タグ

2009年9月24日のブックマーク (12件)

  • mixi、モバゲーのトップが語るモバイルSNSのオープン化:特集 - CNET Japan

    モバイル業界のキーパーソンが一堂に会したイベント「モバイル・ビジネス・サミット 2009」で、ミクシィ 代表取締役社長の笠原健治氏、ディー・エヌ・エー 取締役 ポータル事業部長兼COOの守安功氏、ロックユーアジア COOの渡邉廣明氏が、格化するモバイル向けソーシャルアプリケーションについてパネルディスカッションを行った。 ミクシィはソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」において、8月24日にアプリケーションプラットフォーム「mixiアプリ」を正式公開したばかりだ。10月中旬には携帯電話版の「mixiモバイル」でも同様の仕組みを提供する。 ディー・エヌ・エーも携帯電話向けSNS「モバゲータウン」のアプリケーションプラットフォームを開放することを発表している。サービス事業者や開発者向けのサイト「Developer's site for mbga Open Platform

    mixi、モバゲーのトップが語るモバイルSNSのオープン化:特集 - CNET Japan
  • ArialとHelveticaの違いがはっきりと分かるこの一枚

    ArialとHelveticaのタイプフェイスの違いをグラフィックにしたものをthe ragbagから紹介します。

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/09/24
    Helveticaって書いてあるTシャツを着てる人は見かけるけど、Arialって書いてあるTシャツを着てる人は見かけない。
  • iPhone 3GS + どこでもwifi を考える - looking on the moon

    ○速度はMAXでも200Kbps iPhone3GSはソフトバンクの3G回線を使ってどこでもインターネットにアクセスできる。 これはこれで便利なんだが難点もあり ・上限定額4410円まで一瞬で駆け上がってしまう ・Skypeなど一部アプリケーションには制限がある そこでそれを克服すべく「どこでもwifi」をあわせて契約してみてはというのが話題。 「どこでもwifi」はウィルコムのPHS回線をWifiに変換するモバイル端末で電池式。 カバンに忍ばせておくだけで ・Wi-Fiに対応するノートパソコンやら ・ニンテンドーDSやら ・iPhone3GS でさえも 外出先でWi-Fiコネクションがはれる。 ということは外出先でもSkypeの無料音声通話ができてしまうということ。 このかなり夢がある「どこでもwifi」 実は端末割賦金と基料金、データ通信定額料をあわせても月19

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/09/24
    あるいはiPhoneの代わりにiPod touchにするとか。/この可能性も考えなくはなかったけど一番のネックは速度だなぁ。/あと最近になってWILLCOMの会社自体が...。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなコピィを『サイトの帯』として使えないかな?(実践編?!) - 風柳メモ

    はてなコピィ 作者:cho45 / はてな はてなコピィ 作者:cho45 / はてな 風柳メモ 管理者:風柳 Feedパレット 作者:風柳 お気楽五七五 作者:風柳 はてなスター 提供:はてな ケーブル&コネクタ図鑑 @IT アットマーク・アイティ 書評:マジックカットを抱きしめて 著者:matasaburo プログラミングができなくても作れるTwitter botの作り方 著者:pha 高木浩光@自宅の日記 著者:高木浩光 私の異常なお見合い・野望篇 または私は如何にしてちっぽけなプライドを捨てクスリで人間をヤメたか 著者:Delete_All 私の異常なお見合い・雌伏篇 または私は如何にして謎の預言者のインチキを暴き人々を救い出したか 著者:Delete_All 私の異常なお見合い・策謀篇 または私は如何にしてアル中の上司を歴女と共に処理したか 著者:Delete_All 書影の帯っ

    はてなコピィを『サイトの帯』として使えないかな?(実践編?!) - 風柳メモ
  • iPhoneで撮影した写真の危険性と対策のまとめ | MY IPHONE . JP

    こんにちは、kimsonです。 なにげなく撮影した写真から個人情報が流出してしまう可能性があるということをご存じですか? iPhoneで撮影した写真にはジオタグというものが自動で付加かれてます。(位置情報サービスをオンにしている場合。) ジオタグには撮影場所の緯度経度が記録されていて、写真をそのままブログなどに上げてしまうと簡単に位置がばれてしまいます。 解析するツールは結構あってまずJpegAnalyzer Plusこのツール このツールでiPhoneで撮影したおいしそうなステーキの写真を読み込むと・・・ jpeganalyzer 赤線で囲まれた部分に緯度経度の情報が書かれています。(画像をクリックすると大きい画像が見れて見やすいです。) 次のツールはfirefoxのExif Viewerというアドオンです。 このアドオンは機能が充実していて読み込んだ写真のジオタグから地図を

  • ReTweet が嫌いな人が嫌っている理由を考えた - イ(略)裏

    引用する内容がどんなものであっても ReTweet (以下 RT )自体が嫌いという人が最近散見されていて、それは古参に集中してるイメージが自分の中にある。 昔から twitter やってる人だからこその理由を推察してみるに、おそらく、単一のつぶやきの中にふたり以上の人間のつぶやきが混在していることに嫌悪感を感じているのではないか。タイムラインに流れるつぶやきの内容はすべてその発言者に依るもの、全ての文字がキーをタイプして打ち込まれたつぶやきであると考えたら、その発言者以外の発言を含む RT はたちまち不純物を含むものに見えるのだろう。最近増えてきた tumblr や friendfeed などのフィード流しも post の無機質さではこれと同様か。今や twitter は情報のストリームにもなり得て便利なんだよってことを体感していないんでしょうね。または必要としていない。 まあ、 fol

    ReTweet が嫌いな人が嫌っている理由を考えた - イ(略)裏
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/09/24
    なるほどなるほど。利便性を考えると現状のRTが良いなぁと思うけど、それだけじゃないもんね...。なんかいろいろ難しいなぁ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/09/24
    なるほど、そういう見方もあるのか。RTって「言及」ってイメージで使ってたけど、確かに今のやり方だと改変いくらでもできるもんね...。
  • 14個のTwitterの細かすぎて伝わらない裏技や仕様 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    Twitterの初心者向けの解説エントリーについては、先日まとめました Twitterを始めたばかりの人向けにいくつか Twitterにはリプライ、フォロー、ダイレクトメッセージなどなど独特の仕様やルールがありますから、初めて使う人には戸惑うでしょう、上記の記事ではそれらの基礎的な仕組みを分かりやすく説明したエントリーをいくつか紹介しています。 ……で、今回はそうした初心者向けよりちょっと進んで中級者向け……と言っても普通にTwitter使う分には、まぁそんなに必要でもなかったりする結構どうでもよさそうな機能、仕様、裏技、というかトリビアてきなものをいくつかまとめてみました。 簡易目次 アイコンはアップロードした画像のファイル名がそのまま使われる アイコンのサイズあれこれ アップロードした画像は中央がアイコンに使われる gifアニメアイコンを登録する方法 Twitterにいつユーザー登録し

  • 頓智・(トンチドット)、拡張現実(AR)アプリ『セカイカメラ』のiPhone版をリリース

    頓智・(トンチドット)株式会社が、拡張現実(AR)アプリ『セカイカメラ 』のiPhone版をリリースしました。 iPhoneのカメラビューの映像に、AirTag(エアタグ)と呼ばれる情報を重ね合せ、現在地の周囲のランドマーク、ユーザーが投稿した写真などをみることができます。 『セカイカメラ 』は、昨年のTechCrunch50で衝撃的なデビューをして以来、約1年の開発・審査待ちを経てリリースされたユーザー待望のアプリです。 現実世界にiPhoneをかざすと、AirTagと呼ばれるタグが浮遊している画面が表示されます。 画面上部に現在位置周辺のエアタグがドットで表示されます。 iPhone 3GSで試したところ、方角によって正確にタグが移動。下の画面のように周囲の施設名が表示されました。 フィルターの機能で、表示するAirTagの種類、対象とするエリアを半径で指定することができます。 アプリ

    頓智・(トンチドット)、拡張現実(AR)アプリ『セカイカメラ』のiPhone版をリリース
  • Gショック「フロッグマン」8年ぶりの新モデルはどんな時計? - 日経トレンディネット

    G-SHOCK(Gショック)のダイバーズウオッチ「FROGMAN(フロッグマン)」に8年ぶりの新モデルが登場した。9月20日に発売された「フロッグマンGWF-1000」。これが5代目フロッグマンとなる。 初代フロッグマンは1993年、ISOの200m防水基準を満たすカシオ初のダイバーズウオッチとして誕生した「DW-6300」だった。衝撃に強いGショックに、さらに別の特別な機能を持たせたマスターオブGシリーズの最初の商品でもあった。同シリーズはほかに、泥に強いマッドマン、さびに強いガルフマン、高度と温度が計れるライズマンがある。

    Gショック「フロッグマン」8年ぶりの新モデルはどんな時計? - 日経トレンディネット
  • MSの無料ウイルス対策ソフト「Microsoft Security Essentials」、まもなく正式公開へ

    Microsoftは米国時間9月20日午後、まもなく無料ウイルス対策ソフト「Microsoft Security Essentials」の正式版をリリースすると、ベータテスターに知らせた。 同社は「Microsoft Security Essentialsの最終版が、今後数週間以内にパブリック公開される予定だ」と述べている。 Microsoftは、有料の「Windows Live OneCare」を打ち切ると発表したものの、同時に初の無料製品の提供を発表しており、その開発コード名は「Morro」になると2008年11月に明らかにしていた。 Microsoft Security Essentialsのパブリックベータ版は2009年6月に公開されたものの、公開後わずか1日で、目標とされていた7万5000人に達したためにダウンロード提供が打ち切られている。 個人的な感想としては、筆者は6月以来、

    MSの無料ウイルス対策ソフト「Microsoft Security Essentials」、まもなく正式公開へ