タグ

2012年11月4日のブックマーク (5件)

  • 『gdgd妖精s』2期には1期で演出・脚本・構成を担当した石舘光太郎さんが大人の事情で不参加に : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    『gdgd妖精s』2期には1期で演出・脚本・構成を担当した石舘光太郎さんが大人の事情で不参加に : 萌えオタニュース速報
    aomeyuki
    aomeyuki 2012/11/04
    BIS(バックステージアイドルストーリー)が石舘節全開でいい意味でgdgdだからな〜。まあ2期は別物として観る方向で。
  • 野田首相が、年内解散探る・・・首相周辺 「首相は『うそつき』のレッテルを貼られることを一番嫌っている」

    野田首相が、赤字国債の発行を可能にする特例公債法案などの成立を前提に、年内の衆院解散の可能性を探っていることがわかった。2日、複数の首相周辺が明らかにした。解散を先延ばしすれば、野党から「『近いうち』に解散する約束を守らなかった首相」などと批判され、選挙に悪影響を及ぼすことを懸念しているようだ。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351912510/ 野田首相が、赤字国債の発行を可能にする特例公債法案などの成立を前提に、年内の衆院解散の可能性を探っていることがわかった。2日、複数の首相周辺が明らかにした。 解散を先延ばしすれば、野党から「『近いうち』に解散する約束を守らなかった首相」などと批判され、選挙に悪影響を及ぼすことを懸念しているようだ。 ただ、民主党内は依然として解散先送り論が根強く、今後、解散時期を巡って党内対立が激化す

    野田首相が、年内解散探る・・・首相周辺 「首相は『うそつき』のレッテルを貼られることを一番嫌っている」
    aomeyuki
    aomeyuki 2012/11/04
    確かに解散については慣例的に嘘はOKだけど、あなたはすでに充分嘘付きなのでご安心を、レッテルなどではありません。まあ本質的に問題なのは本人に嘘をついてる自覚が無い事だけど。
  • 首相、年内解散探る…党内は先送り論根強く : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    野田首相が、赤字国債の発行を可能にする特例公債法案などの成立を前提に、年内の衆院解散の可能性を探っていることがわかった。 2日、複数の首相周辺が明らかにした。解散を先延ばしすれば、野党から「『近いうち』に解散する約束を守らなかった首相」などと批判され、選挙に悪影響を及ぼすことを懸念しているようだ。ただ、民主党内は依然として解散先送り論が根強く、今後、解散時期を巡って党内対立が激化する可能性も否定できず、首相の思い描く通りに政局が展開するかどうかは不透明だ。 首相は2日の参院会議で、「『近いうちに国民の信を問う』と申し上げたことは一日も忘れていない」と強調した。 首相周辺では、すでに衆院選の選挙事務所を設けたり、新たなポスターを作製したりする動きが相次いでいる。首相自身も近く、地元関係者と今後の対応を協議する予定という。 党執行部も、ここにきて衆院選に向けた準備を加速させている。2日には衆

    aomeyuki
    aomeyuki 2012/11/04
    民主党の議員が総理(閣僚)になるには、党や国民の思惑と逆の事ができる資質が必要という話。
  • 誤認逮捕:銃刀法除外規定気付かず8時間不当拘束…警視庁- 毎日jp(毎日新聞)

    警視庁多摩中央署は3日、刃渡り6.8センチのツールナイフを所持していた西東京市の会社員の男性(66)を銃刀法違反容疑で誤認逮捕したと発表した。銃刀法は正当な理由なく刃渡り6センチ以上の刃物を携帯することを禁じているが、ツールナイフなどの折りたたみ式は8センチ以上とする除外規定があることに、署員が気づかなかったという。同署は逮捕から8時間、男性を不当に拘束していた。 同署によると、3日午前1時半ごろ、東京都多摩市永山の路上で、車をとめていた男性にパトロール中の地域課の男性巡査部長(39)が職務質問した。任意で車内を調べると、助手席のダッシュボードからツールナイフが見つかった。所持の理由について、男性は「特にないが、あると便利だから」と説明。多摩市に来た目的もあいまいだったといい、午前3時、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。 しかし同日朝、出勤した上司が誤認に気付き、男性に謝罪。午前11時に釈放

    aomeyuki
    aomeyuki 2012/11/04
    取り敢えず捕まえて自白させるがスタンダードですから。だから誤認逮捕は存在しちゃいけない事になる。正義を行う警察はフィクションの中にしか存在しないと自覚すべし。
  • スマホで年金確認 厚労省、若者の納付率向上狙う - 日本経済新聞

    厚生労働省はスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)で公的年金の納付記録が見られるサービスを2013年度から導入する。銀行通帳のような表示形式で、手軽に自分の納付記録が見られる。厚労省は年金を身近に感じやすくできるとみている。20代の若者を中心に公的年金の納付率は落ち込んでおり、若者の納

    スマホで年金確認 厚労省、若者の納付率向上狙う - 日本経済新聞
    aomeyuki
    aomeyuki 2012/11/04
    その年自分が幾ら税金を納めたかを記録して眺めながら将来社会からどれくらいの援助を貰えるか考える人はいない。現行の年金制度はコレと同じで貯金ではない。若い人が払わないのは既に払えない状況にあると見るべき