タグ

2012年10月19日のブックマーク (8件)

  • ニッポン人の「自己啓発」好きを強化させた「オウム」「勝間」「an・an」の功罪

    いまや書店の一角を占める自己啓発書コーナー。一度や二度手にしたこともある方も多いのではないだろうか。しかし、自己啓発書ってなんだか怪しいと訝しがる読者の方も一定数いるのではないか。今年3月に出版された『自己啓発の時代 自己の文化社会学的探究』(勁草書房)では、「自己とは何か」を考えるよりもまず、自分自身について自然と考えさせられてしまう今の世の中について考えてみようと、自己啓発メディア(自己啓発書、就職用自己分析マニュアル、雑誌「an・an」、ビジネス誌)の歴史的変遷やその社会的機能などについて考察している。今回、社会学を專門とする著者の牧野智和氏に、自己啓発ブームともいえるような今日的状況の背景についてお話を伺った。 ──書店に行くと、自己啓発的な要素を含んだビジネス書が多く売れているように思います。 牧野 いろいろ理由はあると思いますが、自己啓発書を買う行為の敷居が下がっていることが一

    ニッポン人の「自己啓発」好きを強化させた「オウム」「勝間」「an・an」の功罪
  • 文科省主導で動き出した「第三者委員会」による検証委員会メンバーの “人選” が議論の焦点に

    気象キャスターや番組ディレクターを経て、取材者に。防災、気象、対話、科学コミュニケーションをテーマに様々な形で活動中。「気象サイエンスカフェ」オーガナイザー。最新著書は、ジャーナリストの池上正樹氏との共著『あのとき、大川小学校で何が起きたのか』(青志社)。『ふたたび、ここから―東日大震災・石巻の人たちの50日間』(ポプラ社)でも写真を担当し、執筆協力も行っている。他に、共著で『気象予報士になる!?』(秀和システム)。最新刊は『石巻市立大川小学校「事故検証委員会」を検証する』(ポプラ社)。 ブログ:http://katoyori.blogspot.jp/ 大津波の惨事「大川小学校」~揺らぐ“真実”~ 東日大震災の大津波で全校児童108人のうち74人が死亡・行方不明となった宮城県石巻市立大川小学校。この世界でも例を見ない「惨事」について、震災から1年経った今、これまで伏せられてきた“真実”

  • ロムニーを悩ませる共和党内の「ウイルス」? テレビに映らなかった共和党大会の混乱とポール派の代議員「乗っ取り」

  • 社会のことは東大任せ!?なぜ京大出身の社長や官僚は少ない?

    代々木ゼミナールで25年以上英語講師を務め、「東大英語」「京大英語」などの難関大学志望者向けクラスから、基礎クラスまでを担当する人気講師・西きょうじ氏。 過去に西氏の授業を受けた総生徒数は約20万人以上、そのうち、東大・京大合格者は実に約3000人にも及び、時に放送コードぎりぎりの雑談も交えながら、「無用なテクニックに頼らず、常に原理原則に立ち返る、丁寧な授業」が、多くの生徒の支持を受けている。 このたび一般読者向けの著書『情報以前の知的作法 踊らされるな、自ら踊れ』(講談社)を上梓した西氏に、 「東大と京大の求める人材の違い」 「伸びる生徒の共通点、伸びない生徒の共通点」 「勉強することの楽しさを、生徒に“感染”させるとは?」 「受験勉強の経験は、将来どのように役に立つのか?」 「論理的思考を身につける方法」 などについて聞いた。 ――西さんは長年、東大、京大志望者向けの英語クラスを担当

    社会のことは東大任せ!?なぜ京大出身の社長や官僚は少ない?
  • 王将の餃子、注文後わずか7秒で出てくる見込み焼きとは?

    人気放送作家の鮫肌文殊氏と山名宏和氏が、知ってトクもしなければ、自慢もできない、だけど気になって眠れない、世にはびこる難問奇問を直撃解決!する連載「だから直接聞いてみた」。月刊誌「サイゾー」で連載されていた同企画(宝島社より単行となって発売中!)が、ビジネスジャーナルにて復活! 今週は、林賢一氏が、あまりに早く出てくる餃子の王将の餃子について、不安を感じるあのことをぶつけてみた! [回答者]王将フードサービス 様 一人で外をする場合、注文してから料理が出てくるまでの時間というのは、人生のエアポケットである。 基的には事をしに行っているわけで、待ち時間はすることがない。いわば人生の中で必要のない無駄な時間である。もちろん、数分なら呆然としていれば待てる。だが。待てない時間もある。例えば、これくらいならどうだろう。 『一人で事に行き、58分待たされる』 きつい。 下手すると、自分で作

    王将の餃子、注文後わずか7秒で出てくる見込み焼きとは?
    aoki0104
    aoki0104 2012/10/19
    餃子。感心して読んだけれども考えてみると繁盛している店ではよく行われていることのような気もする…
  • 徳川慶喜家当主・慶朝氏【1】「もし18代将軍になっていたら」 | ゆかしメディア|『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで | 2

    茨城県ひたちなか市にあるジャズバー、「サムシング」に待ち合わせ時間ちょうどに現れた、小柄な中年の紳士。写真で見た慶喜公の面影がどことなく思い浮かぶ、柔らかで優しい顔つきが印象的です。この方こそ、徳川慶喜公直系の子孫であり、徳川慶喜家第4代目当主の徳川慶朝(よしとも)さん。家康公の子孫であり、慶喜公の曾孫に当たります。 20年間東京の広告制作会社のカメラマンとして活躍後、フリーランスとなり、今は茨城県在住。世が世なら第18代将軍?という、慶朝さんの生活を伺いました。 ―この店は行きつけですか? 「はい。週に2~3回はここでジャズを聴いて、お酒を飲んでいますね。ウイスキーのボトルのタグにも『将軍さま』ってあるでしょう(笑)。数年前まで東京都内のマンションに住んでいましたが、茨城県に引っ越してきました。」 ―徳川家に縁が深いから茨城なのですか? 「いいえ、水戸藩だったというのはたまたまです。一番

  • 徳川慶喜家当主・慶朝氏【2】華族の末裔たちの今 | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」

    ※前編はこちら 元華族の人々が集う霞会館はどんな場所? ―元華族の方との交流はありますか? また、旗の子孫の会などもあると伺いましたが。 「旗の子孫の会に呼ばれたことはあります。そういう会合では先祖のことを誇りに思っている方が多いし、歴史に非常に詳しい方もいらっしゃいます。でも、私自身は歴史にそれほど興味がないのです。もちろん、祖先のことは大切に思っていますよ。 世界一慶喜公に詳しいのは、私ではなく松戸市の戸定歴史館の学芸員の方です。ここに慶喜家の資料は全部預けてあるし、国内外様々な問合せに対応していただいています。全部お任せしているから、こっちも安心して楽に暮らせているわけです。」 ―元華族の方が集まる「霞会館」というのが霞ヶ関にありますが、どんな場所なのですか? 「私も会員なのですが、ほとんど行っていません。ネクタイをして行かないといけないし。霞会館は昔のイギリスのクラブを真似て作

    aoki0104
    aoki0104 2012/10/19
    鬱屈を抱えた人だなあ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ