ブックマーク / time-space.kddi.com (8)

  • 知られざる「iPhone計算機」の超便利ワザ5選! %計算や割り勘にも|TIME&SPACE by KDDI

    iPhoneに最初からインストールされている「計算機」(電卓)アプリ。おまけ程度と思って侮ってはいけない。実はかなり高性能で、使いこなせば生活のさまざまなシーンで役立つのだ。 今回は、知っておくと役に立つiPhone計算機の便利技5つを紹介しよう。 「定価ー00%」と入力するだけで、一発で販売価格が出る 買い物中、つい足を止めてしまうバーゲンやタイムセール。お買い得なのはわかるが、「○%オフ」「○割引」という表示だけ見ても、暗算の難しい数字だとピンとこない。そんなときはiPhone計算機の出番だ。 たとえば、2,980円のワインが39%オフだったとしよう。計算機の使用に慣れていないと「2,980×0.39」を計算して、割引額を算出しがちだが、実は超簡単に計算できる。 「2,980-39%=1,818(円)」と、通常価格から割引率を「引き算するだけ」で割引額の計算結果が出るのだ。 「2,98

  • 意外と知らないiPhone「メモ」アプリの便利機能とは?#タグ付けやスマートフォルダなど16選

    記事は2022年12月時点のTime & Spaceの内容となります 最新の記事に関してはKDDIトビラをご確認ください。 iPhoneに標準搭載されている「メモ」アプリ。直感的な操作でお手軽にメモ帳を作成できる便利なアプリだが、ちょっとした備忘録ぐらいにしか使っていない、あるいはほぼ使っていないという人も多いのではないだろうか。 しかし、「メモ」アプリを簡易的なアプリだと侮ってはならない。日常の些細なメモはもちろんのこと、ビジネスにも活用できるほど機能性も充実している。記事では、iOS 15で追加された新機能も含め、「メモ」アプリの便利機能を紹介する。 【目次】 ■メモに「#(ハッシュタグ)」を付けて整理 ■特定のハッシュタグが付いたメモを管理できる「スマートフォルダ」 ・スマートフォルダを新規作成する方法 ・既存フォルダをスマートフォルダ化する方法 ■文字のスタイルを変えて見やすく

    意外と知らないiPhone「メモ」アプリの便利機能とは?#タグ付けやスマートフォルダなど16選
  • au「G’zOne」が蘇る!タフネスケータイ復活の舞台裏とデザインへのこだわりとは

    auのタフネスケータイの原点「G’zOne」が9年ぶりに復活。2021年12月10日、同シリーズの20周年を記念した特別企画モデル「G’zOne TYPE-XX(ジーズワン タイプダブルエックス)」が発売。au 4G LTEに対応した二つ折りケータイだ。 カラーはソリッドブラックとリキッドグリーンの2色。かつてG’zOneシリーズのデザインを担当していたカシオ計算機のデザイナーたちが再び結集し、このモデルのデザインを手がけた。 タフネスの面では、防水、防塵、耐衝撃のほか、温度耐久や耐氷結など米国国防総省規格基準テスト「MIL-STD-810H」の19項目に準拠。かつてない耐久性を備えた、歴代最強のG’zOneだ。 G’zOneはタフネスの原点 G’zOneシリーズの歴史を振り返ると、2000年に初号機が誕生して以来、代を重ねるごとに着実な進化を遂げてきた。最大の特徴であるタフネスは磨きがか

    au「G’zOne」が蘇る!タフネスケータイ復活の舞台裏とデザインへのこだわりとは
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2021/10/20
    次はこれにする。あと、この機種に合わせた「通話だけ」で値段を抑えたプランを作って欲しい
  • iPhoneの『時計』アプリ完全活用術! 快適睡眠から録音ボイスのアラームセットまで

    iOSの「時計」アプリ。iPhoneに標準搭載されているので、日常的に利用している人も多いだろう。シンプルで直感的な操作も特長だが、意外と知られていない便利な使い方もあるため、この記事を参考にぜひ活用してほしい。 【目次】 ■アラーム:より確実に起きられる使いこなし術 ■ベッドタイム:睡眠を分析して眠りの質を上げよう ■タイマー:時間セットだけじゃない意外な活用術 ■ストップウォッチ:地味なようで実は優秀 ■世界時計:渡航先で自動的に調整 アラーム:より確実に起きられる使いこなし術 ■スヌーズの間隔を変える まずはよく使うアラーム機能から。朝に弱く、無意識にアラームを止めてしまう人にとって頼りになるスヌーズ機能。しかし、iPhoneアラームのスヌーズが9分間隔であることを知っているだろうか。なぜ9分なのかは諸説あって定かではないが、問題はこの「9分間隔を変更できない」点にある。 9分では長

  • 【実録】無人島でサバイバルにチャレンジしたら悟りを開いた【真似すんな】

    KDDI担当者「「えー、そんなわけで今回の記事の企画、どうしましょうかね?」」 ヨッピー「「僕、以前に読者の人から『おじいさんから無人島を相続したけど、一切使ってないしもったいないから何かの企画で使ってくれてもいいよ』みたいなメールをいただいたので、無人島で何かしたいなって思ってるんですよ」」 KDDI担当者「「おお。いいですね。以前から『無人島にひとつだけ持っていくなら何がいいか』みたいな話ってあるじゃないですか。僕、あれの正解って絶対にスマホだと思うんですよ」」

  • 電池切れ回避! 『iOS 11』にアプデしたiPhoneのバッテリーを長持ちさせる方法9選

    9月にリリースされたiOS11。写真や動画の使い勝手がよくなり、ARkitといった未来を感じさせる新機能などが盛り込まれたことで話題になっている。楽しすぎていじり倒したいが、「使えば減る」のがバッテリーの摂理。 そこで今回は、「iPhoneバッテリーをできるだけ長持ちさせるための、9つの設定」をご紹介しよう。 ①ディスプレイ設定の調節 まずは省バッテリー技の基中の基。ディスプレイが大きく、明るければ明るいほど、バッテリーは消耗してしまうので、「画面の明るさ調整」をオフにして、必要最低限の明るさに設定してみよう。 【設定方法】 「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」>「ディスプレイ調整」>「明るさの自動調節」オフ

  • 「インスタ映え」に飽きた人にオススメ! あえて「NOインスタ映え」な写真を撮ろう

    “インスタ映え”というものがある。写真投稿サイト「インスタグラム」で、見栄えするように綺麗な写真や、周りが羨ましがるようなシチュエーションで写真を撮ることだ。いまや「いいね!」が大量につくインスタ映え写真こそが正義とされている。 ただ、もうインスタ映えはいいのではないだろうか。お腹いっぱいなのだ。多くの人がインスタ映えに疲れているはず。そこで、インスタ映えしない“NOインスタ映え”写真を撮ってみようと思う。 巷にあふれる「インスタ映え」の数々 スイーツの写真や恋人との写真を美しく撮って、インスタグラムにアップすることが日常になった現代。そして“インスタ映え”という言葉が生まれ、ネット上は「私こそが!」と日々インスタ映えを求め彷徨う亡者であふれている。

    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2017/11/10
    渾身の記事
  • 【INFOBAR復活!】初代から最新まで、歴代NISHIKIGOIモデルの系譜をたどる

    「INFOBAR(インフォバー)」を覚えているだろうか? 時は2003年。携帯電話が大学生や高校生にも普及し始め、「写メ」や「着うた」など、今では懐かしい機能が実装されていくさなかにそれは登場した。 ミニマルなストレートボディに、ぷっくりとしたクリアのボタンが際立つデザイン。そしてなによりも「NISHIKIGOI」をはじめとした独特の配色。当時の携帯電話といえば、ボディカラーはシルバーか黒がほとんどのなか、INFOBARは多くの人にインパクトを与えた。 デザインを担当したのは、日を代表するプロダクトデザイナー深澤直人さん。初代INFOBARはニューヨーク近代美術館(MoMA)にも収蔵され、日が誇る名プロダクトとして認定されている。最終的に6世代ものシリーズを生み出された、auのケータイのなかでも特に人気のシリーズだ。 現在でも多くのファンを持つこのデザインケータイだが、今年、思いがけな

    【INFOBAR復活!】初代から最新まで、歴代NISHIKIGOIモデルの系譜をたどる
  • 1