タグ

2009年3月6日のブックマーク (6件)

  • 殺伐としたはてなが好きなのです - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    殺伐としたはてなが好きなのです。 誰もいない荒野を歩くようなはてなが好きなのです。 荒野のように見えて所々にひっそり塹壕があったりするのです。 その塹壕は誰でも入れてくれるし、お鍋に入ったトン汁を気軽に分けてくれたりするのです。 そこであったまったら、また一人で荒野を歩くのです。 安全な城壁の中にとどまっていたくもないし、つるんで誰かに歩調を合わせて歩く気もないのです。 偶然歩調が合って並んで歩くことになった人とは言葉を交わしたりもする。 おもしろい形の岩があったりすると、わらわらと人が溜まっていて感想を言っていたりして、しばし立ち止まってそれを聞いていたりする。 けれども、すぐみんな別々の方向に歩き始めます。 そんな風にばらばらに別れても、気が合う人ならまたどこかで会うことができる。 荒野は広いように見えて案外狭い。 そんなことを思いながら荒野を一人歩くのです。

    殺伐としたはてなが好きなのです - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/03/06
    はてなは荒野か。この文章ちょっと好きだな。
  • asahi.com(朝日新聞社):これぞ男の身だしなみ? 道産昆布、ネクタイに変身 - 社会

    黒いネクタイ。よく見ると、実は昆布  白いシャツに映える黒いネクタイ。……と思いきや、実はこれ、北海道産の昆布。札幌市の商品企画会社などが、道産昆布の消費拡大にと土産用に作った。  ゴムひも付きで、物のネクタイのように首に巻ける。新千歳空港の土産物店で、11029円で販売中だ。今後は産地とも連携して販路を開拓したいという。  企画した会社には蝶(ちょう)ネクタイやリボンなど次なるアイデアもある。昆布は湿気に弱く、長く使うのは難しいが、「使用後」は料理用としても十分楽しめるという。

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/03/06
    これは!?磯の香りとかするのかな。海のにおいを振りまくなんて文字通り海の男だわ。
  • 携帯サイトの会員を増やす方法

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • Myはてなをリニューアルしました - はてなダイアリー日記

    日、Myはてなに「プロフィール機能」を新たに追加し大幅リニューアルいたしました。 http://www.hatena.ne.jp/my プロフィールページ http://www.hatena.ne.jp/はてなID/ www.hatena.ne.jpのユーザーページではこれまで、利用しているサービスのアイコンを表示しているだけでしたが、それに加え自己紹介、好きなべ物など、様々なプロフィールを表示できるようになりました。登録したプロフィールをきっかけに、友人・知人や共通の趣味や興味を持つ人を見つけ、はてなのサービスでの活動を充実させることができます。 また、ほとんどのプロフィール項目について「全体に公開」「お気に入りのみ」「ファンのみ」「フレンドのみ」と4種類の公開範囲を設定できます。 このプロフィールは、今後、様々なサービスでの利用を予定しています。※これにより、これまでのはてなダイア

    Myはてなをリニューアルしました - はてなダイアリー日記
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/03/06
    ここのブコメを見ると、それぞれの人の「はてな」でのスタンスが何となく分かるような。
  • 新型「iMac」が示すもの--アップルの主戦場はモバイルへ:スペシャルレポート - CNET Japan

    Appleが米国時間3月3日に発表した、待望のデスクトップ型「Mac」の刷新は、急速に廃れつつあるデスクトップというカテゴリで利益率を確保しようという同社の決意の表れといえる。 3つのデスクトップMacカテゴリが3日に一新されたが、当に重要なのは1つだけだ。「Mac mini」も「Mac Pro」も、人気の点でオールインワンタイプの「iMac」にはまったくかなわない。Appleは同じ価格帯でiMacの仕様を向上させ、24インチバージョンの価格は1499ドルに下げている。しかし、2007年9月から新しくなっていないデザインについては、大きな変更はほとんどなく、またiMacの価格を1000ドル以下にしてほしいという要望にも応じなかった。これは、経済情勢が悪化している今、Appleの売り上げに響く可能性のある心理的障壁だと、そのような一連の考え方から言える。 そうする中でAppleは、少なくと

    新型「iMac」が示すもの--アップルの主戦場はモバイルへ:スペシャルレポート - CNET Japan
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/03/06
    なんだか寂しい話だなぁ。店の隅に追いやられてるiMacとかあまり見たくないな。
  • ビートルズの音ゲー、全世界で9月9日に同時発売

    Apple Corps.、米MTV Games、音楽ゲーム開発の米Harmonix Music Systemsは3月5日、ビートルズをテーマにした音楽ゲーム「The Beatles: Rock Band」を、全世界で9月9日に同時発売すると発表した。 ビートルズの音源がゲーム化されるのはこれが初となる。Apple Corps.、EMI Music、Harrisongs、Sony/ATV Music Publishingの合意により実現した。開発は音楽ゲーム「Rock Band」で知られるHarmonix、発売元はMTV Games、販売にはElectronic Artsが協力する。 Xbox 360、プレイステーション 3、Wii版がリリースされる。ソフトウェア体価格は59.99ドル。付属のギターは99.99ドル、「The Beatles: Rock Band Limited Edit

    ビートルズの音ゲー、全世界で9月9日に同時発売
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/03/06
    どんなゲームになるんだろ。そしてどんな層が買うんだろう。