ブックマーク / www.mizue338.net (130)

  • 「酒は百薬の長」と言った人は古代中国の皇帝だった! - みずおのアレコレ話

    お酒を飲む機会が多い時期ですが、適度に飲めば「酒は百薬の長」といわれています。 適量の酒はどんな良薬よりも健康に効果があると、酒をほめている言葉です。 では「酒は百薬の長」と言った人は誰でしょうか?私は、風呂と酒の好きな小原庄助さんみたいな人が言った言葉だと思っていました。 ところが、意外な人物の「四字熟語」だったのです。四字熟語では「百薬之長」です。 「百薬之長」は、古代中国の皇帝・王莽が言った言葉でした。小原庄助さんと比べると、別次元の人物です。 王莽はあまり有名でない人物ですが、漢帝国を簒奪して新(紀元8年 - 23年)を建国した一代限りの皇帝です。 中国中国北方騎馬民族の歴史の転換点にいた人物です。 王莽の建国した「新」から「漢」の衰退が始まった! 王莽の簒奪によって一度は滅びた漢王朝ですが、劉秀(光武帝)によって王莽の新王朝を倒し、ふたたび漢王朝を興します。 新王朝の前までの漢

    「酒は百薬の長」と言った人は古代中国の皇帝だった! - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/12/19
    適量いただきます(^^)vモンゴル系は1度だけなのかと思っていたら、何度も大陸を統治していたのですね?
  • 大阪城は二度、落城した? - みずおのアレコレ話

    大阪城は二度、落城しています。今日、落城して城が焼かれました。これは、もちろんテレビNHK大河ドラマ・真田丸)での話で、実際に落城したのは戦国時代末期です。一度目の負けです。 二度目は幕末です。最後の将軍・徳川慶喜が兵卒とともに大阪城にたてこもりましたが、負けました。徳川慶喜が兵卒に内緒で大阪城を脱出して、江戸に逃げてしまったのです。後に残された兵卒はビックリ仰天でした。 因果応報といいますが、当、そのとおりです。初代の徳川将軍・家康が一度目に大阪城を落とし、最後の15代将軍・慶喜が戦いを放棄して大阪城を落城させたのです。そして、大阪城の落城とともに徳川幕府の瓦解が急速にすすみます。 徳川慶喜は「家康の再来」とまで言われた人です。そんな人物が家康と逆のことをやってしまうところが、とても面白です。 錦の御旗と大砲を恐れたのか? 徳川慶喜と兵卒が大阪城に入る前に、鳥羽伏見の戦いがありました

    大阪城は二度、落城した? - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/12/18
    そうだったのですか!戦国時代は鉄玉で、幕末は爆破する玉(O_O)!不謹慎かな?面白いです。
  • 堀を埋めなければ勝てたかもしれない大阪城? - みずおのアレコレ話

    先週、NHK大河ドラマ「真田丸」を見ました。 敗色が濃い豊臣方がなんとか勝利をつかもうと、悪戦苦闘していました。 誰が言ったか忘れましたが、 「秀頼様は出陣しないのか?」というセリフが印象に残りました。 実際に秀頼は城の中にこもって出陣しません。 大阪城の堀も埋められ、兵の数も圧倒的に不足している中で、 いくら豊臣秀頼が出陣しても、まず勝ち目はないと思いました。 大阪夏の陣より15年ほど前の関が原の戦で、豊臣秀頼が出陣していたら、かなりの確率で大阪方が勝ったと思います。しかし、大阪夏の陣で豊臣秀頼が出陣しても勝利の確率は、奇跡でも起こらない限り、かなり低いでしょう。 関が原の戦のときは、豊臣恩顧の大名が東軍・西軍にも多かったので、秀頼が出陣したら徳川方の東軍は負けていた可能性が強いです。 大阪夏の陣では豊臣恩顧の大名も少ないので、秀頼が陣頭に現われても効果は少なかったでしょう。逆に「秀頼の

    堀を埋めなければ勝てたかもしれない大阪城? - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/12/15
    面白かったです。結構紙一重的な勝敗だったんですね?
  • 江戸の基礎をつくった徳川家康は偉い! - みずおのアレコレ話

    NHK大河ドラマの真田丸が最終回に近づいています。 真田幸村の最後は、徳川軍の陣を突破して、徳川家康を追い詰めます。 あと少しのところで家康の首がとれる寸前に、徳川軍に行く手を阻まれ、失敗に終わります。 非常に残念に思う場面ですが、もし、徳川家康が死んでいたら、日はどうなっていたのでしょうか? ふたたび乱世に逆戻りして、大混乱に陥っていたでしょう。 おそらく日歴史は今とは異なり、江戸は、日の中心地として、あまり発展してなかったかもしれません。 東京も現在の姿ではなかったかもしれません。 ・・・・と考えると、大阪で家康が幸村に倒されなくてよかったのか、なんて思ったりします? 東京は人と建物が多すぎますが、いろいろなものが揃っていて便利です。 家康さんのおかげでもあります。 古代からさびれた土地だった江戸? 日歴史の中で、徳川家康以外で江戸の土地に、目をつけた人はいるのでしょうか

    江戸の基礎をつくった徳川家康は偉い! - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/12/08
    面白いです(^^)戦国時代から埋め立てとかしていたのですか。江戸時代に感謝しているのは、他の島国のように植民地にされずにすんだことですね?
  • 神田神保町(東京)の古書店街ができた理由を知った? - みずおのアレコレ話

    12月といえば「忠臣蔵」というほどドラマや芝居で、 この時代劇が演じられます。 私は子供のときから何回も「忠臣蔵」のドラマや小説、マンガを見ているので、 いまは興味がありません。 それよりも忠臣蔵の「忠」に興味を覚えます。武士の忠義のことです。 47名の赤穂浪士は、なぜ、主君のために自分の命を投げ捨てて、 仇討ち(かたきうち)をしたのか不思議です。 赤穂浪士47名は、仇討ちが成功した後、 全員、切腹させられているからです。 もし、私が赤穂浪士の一員であったら、病気のふりをしてでも、 絶対、逃げます。┏( ・_・)┛ 47名の赤穂浪士は、いろいろな事情があって仇討に加わったのでしょう? いずれにしろ赤穂浪士は、主君の仇を討ち、忠義を立てたわけです。 江戸時代の武士の忠義は、朱子学の影響を受けた? 戦国時代にも武士の忠義はありましたが、 君臣関係は、どちらかというと後の江戸時代と違いドライな感

    神田神保町(東京)の古書店街ができた理由を知った? - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/12/08
    忠臣蔵は本当かはわかりませんが列に加われば、仕事を貰えるという噂が飛びかったとか?あと江戸時代はまさにソ連。武士のスパイがいたので、みんな逆らえなかったとか?古本屋さんいいですね~
  • モンゴル軍の強さは土地に定着しなかったからか? - みずおのアレコレ話

    ジンギスカン店が増加中です。 羊肉と野菜を鍋で焼いてべるジンギスカン料理の人気が じわじわブームになってきています。 私も以前はよくジンギスカン料理べました。 羊肉の独特の味が好きでした。 ジンギスカンといえば、世界の大半を制覇した大帝国の基盤を 築き上げた英雄です。 羊肉をべながら、なぜジンギスカンの軍はあれほど強かったのか、 と不思議に思ったことがあります。 ジンギスカン(1162年~1227年)はモンゴル人です。 中国北方・モンゴル高原の騎馬民族(遊牧民族)です。 中国北方では、古代からいろいろな騎馬民族が興亡を繰り返していました。 国名をあげると、丁霊、フン族、匈奴、回鶻、鉄勒、突厥、烏桓、柔然、東胡、 鮮卑、契丹、室韋、月氏、靺鞨、女真族、フン族、タタール、モンゴルなど 多くの国や部族が興ったり滅びたりしていました。 それなのにモンゴルの軍だけが突出して強かったのは、どう

    モンゴル軍の強さは土地に定着しなかったからか? - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/12/04
    ジンギスカン・・・羊さんを食べたか?思い出せないのです。ユーラシア大陸は勢力図がよく変わって面白いですね(^^)
  • 西遊記・三蔵法師のモデルだった僧の孫弟子が日本で活躍していた! - みずおのアレコレ話

    韓国歴史ドラマを見るようになってから、 日の古代史にも興味を持つようになりました。 古代朝鮮半島を舞台にしたドラマは、 日人(倭人)も登場してきたりするからです。 日の時代でいうと古墳時代から奈良時代にかけての日人が 出てきます。 あまり知らなかった日の古代ですが、いろいろ書籍やネットで読むうちに、 まさに激動の時代だった、ということがわかりました。 後の平安時代から江戸時代と比べると、とても国際的な感じがします。 中国大陸や朝鮮半島との交流が活発だったからですね。 そんな激動の時代に活躍した天皇の一人に聖武天皇がいます。 奈良の大仏や国分寺を全国につくった天皇として知られています。 職場の取引先の近くにも国分僧寺跡と国分尼寺跡があるせいか、 聖武天皇に親しみを覚えます。 玄奘三蔵の孫弟子・行基 奈良時代、聖武天皇のもとで大仏の造立に活躍し、大僧正にまでになった 行基は、玄奘三蔵

    西遊記・三蔵法師のモデルだった僧の孫弟子が日本で活躍していた! - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/12/03
    傀儡天皇ですか・・・なんだか謎ですね?行基という人の話も面白いです。この頃は人が漕ぐ船で海を渡っていたのかなあ?
  • カツカレーと前方後円墳が似ているような気がする(*´д`)?? - みずおのアレコレ話

    前々から思っていたのですが、古墳って不思議な形をしていますね。 都心からそれほど遠くない、私の家の近くにも古墳が多いんですよ。 だから、なんとなく古墳に興味がわいてきます。 外回りの仕事で都内を移動することが多いのですが、 公園で休んでいると、隅っこに古墳があったりします。 都心にも古墳が意外と多いです。 古墳の形には種類があります。 大雑把に分けると、丸い形をした円墳、四角い形をした方墳、 円墳と方墳が合わさったような前方後円墳があります。 古墳の詳細な形状は下記のサイトで解説されています。 参照:古墳 全国の古墳巡り「古墳の形状」 日は前方後円墳が多い 日は圧倒的に前方後円墳が多いです。 形がカギ穴みたいですが、なぜ、このような形になったのでしょうか? ネットで調べると諸説あり、あまり明確なことはわかりません。 古墳は古代朝鮮半島から伝わってきたのですが、 前方後円墳は、日独自の

    カツカレーと前方後円墳が似ているような気がする(*´д`)?? - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/12/02
    カツカレーは食べたことないのですが、そこからの前方後円墳(゚A゚;)さすがです!みずえさんの脳のシナプスがどのように組み合わさっているのか?謎は深まるばかりです。つづく・・・
  • 韓国歴史ドラマの韓国語は、字幕がないとチンプンカンプンだ? - みずおのアレコレ話

    最近、韓国のパク・クネ大統領のニュースが多いですね。 あのニュースを見ていると、韓国歴史ドラマを思い出します。 まるで王様が重臣や民衆に責められているみたいです。 時々、家でご飯をべながら、ネット動画「GYAO!」で、 韓国歴史ドラマ「イ・サン」を見ています。 主人公・世孫(王の後継者)のイ・サンも、 重臣などにやたら責めまくられたり、命まで狙われます。 しかし、イ・サンが絶体絶命のピンチに陥っても、 必ずドンデン返しがあり、イ・サンは危機を乗り越えます。 パク・クネ大統領は、そうならず辞任を表明してしまいましたね。 韓国歴史ドラマやニュースを見ていて、いつも思うことがあります。 字幕がないと韓国語ってチンプンカンプンなことです。 地図でみてもわかるとおり、日韓国は隣国で、とても距離が近いです。 それなのに、韓国語がまったくわからないのは不思議です。 韓国語を勉強したことがなくても

    韓国歴史ドラマの韓国語は、字幕がないとチンプンカンプンだ? - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/11/30
    みずえさん、何か悲惨な展開になってますね(ノД`)ドラマ。中国と隣なのになんで、漢字じゃなく絵のような文字?とハングル文字は不思議でしたが、作られた言語とな!
  • 風邪の予防に柿を食べよう!ビタミンCが豊富! - みずおのアレコレ話

    最近、柿をよくべるようになりました。 スーパーやコンビニ、八百屋さんにたくさん並んでいるので、 つい買ってしまいます。 バナナと違い、皮を剥くのは面倒くさいですが、 甘くて美味しいですね。 また、バナナのように一年中、べられる果物ではないので、 なおさら美味しく感じます。 ところで、柿は体によいとは聞いていますが、具体的にどうよいのかは 知りませんでした。 柿の健康効果はいろいろありますが、とくに風邪予防に効果があることに、 私は惹かれました。 これから、どんどん寒くなり、空気も乾燥してきますから、 風邪対策に柿を多めにべようと思っています。 柿は果物の中でビタミンCがトップクラス! 風邪対策といえばビタミンCの摂取も大事です。 ビタミンCを摂ることが風邪対策になる理由は、はっきりとしていません。 しかし、ビタミンCは粘膜機能を活発にして抵抗力を高める働きがあることが わかっています

    風邪の予防に柿を食べよう!ビタミンCが豊富! - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/11/29
    隣の客は・・あ、いえなんでもありません。ビタミンC心がけたいですね(^^)風邪ひかないようにしましょう。
  • 故障に備えよう!高速道路の自動車の故障は怖い! - みずおのアレコレ話

    先週の雪の日、私はで車を運転しましたが、 少しこわかったです。 普段、通っている道も雪が降ると視界が悪く、 運転しずらかったです。 これまで車を運転していて一番、怖かったのは、 高速道路で時速100キロ以上で走行中、 前を走っている車が急に止まったときです。 もちろん、急ブレーキをかけましたが、 スピードが出ているので車が止まらないのです。 左車線に避けようとしましたが、車が渋滞していて逃げられません。 「もうダメだ!」 と思った瞬間、左車線の渋滞がなくなったので、 とっさに左車線に逃げて助かりました。 高速道路を200メートルぐらい走ったら、 事故で2台の車が止まっていました。 この2台の車が原因で、私の前方の車が急停止したわけです。 高速道路を運転するときは、いつも車間を大きくとっているおかげもあり、 このときは助かったと思いました。 普段の心がけがよかったのですかね・・・・? 湾岸の

    故障に備えよう!高速道路の自動車の故障は怖い! - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/11/28
    私も昔ですけど、高速で100キロ超えてた時に前のトラックが突然ハザードランプを付けました。ちょっとスピードを緩めたら、もうそのトラックは停止していて突然の渋滞でした。急ブレーキで私もすぐにハザードを!
  • カメラレンズは日本とドイツ、フランスで製造されている? - みずおのアレコレ話

    仕事が忙しかったので、久しぶりの記事更新です。 けっこう働きました(*´Д`) それにしても日人は、よく働くといわれます。 よく働くから日は経済大国になり、 日の製品が海外から引っ張りだこになったわけです。 海外で人気の日製品を挙げたらきりがありませんが、 最近、私が気になったのは「カメラのレンズ」です。 カメラのレンズは世界中でつくられているのだと思っていたのですが、 そうではなかったのです。 日ドイツでつくられているのです。 フランスでも少しつくられているそうです。 しかし、日ドイツで、ほぼ占められているとか。 この理由は、各国の政策などの歴史的背景もあるそうですが、 日ドイツ技術力が優れていることは間違いありません。 カメラのレンズの製造には高度な技術が必要 カメラのレンズは、素人の私から見ると単純そうに思ってしまうのですが、 一つのレンズにいろいろなレンズを張

    カメラレンズは日本とドイツ、フランスで製造されている? - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/11/27
    日本人とドイツ人は確かに似ているところありますね~(^^)サッカー選手が一番多く海外進出してるのもドイツなのでした。
  • 江戸の武士はアルバイトをしていた!江戸時代に? - みずおのアレコレ話

    最近、テレビで時代劇が少なくなりましたね。 時代劇は制作費がかさむから控えているのでしょうか。 それとも単に人気がないからでしょうか? 以前、テレビで江戸時代のドラマを見ていたら、 お侍さんが傘を張るアルバイトをしていました。 また、寺子屋で武士が講師のバイトをしているシーンがありました。 上級の武士はともかく、下級のほうの武士だと幕府からの 給料(俸禄)だけでは生活が苦しかったみたいです。 最下級の武士の給料は「三両一人扶持」でした。 一両は現代のお金に換算すると10万円ぐらいです。 三両で合計30万円ほどです。 一人扶持とは、米俵が五俵で現代のお金に換算すると 一俵が1万5千円ほどなので、合計7万5千円ほどです。 つまり、年収40万円弱が最下級武士年収だったのです。 さすがに年収40万円弱では、生活できないですね。 だから、内職や副業をしていたわけです。 江戸の町民は意外と裕福だった

    江戸の武士はアルバイトをしていた!江戸時代に? - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/11/21
    士農工商なんて嘘ですよね~江戸の方々のブツを買う話が、昔『写楽殺人事件』という本に書いてあり、笑いましたがやっぱり本当のことだったんですね(^^)
  • 「朱蒙」もフィクションが多いが面白い!高句麗の子孫が日本に? - みずおのアレコレ話

    歴史小説家・津陽の小説を読むと、 これでもか、というぐらいに史実を調べまくり、それを小説にしている、 という感じです。 こんなに細かいことまでよくわかるものだと感心させられます。 一方、峰隆一郎という人の時代小説は、大雑把です。 この著者の剣豪小説がコンビニで販売されていたので、 以前はよく読みました。 主人公が違うだけで、ストリーは似たような感じのものが、 多かったような気がします。 ワンパターンな表現も多かったです。 でも、とても面白しろかったので何冊も読みました。 まぁ、小説やマンガ、ドラマは面白いのが一番です。 事実と違うとか何だかんだ批判しててもしょうがないです。 楽しむのが目的なのですからね。 「朱蒙」もフィクションが多い? 韓国歴史ドラマで高句麗を建国した物語「朱蒙」も フィクションがとても多いようですが、面白くて興味深かったです。 なにせ紀元前80年ごろの朝鮮半島北部、あ

    「朱蒙」もフィクションが多いが面白い!高句麗の子孫が日本に? - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/11/15
    見てませんが調べたら韓国で視聴率50%だったんですね。すごいです(^^)歴史物はハマると面白いんですよね~
  • 韓国歴史ドラマの刀は不思議だが面白い? - みずおのアレコレ話

    私は、よく韓国歴史ドラマを見ます。 動画配信サイトのGYAOで無料で見れるからです。 韓国歴史ドラマは長編が多いです。 長いもので130話ぐらいのもあります。 これだけ長いと途中で疲れてきます。 でも、なんか知らないけれど最終話まで見てしまうんですね。 時間がもったいないので、今後は長編を見るのはやめます。 ところで、前々から気になっていたのですが、 韓国歴史ドラマにでてくる刀がおかしい感じがします。 形からして、日刀みたいです。 豊臣秀吉の朝鮮出兵(文禄・慶長の役)がきっかけで、 李氏朝鮮に日刀が輸入されるようになったとネットで見ました。 だから、李氏朝鮮時代の韓国歴史ドラマに日刀らしきものがでてくるのは、 なんとなくわかります。 変だと思うのは、長い日刀を片手で振っている場面が多いことです。 おまけに飛び跳ねたり、蹴りをつかったりしています。 もちろん、片手で刀や剣を扱う武術も

    韓国歴史ドラマの刀は不思議だが面白い? - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/11/14
    剣道されてたんですか!カッコいいですね(^^)刀って一度手に持ってみたいです。でも怖いですけど。
  • 頭を強くぶつけて網膜裂孔に?レーザー手術で治った!? - みずおのアレコレ話

    パソコンに向かってばかりいると疲れますね。 とくに目が疲れます。 私は1年に1回ほど眼医者で定期健診を受けていますが、 現在のところ、とくに異常はありません。 定期健診を受けている理由は、数年前に目の手術をしたからです。 手術といってもレーザー光線で、 目の奥の網膜を治療する手術です。 レーザー光線の手術は15分ぐらいで終わり、 ほとんど痛くありませんでした。 もちろん、麻酔もかけません。 手術後の経過も順調に終わりました。 網膜剥離になりかけた そのときの目の病名は「網膜裂孔」でした。 目の網膜に孔(あな)が多数できる病気です。 健康診断で眼底検査のときに、この病気が見つかりました。 医師の説明では、ビックリするほどの大きな孔が 網膜にあいているそうです。 あと数週間、遅ければ網膜剥離になっていたそうです。 健康診断で、網膜裂孔が見つかったのは、当に運がよかったです。 自分の目の網膜の

    頭を強くぶつけて網膜裂孔に?レーザー手術で治った!? - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/11/13
    危なかったですね(゚A゚;)目は怖いですね?眼科は行った方がいいですね~飛蚊症は青空とか見ると大量に飛んでますよ?光る小さいのが。
  • Amazonアソシエイトに落ちたが、ネットで、もっと安い純ココアを見つけた!? - みずおのアレコレ話

    今日、Amazonアソシエイトに申し込んだのですが、 審査に落ちました。 2回、審査を受けたのですすが、2回とも落ちました。 ネットを見ると、Amazonアソシエイトの審査に10回以上、 落ちている方がいます。 甘く考えていました。 私は、Goole AdSense広告を1回で合格したので、 Amazonアソシエイトの審査も受かるだろう、 と軽く考えていました。 2回目の審査のときは、ブログ記事のGoole AdSense広告を 非表示にしたのですが、それでも不合格です。 Amazonアソシエイトの審査合格にばかり時間をかけるわけにはいきません。 とりあえず、あきらめました。 また、気がむいたらAmazonアソシエイトに挑戦したいと思います。 楽天で、もっと安い純ココアを見つけた Amazonアソシエイトはあきらめて、 楽天アフィリエイトをやることにしました。 楽天アフィリエイトは、とく

    Amazonアソシエイトに落ちたが、ネットで、もっと安い純ココアを見つけた!? - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/11/11
    なんか、楽天は最初はポイントとして使う方がいいと調べた時載ってました。楽天は審査ないのですか・・・そっか。
  • 純ココアがお店で品切れ!でも、ネットで見つけた!? - みずおのアレコレ話

    純ココアが近所のスーパーから消えて何日たったのか数えてみたら、11日間ぐらいです。 私の記憶では、10月30日から近くののスーパーで、純ココアが品切れになっていました。 家にあった純ココアは、今朝、飲んで完璧になくなりました。 風邪やお通じ対策にココアが役に立っていたので困りました。 どこかで売ってないかと、近くのスーパーやドラックストアを、探し歩きました。 売ってません! 悪いことがあれば良いことがやってくる! 当にそうです。 純ココアで悩んでいた私に朗報が舞い込みました? というのは大袈裟すぎますが、純ココアを見つけたのです。 ネットです。 今まで固定観念にとらわれていて、リアル店舗ばかり探してましたが、ネットを見ていたら、楽天でも販売されていました。 しかも、スーパーで買うよりも、かなり安いです。 商品名は、珈琲問屋 純ココア 低脂肪タイプ(500g)です。698円(税込) 送料別

    純ココアがお店で品切れ!でも、ネットで見つけた!? - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/11/10
    あれ?Amazonのって、やっぱり登録してないと載せちゃダメなんですね(汗)?
  • イビキのうるさい音をiPhoneアプリで録音!効率的に再生できる? - みずおのアレコレ話

    以前から私は、寝ているときの自分の歯ぎしりやイビキ、 寝言を聞きたいと思っていました。 パソコンや録音用の機器で、録音していと考えたのですが、 再生がたいへんです。 6~7時間は寝ていますので、それと同じ時間、再生して聞いていなければ いけません。 ところが、iPhoneで便利なアプリがありました。 睡眠中、音が発生したときだけ録音してくれるというアプリです。 これだと音が発生した時間だけ再生しますので、 睡眠中の自分が発した音を短時間で確認できます。 アプリは無料のものから有料のものまでありますが、 iPhoneの便利さを再認識しました。 睡眠中に発する音で病気が疑われる場合がある? 私は、毎夜、歯ぎしり用のナイトガード(マウスピース)を、 歯につけて寝ています。 それでも、夜中に歯ぎしりの音がでてないか気になっていました。 また、イビキや寝言も気になっていました。 イビキの原因は、睡眠

    イビキのうるさい音をiPhoneアプリで録音!効率的に再生できる? - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/11/08
    できるだけ横向きにしてるけど、仰向けはいびきが~(ノД`)私は鼻呼吸なのですがね。
  • コーヒーの健康効果は脳腫瘍のリスクも減らす? - みずおのアレコレ話

    コーヒーは、いろいろな健康効果があるといわれていますが、 脳腫瘍のリスクを低減させる効果もあるそうです。 当、コーヒーって万能選手ですね。 以前からコーヒーは大腸や胃、肝臓のガンのリスクを減らせる可能性がある ということは知っていました。 それが、今度は脳腫瘍です。 1日3杯のコーヒーが脳腫瘍リスクを減らす? 国立がん研究センターの研究チームがまとめた研究成果によると、 コーヒーを1日3杯以上、飲む人は脳腫瘍の発症リスクが低いという 結果がでたそうです。 40~69歳(男女別)の10万人、国内10地域でコーヒーを 飲む習慣や頻度などを調査して、20年の期間にわたり 健康状態をみたとろ、157人が脳腫瘍を発症したそうです。 詳細は下記のとおりです。 研究チームは、コーヒーを1日3杯以上、1~2杯、1杯未満と飲む頻度で3グループに分けて、年齢や喫煙歴などの影響を取り除き、脳腫瘍のリスクを調べ

    コーヒーの健康効果は脳腫瘍のリスクも減らす? - みずおのアレコレ話
    aoikawano
    aoikawano 2016/11/07
    コーヒーは良いと聞きますね?夏のはじめに開けたインスタントのコーヒーが満タンのままそのままあります。飲めると思いますか?エアコンのないところに置いてましたが。