タグ

freelanceに関するaoiasabaのブックマーク (283)

  • うっかり起業してしまった起業者だけど読んで面白かったのでトラバしてみ..

    うっかり起業してしまった起業者だけど読んで面白かったのでトラバしてみる。 自分は3つのどれにも当てはまらないと感じた。そこで勝手に付け加えたい。 ④意識低い系起業志望者 世間知らずである。これは意識高い系起業者と一緒。 大手メーカーで開発部門にずっといた。俺の場合。 そこそこ有名な大学を出ている。普通に勉強した(せざるを得ない専攻分野だった)ので成績はよかった。学んだことは今でも役立っている。 受験等で苦労しなかったために苦労や挫折の経験に乏しく失うものが余り無いと感じているかもしれない。 起業は特段良いものだとは感じておらず、リスクを忌避し続けるという性質を持つ。にも関わらず社畜を続ける根性もなかったため、仕方なく退職・独立起業した。 起業する前に自分が起業してべていくのにはどの程度の投資が必要かを事前にスタディし、割に合わないことを学んで避ける知性を持っているつもり。 近年のベンチャ

    うっかり起業してしまった起業者だけど読んで面白かったのでトラバしてみ..
    aoiasaba
    aoiasaba 2015/05/31
    これだよ!
  • そういやフリーランスになって5年目なので、自営業のメリットについて書いておくか|まだ仮想通貨持ってないの?

    気がつけばフリーランスも5年目に突入してました。すっかり忘れてた。 思えば遠くに来たものです。 TMHでのお仕事終わり。さて東急プラザで肉でも買って帰るかな。明日は実質フリーエージェント初日です。嬉しいことにアポが五件。全部楽しみ!朝から都内をノマドります。 — イケダハヤト (@IHayato) 2011, 4月 4 Twilogで昔のツイートを漁ってみました。いやー、若い!アポ5件とか今やったらジンマシン出ますよ、マジで。人間はわずか4年でここまで変わるものか、とびっくりしました。お前誰だよ!とセルフツッコミ。 まぁ、この頃は夫婦共働きで、が帰ってくるのが9時過ぎになることも珍しくなかったので、けっこう暇だったんでしょう。最大でアポ7件とか入れてた記憶がありますし。いやー、こんな綱渡りな人生よく乗り切ってたなぁ。 しかし、昔のツイートが色々ぬるすぎて笑えます。今は1記事で300冊くら

    そういやフリーランスになって5年目なので、自営業のメリットについて書いておくか|まだ仮想通貨持ってないの?
    aoiasaba
    aoiasaba 2015/05/18
    いいですね~。同意。
  • 「何故10分で出来る仕事で高い料金を請求するの?」に対する返答に考えさせられる。 | feely[フィーリー]

    デザイナーや漫画家、コピーライターなど、「時間や数字に置き換えづらい仕事」を生業としている人は大勢存在します。そんな人たちが悩まされがちな、クライアントからのある質問に対する返答が「なるほど」と納得させられると話題です。 デザイナー「あなたに頼まれたデザインができましたよ。」 クライアント「10分で終わらせた仕事に、どうしてこんなに高い料金を払わないといけないんだ?」 出典:http://9gag.com デザイナー「10分で終わらせられるよう、10年かけて勉強してきたんですよ。」 この1枚の絵のセリフに多くの人が納得し、ネットで拡散され続けています。 数値化や時間であらわしづらいデザインなどの仕事は、時間をかければ必ずいいものができるわけでもありませんし、時間をかけなかったから出来が悪いということでもありません。何もデザインだけでなく、自分の周りの「数値化しづらいもの」に置き換えてみると

    「何故10分で出来る仕事で高い料金を請求するの?」に対する返答に考えさせられる。 | feely[フィーリー]
    aoiasaba
    aoiasaba 2015/05/14
    言い得て妙というか。その通りです。ナイス回答。だから時給は嫌い。
  • 独立を目指すあなたへ:フリーランス1年目がやりがちな5つのミスと対応策 | ライフハッカー・ジャパン

    99u:「え、何をしたいって?」 仕事を辞めてフリーになりたいと告げた直後、はそう言いました。 の反応を責めるつもりはありません。なにせ当時の私は、自分と、そして生まれたばかりの娘を養えるだけの、まともな給料をもらえる仕事に就いていたのですから。住宅ローンや自動車ローンのほか、借金もたくさんありました。でも、巨額のへそくりがあるわけでもありませんでした。それでも、私は自分でビジネスをやりたかったのです。それまでの数年間、副業フリーランス仕事をしていましたが、独立することをずっと夢見ていました。クライアントとの仕事が好きだったし、自分が自分の上司になることで得られる柔軟性と自由を愛していました。 この記事は、会社員からフリーへの転身を考えている人のために書きました。よく言われるような、リスクを受け入れる方法や、根気を保つためのモチベーション向上術を書くつもりはありません。それよりも

    独立を目指すあなたへ:フリーランス1年目がやりがちな5つのミスと対応策 | ライフハッカー・ジャパン
    aoiasaba
    aoiasaba 2015/05/12
    海外の記事だけど的を射てると思います
  • フリーランスが仕事の単価を高く保つべき理由

    フリーランスの方々のよくある悩みとして、「安い仕事ばかりで、全く儲からない」ということがあります。なぜなら、企業がフリーランスの方への依頼をする時、その理由は2つしかないからです。 1.安くやって貰えそうな気がする 2.その人に頼みたい理由がある。 そして、2.のように「指名」で仕事が来る人は有名人、もしくは付き合いの長い信頼のあるところからだけであり、新規の取引の場合はほぼ、1.の理由で仕事が来ます。 「企業に頼むよりも、フリーランスにやってもらったほうが安上がりかもしれない」 「見積もりをとったが、いずれの企業も予算をオーバーしていたので、フリーランスを検討した」 「企業と違って、ムリを言っても聞いてくれそう」 そういった理由で、企業はフリーランス仕事を依頼します。 ですから、フリーランスには何も考えなければ基的に「安い仕事」が来るのです。しかし、一度取引をしてしまえば信頼を得るこ

    フリーランスが仕事の単価を高く保つべき理由
    aoiasaba
    aoiasaba 2015/04/15
    この「特別調整額」前の会社で聞いた。やっぱどこでもやってるのか。
  • フリーになって9ヶ月経過したので振り返り - 40歳からのキャリアチェンジ

    以下のように定期的に振り返ってるので、今回も振り返りまとめようと思ってます。 フリーになって半年経過したのでふりかえり フリーになって3ヶ月ほど経過したのでふりかえり 良かったこと・反省点 まず良かったことですが、前回の振り返りで 未経験でWebエンジニアになりたい人にずっと教えてたけど、自分のツテを通じてアルバイト的にエンジニアとしての仕事が出来そう。 と書きましたがエンジニア経験無い人を教える&働き先を紹介するまでの話で書いたとおり、これ実現できたのが良かったことかと(^_^) 自分が常駐してる所で、毎日ではないですが一緒に働いてて、私がフォローしながらですが成果物となるものをつくり上げることが出来ました ただ、その過程を通じて見えてきた課題(どちらかというとチームで仕事をする上での心構え的なやつ)もあって、そういうのは仕事に付く前のプログラミングを教えてる段階で気づきを得るようなしか

    フリーになって9ヶ月経過したので振り返り - 40歳からのキャリアチェンジ
  • フリーランスになって1年が経った - Gosuke Miyashita

    4月からクックパッド仕事してます というエントリを書いてからちょうど1年経ったので振り返ってみる。 フリーランスになった経緯 そもそも最初からフリーランスになるぞ、と思ってなったわけではなく、なんとなく流れにしたがってたらフリーランスになってた。 もう少し詳しい経緯。色々あって2014年3月に無職(有給消化中のファッション無職じゃなくガチ無職)になって、普通に正社員として次の会社を探していて、知り合いに声をかけて話を聞いて回っていた。その中でクックパッドに決めたのは、セコンさん や mirakui さん の、これからクックパッド技術やインフラをこうして行きたい、という思いや考えに共感し、そこに自分が価値を提供できるイメージが具体的に沸いたから。 ただ、事情があって最初から正社員ではなく、お互い様子見ということで、正社員になる前提で半年間業務委託契約という形で仕事してみましょう、というこ

  • 2014年の広告収入&アンケートモニターによる収入まとめ | サービス | 910121

     年末なので調べてみました。収入(振込)があった所のみ記載します。  手数料がある所はそれを引いた実質収入を記載。交換申請中の分に関してはその旨記載しています。 広告収入(アフィリエイト) A8.年末なので調べてみました。収入(振込)があった所のみ記載します。 手数料がある所はそれを引いた実質収入を記載。交換申請中の分に関してはその旨記載しています。 広告収入(アフィリエイト) A8.net4664円 忍者AdMax1134円 TCSアフィリエイト415円 合計6233円 A8さんの方は今年の1月末に登録して、一年間でやっと5000円ってところです。Googleの著者情報プログラムのおかげで急激にアクセスが増加したのと同時期に(というかそれをきっかけに)こっちのサイトでまじめにアフィリエイトを初めて、色々発展途上な感じでようやくここまで。 意外なのが忍者AdMaxで千円以上稼いでいた事

  • 安定寄りの零細IT会社を作って1年ちょいで得た知見 - terurouメモ

    デンキヤギ株式会社という名のITの会社を作ってから1年強になった。 自社プロダクトを事業の中心に据えたいとは考えているが、まずは安定経営のため受託開発を優先してきたことにより得た知見をまとめておく。ちらほらと「会社を作ってどうよ」みたいな事は聞かれた際に、まともに答えてきていなかったという自覚があるので、その回答でもある。 設立以前から現在までのざっくりの状況 中小SIerでサラリーマンエンジニア歴10年(うち5年ぐらいはR&D部門所属) 名古屋ローカルではあるが、コミュニティ活動はガッツリやってきた方 まずは1人だけの株式会社を設立 設立から1年ちょいの間に社員を2人採用 現時点では受託開発中心で、安定に寄せた経営方針 業績はボチボチ、倒産の危機とかはない程度には良い とりあえず受託でっていくために必要なもの カネ コネ 相場・市況感 ちゃんと仕事を回してちゃんと納品する能力 さえあれ

    安定寄りの零細IT会社を作って1年ちょいで得た知見 - terurouメモ
    aoiasaba
    aoiasaba 2015/01/04
    安すぎる仕事を受けているとワーキングプアーっていうのはわかるなー
  • 社員がフリーランスになる前に教えておきたいこと | fladdict

    秘密結社THE GUILDも仲間が15人近くになり、僕の直轄チームも3人に増えた今日この頃。直轄チームのみんなには、できれば幹部になって欲しい。でも、翼を折って囲い込むのではなく、いつ独立しても恥ずかしくないように育てていきたい。っていうか、ここに書いたのできるまで、独立なんぞ許さんよ的メモ。新入社員は各自マスターしておくこと。 1: 収入の一定パーセントを貯蓄しなさい 収入の10%〜20%を、お給料日に自動振り込みで貯蓄しなさい。お金持ちになる唯一の方程式は「消費<収入」。この方程式が強制的に維持される仕組みを作る。これが人生を安定させるために一番重要なことです。 2: 生活資金を半年分ためなさい まず無収入状態でも3〜6ヶ月生存できる貯金を作りなさい。生活費の安全バッファは大型案件や、お金にならないチャンス案件を手に入れる最低条件です。安全バッファがなければ、常に生活費のために自分を切

    社員がフリーランスになる前に教えておきたいこと | fladdict
  • クラウドソーシングだけで生活するWebデザイナーが心がけている2つのこと

    フリーのWebデザイナーとして活躍する美羽さん。クラウドワークスのデザイナーランキングでも入賞の常連となっている美羽さんは、ほとんどの仕事をクラウドソーシング経由で受注しているとのこと。美羽さんがフリーランスになった経緯やクラウドワークスの活用方法を今回はお伺いしてきました。

    クラウドソーシングだけで生活するWebデザイナーが心がけている2つのこと
  • 在宅勤務の成功に欠かせない7つの能力 | ライフハッカー・ジャパン

    在宅勤務というのは誰にでも合うというわけではありません。例えば、職場で起こる事件や社内での駆け引き、うわさ話などが大好きだという人は、在宅勤務では満たされないと感じたり、疎外感を感じたりするでしょう。しかしながら、オフィスでの9時から5時という就労環境の方が能力を発揮できる特性の人もいれば、自宅のホームオフィスのほうが能力を発揮できる人がいることもわかっています。 最近、私は在宅勤務に役立つ習慣についての記事を書きました。これは、よい習慣を身につけているからといって、誰にでも生産的に在宅勤務をこなすのに必要な特性があるわけではない、というものです。以下に紹介するのは、在宅勤務を生産的にこなし、成功するために必要な7つの特性です。 1. 自発性 この特性はおそらく在宅勤務環境において従業員がその業務をうまくこなすのに最も重要な特性です。1人で作業することには利点がありますが、外部からの動機付

    在宅勤務の成功に欠かせない7つの能力 | ライフハッカー・ジャパン
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 顧客の要求を(丁寧に)断る9つのやり方 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.com:ビジネス(そして、顧客からの無理な要求)から絶対に逃げないことはすばらしいですが、一方で会社のためには何が最良なのかも、ご存じのはずです。すなわち、時には要求を拒絶するということです。特に、彼らの要求が会社が費やすことのできる範囲の労力や時間を超えるような状況になった時には、それが必要です。 だから私たちは、Young Entrepreneur Council(YEC)の何人かの創業者たちから、相手との関係を完全に壊すことなく、確実に、しかも礼儀正しく「ノー」と伝える方法を教えてもらいました。以下が、彼らが教えてくれた最良のやり方です。 1. 要求を誠実に聞く 「わかります」などの言葉を使いながら、相手の言うことを「聞いていること」をわかってもらいましょう。もし彼らの要求が、応えることがまず無理なものになったとしたら、「状況はお察し致します。しかし残念ながら、それは私どもが

    顧客の要求を(丁寧に)断る9つのやり方 | ライフハッカー・ジャパン
    aoiasaba
    aoiasaba 2014/10/07
    「いや、それは御社にとって最良のやり方ではありません」※これもらった
  • 働き方のリスク分散

    月30万の給与で一つの会社に全人生突っ込むくらいなら、例えば起業なりフリーランスなり誰かのお手伝いなりで月10万の仕事3つこなした方がリスクヘッジになるんじゃないかな。明日会社があるかも解らない時代だしね。会社飛び出すとか一見リスキーだけど。 うための仕事趣味を兼ねた仕事、未来のための仕事、なんて分けたりも出来るし、収入の上振れ幅も可能性も、就職して一社に居続けるよりは大きいんじゃないのかな。むしろ一社に居続ける方が今の時代はリスキー。共倒れだってあり得る。 実際、僕は自分が創業した会社数社からの給与や配当、顧問や社外役員をさせて貰ってる企業からの報酬、個人サービスや講演、執筆などなど、大小あれど収入が分散されてる訳だし。例え一社が潰れても路頭に迷わずに済む。リスキーな生き方してる様で、実はずるいシステムになってる。 無責任な事言えないけどさ、とりあえず夢見てみるところから始めてみても

    aoiasaba
    aoiasaba 2014/10/03
    まさしく私の考え方と同じ
  • アートディレクター/デザイナーとして独立して半年経ち、思ったこと、気づいたこと - モンスターボール100個

    この記事は公開から一年以上経っています。 フリーランスライフに関しては 引き続き記事を書いていますのでこちらも併せてどうぞ。 100poke-ballin.hatenablog.com 100poke-ballin.hatenablog.com 100poke-ballin.hatenablog.com ーーー 東京での生活も、もう8年目になり どこよりも東京での生活が長くなりました。 そして今年は独立して自分で仕事をしてるわけですが 半年とちょっと経った今、感じたことをまとめてみようと思います。 今までの自分の経歴を軽くまとめると、 2年半広告制作会社にてデザイナーとして働く 3ヶ月程デザイン事務所で働く 半年弱広告代理店で働く 10ヶ月ほどソーシャルラーニングのベンチャーでアートディレクターとして働く ウェブサービスを友人と立ち上げ、1年半程アートディレクターとして働く 大体去年の暮れ

    アートディレクター/デザイナーとして独立して半年経ち、思ったこと、気づいたこと - モンスターボール100個
    aoiasaba
    aoiasaba 2014/08/28
    私もフリーなんだから時間あるでしょなんて言ってくる人には冷水浴びせてますね。ましてや恋人ならそれは言ってはいけない。私の場合親だけどw
  • クライアントからもっとお金をもらうための3つのテクニック | ライフハッカー・ジャパン

    99U:理屈はいたってシンプル。もっとお金がほしければ、料金を引き上げればいいだけなのです。でも、心理的なワナと疑念のおかげで、なかなかそうはいかないのが現実です。 主に私たちを襲うのは恐怖です。料金を上げ過ぎれば、クライアントを失うのではないか。はたして自分に、そこまでの実力があるのだろうか。詐欺だと言われてしまうのではないか。 もう1つの障害となるのが、仕事に集中したいという自分の気持ち。料金の引き上げや価格交渉など、ケチなセールスマンのやることだと考えてしまうのです。でも、そんな想いとは裏腹に、価格は仕事に大きく影響します。あなたは、自分が誇れる仕事に時間とエネルギーを注ぎたい。その仕事は、大きな違いをもたらすもの。ですから、あなたの才能と仕事のためにも、その見返りとして受ける価値を最大限に高める必要があるはずです。 忘れないでください。クライアントは、ビジネスの課題を解決してくれる

    クライアントからもっとお金をもらうための3つのテクニック | ライフハッカー・ジャパン
    aoiasaba
    aoiasaba 2014/08/22
    タイトルすごく正直wでもよく海外のサイトだと直球で書かれてるね。
  • 地雷警報としての「一度お会いしてお話をうかがいたい」:Geekなぺーじ

    ビジネスを前提としつつ「一度お会いしてお話をうかがいたい」という話は、比較的どこにでもあります。フリーランスだと特にそういったことがありがちではないでしょうか。 私もフリーランスになって7年目になるのですが、そういったお話を頂くことが多いです。しかし、いくつかそういった話を経験すると、それがどのように表現されるかで相手が地雷であるかどうかを推測するようになりました。「一度お会いして話をうかがいたい」といって呼び出しておいて、散々ノウハウ情報を引き出そうとしたあげくに「ありがとうございました。さようなら」とか、「次に面白い人を紹介してください」と言う人があまりに多いのです。 一方で、実際に案件を依頼するかどうかを考える状態の発注者側が、外注側を呼び出す側の気持ちもわからなくもないです。「一度お会いしたい」というのは、要は相手がどういった人物であるかのチェックを主目的としていることも多いのです

    aoiasaba
    aoiasaba 2014/08/22
    あるある わかるー
  • bluescope | デザイナー兼ブロガーのための青色申告

    フリーランス(個人事業主)のデザイナー兼ブロガーの私が、「やよいの青色申告」を使ってMacで初めての青色申告に挑戦。詳しいやり方を画像つきで説明しています。

  • 請求書の消費税

    詳しい話がいろいろと出ていますね。 >納税の義務はないが、消費税をもらう権利(?)はあり、もらわないと損するということなんですね? >お仕事の内容が書かれていませんが 説明不足で、すみません。仕事はデザイン業です。 >「非課税取引」や「不課税取引」、「免税取引」に該当する職種でない限り この辺になると、訳が分かりません・・・。 ザイン業は、どういう取引になるでしょうか。 デザイン業・・・課税取引です。 非課税でもなく(生命保険はじつは消費税かかっていません。あとアパートの家賃も。医療もね) 不課税でもなく(代表的なものは税金) 免税取引(免税店) でもありません。 マッサージやさんにいって料金を払うとき、これは消費税はらってます。 コンビニで「物」を購入する、マッサージで「サービス」を受ける、一般的な消費行動を消費税では、 財の譲渡、役務の提供、これらに対する「対価の支払い」。とよびます。

    請求書の消費税