タグ

2012年9月21日のブックマーク (8件)

  • おしゃべりを妨害して理解不能にすることで沈黙させる仕組みを再現するフリーソフト「SpeechJammerLite」

    発言している人に肉体的苦痛を与えずに脳に違和感を与えてうまくしゃべれなくする「SpeechJammer」が「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられる2012年度のイグノーベル賞(Acoustics Prize:音響学賞)を受賞したので公式サイトに行ったところ、なんとこの仕組みを体験できるフリーソフト「SpeechJammerLite」が配布されていました。DirectXをインストールしているWindows上で起動可能となっています。SpeechJammerの仕組みとソフトの操作方法などについては以下から。 産総研:2012年 イグノーベル賞を受賞 https://www.aist.go.jp/aist_j/news/prize/itemid025-000046.html 12. SpeechJammer - 栗原一貴: Kazutaka Kurihara's Websi

    おしゃべりを妨害して理解不能にすることで沈黙させる仕組みを再現するフリーソフト「SpeechJammerLite」
    aokirozin
    aokirozin 2012/09/21
    仕事はえええ。と思ったら公式だった
  • 軽さの重さ - 0th impression - iPhone 5 : 404 Blog Not Found

    2012年09月21日21:30 カテゴリ書評/画評/品評 軽さの重さ - 0th impression - iPhone 5 というわけで初日に入手したので感想を。 入手したのは、AU版ブラック32GB。 はい。理由0. blog.livedoor.jp/dankogai/archi… で入手したAU端末が両方ともいらない子化していたので機種変したかった 1.残りの家族がSBで、SIM差し替えによる端末融通が利かなくなる2. テザリング< @matsuyamaaaaa @dankogai AUですか?— Dan Kogai (@dankogai) September 14, 2012 機種変更だしWebで事前手続きはすべて済ませたしつつがなく手に入ると思いきや、「お客様には割賦販売はできないようです」と来たもんだ。一体誰に向かって言ってるんだAU?ビューカードの審査蹴られて以来だなあ。と

    軽さの重さ - 0th impression - iPhone 5 : 404 Blog Not Found
    aokirozin
    aokirozin 2012/09/21
    "しかしどんな優れた回線も、端末がそれを活かしてなんぼであることを、iPhone 5 とキャリアー両者のLTEシフトは示している"
  • 再上場JAL919便公募割れ事故の闇、上場3日目でほぼ全員が含み損に : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    再上場JAL919便公募割れ事故の闇、上場3日目でほぼ全員が含み損に : 市況かぶ全力2階建
    aokirozin
    aokirozin 2012/09/21
    知ってた
  • 「iOS 6」はステータスバーの色が使用中アプリに合わせて変化 & その仕組みも明らかに | 気になる、記になる…

    「iOS 6」はステータスバーの色が使用しているアプリに合う色に自動で変化する機能が搭載されているのですが、Cult of Macによると、この色がどのように設定されるかの仕組みが分かったそうです。

    「iOS 6」はステータスバーの色が使用中アプリに合わせて変化 & その仕組みも明らかに | 気になる、記になる…
    aokirozin
    aokirozin 2012/09/21
    開発者側めんどくさいな、これ
  • 「iPhone 5」パネル供給不安、部品市場への影響を聞く

    Apple社の新型スマートフォン「iPhone 5」の販売が9月21日に始まる(関連記事)。事前の予想通りのスケジュールとなったが、部品・材料メーカーにとっては事業を計画通りに進められないリスクが残っている。タッチパネル内蔵ディスプレイとして使われる新型パネルの出荷が、当初計画より大幅に少ないのだ。部材調達のボトルネックによってiPhone 5の生産台数が減って電子部品市場に悪影響を及ぼす恐れがある。ドイツ証券の中根康夫氏とIHS iSuppliの南川明氏、IHS DisplaybankのHarry Kim氏に聞いた。韓国Samsung Electronics社との特許係争の影響に対する見方も求めた。 まずはTech-On!の人気コラム「台湾中国 中根レポート」を連載中の中根氏に聞いた。 「iPhone 5」の出荷台数は、小売店への引き渡し(セルイン)ベースで、米Apple社が当初に計

    「iPhone 5」パネル供給不安、部品市場への影響を聞く
    aokirozin
    aokirozin 2012/09/21
    "パネルを生産しているのは、ジャパンディスプレイ、韓国LG Display社、シャープ" "ジャパンディスプレイの出荷開始が最も早く、LGは8月からだ。シャープは早ければ9月中に遅くとも10月の出荷開始と見られる"
  • 横浜 松坂獲得きたああああああああああああああ : 日刊やきう速報

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1348161488/ 1:風吹けば名無し:2012/09/21(金) 02:18:08.15ID:nwkHE9Tm 671 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2012/09/21(金) 02:17:25.60 ID:kjRgQojV ベイ、松坂取りへ 新沼構想外、福山野手転向へ 16:風吹けば名無し:2012/09/21(金) 02:22:16.53ID:6FT//9jk ついに来たか 12:風吹けば名無し:2012/09/21(金) 02:21:42.53ID:S9pjUEpw 元々松坂は横浜志望だったからね、相思相愛やん! 13:風吹けば名無し:2012/09/21(金) 02:21:42.58ID:nwkHE9Tm 大型補強の時間だあああああああああ 風吹けば名無し:20

    横浜 松坂獲得きたああああああああああああああ : 日刊やきう速報
    aokirozin
    aokirozin 2012/09/21
    横浜松坂は確かに見てみたいかも
  • 発売されたばかりの「iPhone 5」をさっそく分解したフォトレポートが登場

    iPhoneシリーズの最新機種「iPhone 5」の販売が日からスタートしました。日アメリカ、イギリス、フランスなどのApple直営店ではiPhoneを求める人の行列ができましたが、iFixitでは早くも手に入れたiPhone 5を分解しています。 iPhone 5 Teardown - iFixit http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone-5-Teardown/10525 分解に使用するiPhone 5はMacfixit Australiaが提供したものだそうです。 ためらいなく分解をスタート。外見での大きな変更点としては、底部の30ピンDockコネクタがなくなり、8ピンコネクタになったこと。ネジはiPhone 4/4Sと同じ特殊な五角形ねじなので、これに対応したドライバーで外します。 そしてRetinaディスプレイを吸盤でパコッと外します。この

    発売されたばかりの「iPhone 5」をさっそく分解したフォトレポートが登場
    aokirozin
    aokirozin 2012/09/21
    この中身の何割が日本企業のものなんだろな。シャープの液晶は初期ロットに間に合ってないよね?
  • 産総研 - トピックス - 2012年 イグノーベル賞を受賞

    2012年9月20日(米国東部時間)、情報技術研究部門 メディアインタラクション研究グループ 栗原 一貴 研究員と独立行政法人 科学技術振興機構 さきがけ 塚田 浩二 研究員が、2012年イグノーベル賞(Acoustics Prize:音響学賞)を 受賞し、米国マサチューセッツ州にあるハーバード大学のサンダーズシアターで開催された授賞式に臨みました。 イグノーベル賞は、「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられる賞で、雑誌編集者のマーク・エイブラハムズによって1991年に創設されました。 受賞研究: 聴覚遅延フィードバックを利用した発話阻害の応用システム「SpeechJammer」 受賞研究の概要: 言葉を喋っている人に作用させて強制的に発話を阻害するシステム「SpeechJammer」を開発した。一般に発話に対し、数百ミリ秒程度の遅延を加えて話者の聴覚に音声をフィー

    aokirozin
    aokirozin 2012/09/21
    "一般に発話に対し、数百ミリ秒程度の遅延を加えて話者の聴覚に音声をフィードバックすると、話者は正常な発話が阻害されることが知られている"