火傷」といった事例がならぶ。どれも

    100時間残業の果てに死亡… 事故・大ケガと隣り合わせで働く料理人たち - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 声優を22年、公務員のあきれた副業の実態 - IRORIO(イロリオ)

    福岡県の職員が、22年間に渡って声優活動を行っていたとして停職4ヶ月の処分を受けたことが明らかとなった。公務員副業は禁止されているが、男性は声優に憧れがあったが、収入が安定しないため、公務員仕事に専念したいと述べているという。 公務員副業が問題となるケースは多い。大阪市の消防士は、男性向けのアダルトビデオに出演していたことが発覚し停職6ヶ月の処分を受けた。海でスカウトをされ、高額のギャラ提示に惹かれ、その場で出演を行ったという。金に困ってやった、と述べているが、それほど安月給なのだろうか。 一方で、日公務員の給料が高いと言われる兵庫県宝塚市の職員の間でも副業が横行していた。副業の内容はマンション経営や農産物の販売、勤務中の不動産取引とやりたい放題である。さらに、農産物の販売を行っていた人物は、水道会社も経営し、年商は8千万円を売り上げていたという。この金額は、もはや公務員の給料す

    声優を22年、公務員のあきれた副業の実態 - IRORIO(イロリオ)
    aoiasaba
    aoiasaba 2014/02/23
    ちょっとうけたw
  • 自殺した漫画家、山田花子の日記が再出版 - IRORIO(イロリオ)

    2月22日、鉄人社より山田花子「自殺直前日記改」が出版された。山田花子をご存知だろうか。同姓同名のお笑い芸人ではなく、1992年5月4日に24歳の若さで自殺した漫画家である。 彼女の死後、ノートに書き溜められていた膨大な日記を父親が整理し、さらに編集が加えられたものが太田出版より「山田花子自殺直前日記」として出版された。さらに読者から寄せられた賛否両論の手紙を掲載した「山田花子自殺直前日記完全版」もリリースされている。完全版が発売されたのは1998年であり、15年の歳月が経っている。最初に日記を取りまとめた父親も故人となった。 山田花子は記錄魔として知られた。じっと人を観察し、自分が受けたいじめ体験や、あるいは男性の編集者から共用された性的な関係などへの不満を、日記にしたためる。現代ならば「生きづらさ」といった便利な言葉が存在するが、彼女が生きた時代にそのようなフレーズはない。現在ならばイ

    自殺した漫画家、山田花子の日記が再出版 - IRORIO(イロリオ)
  • 科学的に証明されている『独身でいるべき3つの理由』 - IRORIO(イロリオ)

    独り者は「さびしい」「孤独」「かわいそう」など、ネガティブなイメージを抱かれがち。しかし、それは単なるステレオタイプであり、実は1人のパートナーと結婚して落ち着くよりも、独身を貫くほうが肉体的にも精神的にも健康でいられたりする。そこで今日は、科学的に証明されている『独身でいるべき3つの理由』を紹介しょう。 1. 心臓に良い Journal of Mariage and Familyに掲載された調査によると、9000人以上の中年男女の健康状態を8年間に渡り分析したところ、最も心臓病になるリスクが低いのは、一度も結婚をしたことがない人たちであるとわかったそう。調査期間中ずっと独身だった人と、ずっと同じパートナーと結婚していた人のリスクの差はそこまで大きくなかったとのことだが、8年の間に再婚、離婚、もしくはパートナーに先立たれたりした人は、心臓病になる危険性が著しく高かったという。 2. スリム

    科学的に証明されている『独身でいるべき3つの理由』 - IRORIO(イロリオ)
  • 汚部屋から卒業するための8つの心得 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    「部屋が汚いけど、掃除する時間がない」「どこに何があるか分かっているし」「いつかやる......」――こんな風に思ったまま何カ月も、時には何年も過ごしている人はいないだろうか? そんな人のために、海外サイトLifehackに掲載された「清潔な人になるための10のステップ」から汚部屋卒業の心得を8つ抜粋してご紹介しよう。 精神状態を振り返る部屋が汚れていると、気持ちまでだらしなくなってしまうもの。また、落ち込んでいたり、疲れていたり、自信を失っているときには部屋が汚れがちに。自分の周りの状態が精神状態を表していることを自覚すること。 1日に3つのゴールを作り、毎日達成するあまりにも部屋が散らかっていると、どこから手をつけていいのか分からず掃除を先延ばしにしてしまいがち。"要らない雑誌を捨てる""右上の引き出しを片付ける"などなど、できることをリストにして1日に3つずつ達成していこう。達成する

    汚部屋から卒業するための8つの心得 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 人脈を広げるための10のコツ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    年を重ねるに連れ、新しい人との出会いは少なくなるもの。代わり映えのない毎日にため息を着く前に、ぜひ外に出て新しい友人を増やしてみよう。でも「1人で初対面の人と会話ができるか不安......」という人のために、海外サイト「LIFEHACK」に掲載されていたヒントを紹介しよう。 友人と出掛けない気になるイベントを見つけたときに、一緒に行く友人が見つからないからといって諦めていないだろうか? 気になるレッスンや展示会、サークル活動などのイベントには、1人で出掛けたほうが新しい人と出会いやすい。 自分から声を掛ける1人で出掛けたのなら、誰かに声を掛けられるのを待っていてはいけない。世の中には「ソーシャル・バタフライ」と呼ばれる人たちがいる。あちこちで会話に参加し、新しい出会いを増やす人たちだ。彼らを見習って、どんどん人の輪に入りこもう! 天気の話をしない誰も退屈な会話は望んでいない。会話の始まりは

    人脈を広げるための10のコツ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 賢い人々が実践しない10カ条 - IRORIO(イロリオ)

    成績が悪くても周りからは賢く見られたいもの。勉強して賢い人々に近づこうとしても、そう簡単に近づけるものではない。でも、彼らがやらないことをやらないくらいはまねできるんじゃないだろうか。そこで、海外のライフハック情報サイト「Lifehack」で紹介されていた賢い人々が実践しない10カ条を教えよう。 1.現状を過去の失敗のせいにしない 賢い人々にとって、失敗は成功の母。過去の失敗をいつまでも引きずらず、逆に成長のチャンスとして生かしていける。 2.マイナス思考に陥らない 賢い人々は自分の感情をコントロールできるもの。ねたみや憎しみといったマイナス思考にとらわれない。一方で、プラス思考になれる愛や夢といった感情を大事にしている。 3.問題から逃げない 仕事お金、家族、健康など誰しも人生において多くの問題に直面する。賢い人々は問題こそ自分の人生を豊かにするチャンスと考えて、積極的に解決策を見出し

    賢い人々が実践しない10カ条 - IRORIO(イロリオ)
  • 【猫動画】ひなたぼっこをするニャンコのタイムラプス動画が平和的すぎて羨ましい - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    aoiasaba
    aoiasaba 2014/01/30
  • 【どーでもいい?】デヴィ夫人と西川史子の抗争開始!? - IRORIO(イロリオ)

    aoiasaba
    aoiasaba 2014/01/26
    なんですかそのやる気のなさはww
  • お笑い芸人は精神的に異常ともいえる性格故に面白い⁈との英大学調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    お笑い芸人がなぜあんなに面白いのか、その理由が明らかになった。芸人ご人やそのファンにはいささかショッキングかもしれないが、彼らの面白さの背景には、精神的に異常な人と同じような人格的特徴があると、最新の研究で明らかになった。 「お笑い芸人が持つ独創性は、通常芸術や科学の分野などでクリエイティブと称される人々の性格特性と同様に、怒りっぽさや社会的内向性、水平思考(既成概念にとらわれない考え)が健康的なレベルで“猟奇的”」と話すのは、英オックスフォード大学のGordon Claridge教授である。同教授は英Berkshire Healthcare NHS Foundation Trustと共同で、523人の健康な芸人を対象に調査を行った。 うち404人は男性、119人は女性のコメディアンで、それぞれ英米豪のお笑いクラブや事務所、連盟に所属している人たちだ。対照群として364人の俳優、更に83

    お笑い芸人は精神的に異常ともいえる性格故に面白い⁈との英大学調査結果 - IRORIO(イロリオ)
  • 『1日の計は朝にあり!』 誰にでもできる理想的な朝の過ごし方8選 - IRORIO(イロリオ)

  • 信じる者は本当に救われる⁈ 信心深い人の方が無神論者より健康的との英調査結果 - IRORIO(イロリオ)

  • 2014年 大切なのは「知恵を教えてくれる友達」 (博報堂生活総研) - IRORIO(イロリオ)

    「誰を友として生きるのか、人間関係を問い直す年になるのでは」。消費増税が控える2014年、そう予測するのは博報堂生活総合研究所だ。1月12日付の朝日新聞が報じるところによると、インターネットの発達で個々が「つながる」場が増える中、結局は相手のことなどさほど真剣に考えていない「広く浅い」関係から、「質」を重視して友達を選び取る段階に入ると、同研究所は指摘する。 経済ジャーナリストの荻原博子さんは、今年も「家計にとって苦しい状況は続く」と見る。製造業など一部企業でボーナスや残業代が増えているが、「それらは一時的な収入。基給が上がらないと、生活の安心にはつながりません」と、安倍政権が強調する「景気を確実に回復させた実績」というものを疑問視する。ましてや4月には消費税が8%に上がり、消費が冷え込めば給料は上がりにくくなる、というのが荻原さんの見方だ。 こういった生活者の社会への不安感が、年金など

    2014年 大切なのは「知恵を教えてくれる友達」 (博報堂生活総研) - IRORIO(イロリオ)
  • 今日からあなたも脚本家!?ドラマや映画が簡単に作れるソフトウェア“Plotagon” - IRORIO(イロリオ)

    「脚を書いてみたい。そして映像化したい!」そんなドラマ・映画好きの願望を叶えてくれるソフトウェア“Plotagon”をご存知だろうか?あなたの書いた脚から、CGアニメーションを作成してくれるツールである。 使い方は簡単、シーン(場面)とキャラクターを選び、動作や台詞をつければ、あなたのドラマや映画が簡単に作れてしまう。効果音やBGMも当然用意されている。完成後はソフトを通じて、以下の作品のようにネット公開することも可能だ。 驚きはキャラクターが台詞を話すこと。入力した英文をキャラクターの声で流暢に話すのである(日語は未対応だが、ローマ字で入力すると片言の日語?を話した)。ソフトの用途としてドラマ・映画の製作だけではなく、学習教材、創作的な作文、ファン・フィクション(同人作品)なども提案されている。 ソフトはWindowsMac OSに対応しベータ版ではあるが無料、6つのシー

    今日からあなたも脚本家!?ドラマや映画が簡単に作れるソフトウェア“Plotagon” - IRORIO(イロリオ)
    aoiasaba
    aoiasaba 2014/01/09
    これ自体はいいと思うっていうかネタで使う人が多そうだけど、アイデアの善し悪しが更に取り沙汰されるわけで、ちょっとつまんないかなあ。やっぱ絵も自分で作ったほうが良いよね。
  • リーダーになりたい人必見!? 世界各国の指導者が学校で何を学んだかが一目でわかる世界地図 - IRORIO(イロリオ)

    人気ソーシャルニュースサイト「Reddit」のユーザーが、おもしろいマップを投稿していたのでご紹介したい。 MapPornスレッドに投稿されたこちらのマップは、世界各国のリーダーたちの最終学位の分野を示したもの。簡単にいうと、その国の総理大臣や大統領が、大学や大学院などの何学部何学科で学んだのかを示している。 例えば日の安倍晋三首相は、成蹊大学法学部政治学科を卒業なので、茶色のPolitical Science/History/Political Administration。アメリカのバラク・オバマ大統領はハーバード・ロー・スクール出身なので黄土色のLaw/Jurisprudence、イギリスのデビッド・キャメロン首相はオックスフォード大学でPPE(哲学、政治学、経済学)を学んだのでグレーのInterdisciplinary/Aristocratic Education/Genetic

    リーダーになりたい人必見!? 世界各国の指導者が学校で何を学んだかが一目でわかる世界地図 - IRORIO(イロリオ)
  • スタバ系列のお茶専門店「Teavana」が続々オープン! - IRORIO(イロリオ)

    スターバックスが手がける「Teavana Fine Teas+Tea Bar(ティーバナ ファイン ティーズ&ティーバー)」が、11月19日、シアトルのショッピングモール「ユニバーシティヴィレッジ」内に2号店をオープンした。 スターバックスは、茶葉の専門店を展開するティーバナを昨年買収し、コーヒーチェーン店からの事業拡大を推進。今年10月24日には、ニューヨークのアッパーイーストサイドに1号店をオープンしており、北アメリカ全土での1000店展開を目標に積極的に出店計画を進めている。 スターバックスCEOのハワード・ハワードシュルツ氏によると、スタバとのイメージの違いは「夜と朝」。高級感とくつろぎ感はそのままに、「ゆっくりくつろぎ、お茶を味わう」ことをコンセプトにしたティーバナは、木目調のインテリアや薄グレーの壁で明るさを意識した空間演出となっている。 店内では、ティーバナブランドの茶葉が購

    スタバ系列のお茶専門店「Teavana」が続々オープン! - IRORIO(イロリオ)
    aoiasaba
    aoiasaba 2013/12/03
    日本にもほしい…
  • 極北の海氷の上を移動可能な「そりの家」 - IRORIO(イロリオ)

    極北の地、グリーンランドのウマナック島に置かれたユニークな形のそり。これはなんと、海氷の上でも移動できるように、そりの上に家を載せているのだ。 これはオランダのアーティストRob Sweere氏による、“Sledge-Project”と名付けられた作品で、2台(軒?)の「そりの家」からなる。製作にはウマナック極地研究所やウマナック青少年の家も協力しているとのことだ。 材質は木材とアクリル樹脂、さらに濡れても漏電等を起こさないよう全体を絶縁材で覆っているという。

    極北の海氷の上を移動可能な「そりの家」 - IRORIO(イロリオ)