ブックマーク / www.itmedia.co.jp (40)

  • PCからnasneでテレビや録画番組を視聴できる「PC TV with nasne」発売へ

    ソニーは、ネットワークレコーダ/メディアストレージ「nasne」を一般のWindows PCから利用できるようにするソフト「PC TV with nasne」を近くソニーストアで発売する。PCからテレビや録画番組を視聴したり、録画予約などを行えるようになる。価格は3000円(税別)。 nasneにアクセスし、地上/BS/110度CSデジタル放送の視聴や録画・再生が行えるソフト。従来はVAIO専用ソフト「VAIO TV with nasne」のみだったが、VAIOがソニーから分離されたことも背景にありそうだ。 テレビ視聴のほか、ソフトからの録画予約や録画番組の再生、Blu-ray Disc/DVDへのダビングなどが可能。PCとは有線/無線LANで接続する。 対応OSはWindows 7/8/8.1(それぞれ32/64ビット対応)。動作環境はCPUはCore 2 Duo/2.0GHz以上必須(

    PCからnasneでテレビや録画番組を視聴できる「PC TV with nasne」発売へ
    aoneko---00
    aoneko---00 2014/07/26
    これDLしてみたんだけど、どうもうまく再生してくれない。。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • Amazonが日本でVOD参入「インスタント・ビデオ」 映画やアニメなど2万6000本超

    Amazon.co.jpは11月26日、映画テレビ番組などのビデオオンデマンド(VOD)サービス「Amazonインスタント・ビデオ」をスタートした。PCKindle Fireで映像を視聴できるサービスで、視聴期間・回数に期限がある「レンタル」(105円から)と、無期限で何度も視聴できる「購入」を用意した。 「SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿」シリーズや「機動戦士ガンダム」シリーズ、「舟を編む」など日テレビドラマやアニメ、映画のほか、「華麗なるギャツビー」などハリウッド映画を含む2万6000を用意した。 レンタルの場合は、レンタルしてから視聴を始めるまで30日間以内に視聴を開始し、24時間か48時間以内に視聴を終了する必要がある。購入した場合は何度でも無期限で視聴できる。ドラマやアニメなど一部作品の第1話無料キャンペーンも行っている。 関連記事 Amazo

    Amazonが日本でVOD参入「インスタント・ビデオ」 映画やアニメなど2万6000本超
  • 漫画誌「アフタヌーン」、紙と電子版同時発売スタート

    講談社は11月25日、月刊青年漫画誌「アフタヌーン」で、紙の雑誌と電子版の同時発売をスタートした。スマートフォンやタブレット、PCでの閲覧に対応。「Kindleストア」や「BOOK☆WALKER」など各電子書店で購入できる。 配信開始号となる2014年1月号は、欄外の小ネタやアオリまで含めた全掲載作を収録。「蟲師」(漆原友紀)の特別篇や、「寄生獣」(岩明均)第1話再掲載も盛り込んだほか、付録の「蟲師2014カレンダー」もデータ化して収録した。 14年1月号以降、バックナンバーの購入も可能になる予定だ。 関連記事 「週刊少年ジャンプ」電子版、紙版と同時発売 電子版限定特典も 鳥山明さんの新連載が始まる「週刊少年ジャンプ」33号は、紙版と同時に電子版を発売。150ページにわたる特典が付く。 週刊漫画誌初、「モーニング」電子版を月額500円で配信 週刊漫画誌「モーニング」の定期購読サービスがiO

    漫画誌「アフタヌーン」、紙と電子版同時発売スタート
  • Google Playでテレビドラマ・アニメの配信開始 「半沢直樹」など

    Googleは10月30日、Google Playで国内外のテレビドラマ/アニメの配信を始めた。「半沢直樹」「孤独のグルメ」など人気ドラマを1話単位で購入/レンタルできる。 「半沢直樹」(TBS)、「孤独のグルメ」(テレビ東京)、「TIGER&BUNNY」(バンダイチャンネル)、「仮面ライダーW」(東映)、「HEROS」(ユニバーサル)、「Glee」(フォックス)など数百タイトル・数千話をそろえた。 期間限定で視聴できる「レンタル」は1話100円から。「半沢直樹」なら30日間視聴でき、1話当たり315円。全話をまとめた「シーズンパス」も用意しており、半沢直樹の全10話パスは1575円。 すべてのコンテンツはYouTubeでも同料金で視聴できる。

    Google Playでテレビドラマ・アニメの配信開始 「半沢直樹」など
    aoneko---00
    aoneko---00 2013/10/30
    Goolge Playは知らないうちに結構映像コンテンツ増えてたんだなー。個人的にはNHKスペシャルとかおいて欲しいけど多分ムリだろうな。。
  • アニメでも実写でもない、スマホ向け“見るマンガ”――新たな映像化のかたち「Beeマンガ」

    「Beeマンガ」は、月額の定額料金を支払うと、国内外の映画やドラマ、バラエティ番組やトーク番組までさまざまなジャンルの番組を無制限に閲覧できるNTTドコモのスマートフォン向け動画配信サービス「dビデオ powered by BeeTV」内の1メニュー。従来Android版のみだったが、iPhoneの取り扱い開始に合わせて10月10日からiOS向けのサービスも開始した。「闇金ウシジマくん」に「GTO」「カイジ」、「今日、恋をはじめます」や「主に泣いてます」など、まるで電子書籍サイトのようにマンガのタイトルがズラリと並ぶ。有名映画や人気俳優の出演するドラマに並んで、週間ランキングでも上位常連の人気コンテンツだ。 「なぜ、動画配信サービスにマンガが?」――最初は違和感すらある「見るマンガ」というスタイルは「スキマ時間の新しい楽しみ方を追求した結果」と、運営を担当するエイベックス通信放送の森下正樹

    アニメでも実写でもない、スマホ向け“見るマンガ”――新たな映像化のかたち「Beeマンガ」
    aoneko---00
    aoneko---00 2013/10/28
    これすっごいいいな。最後まで一気にみてもうた。中途半端じゃなくて役者さんもSEもBGMもちゃんと作りこんでるのが伝わるわ。
  • 集英社も4.4%減──出版大手10社中7社が減収、市場縮小止まらず 帝国データバンク調査

    帝国データバンクが10月17日に発表した出版業界の決算調査によると、大手出版社の2012年度売上高は、10社中7社が減収だった。出版取次や書店でも減収傾向に歯止めがかかっておらず、同社は、「中小出版社を中心に、事業継続を断念するケースが今後も増加していく」とみている。 出版社の売上高トップは集英社(1261億円)だが前期比では4.4%減。このほか、講談社(2位)、小学館(3位)、角川書店(4位)、日経BP(5位)、宝島社(6位)、東京書籍(8位)が減収で、講談社と小学館、日経BPの減収は2期連続だ。 書籍は売れると売れないが2極化しており、雑誌は週刊誌・月刊誌が長期低迷しているため、販売減に歯止めがかかっていないという。文藝春秋(7位)、光文社(9位)、ぎょうせい(10位)は増収だった。 損益は上位10社すべてが黒字で、うち9社が2期連続黒字。ただ、社有不動産の売却や赤字部門の縮小・撤

    集英社も4.4%減──出版大手10社中7社が減収、市場縮小止まらず 帝国データバンク調査
  • PSDファイルもそのままアップ Web制作向けコラボツール「corabbit」正式版リリース

    KDDIウェブコミュニケーションズは10月9日、クラウド型ファイル共有・コラボレーションツール「corabbit」(コラビット)の正式版を提供開始した。昨年10月にリリースしたベータ版ではストレージ機能が主だったか、プロジェクト管理機能を大幅に強化しての正式リリースとなった。 「自分たちが日ごろWeb制作を進める中で、こうできたら便利と思うことを盛り込んだ」(高畑哲平副社長)という通り、大量の画像データを扱うプロジェクト管理時に適した機能を充実させた。画像内の特定位置をドラッグで指定してコメントを書き入れたり、同名ファイルの履歴を自動で保存し、ツール上で比較したりできる。有料版では、JPGやGIF、PNGのほか、Photoshop形式(PSD)や Illustrator形式(AI)のファイルもそのままアップロードでき、有償ソフトを持たない人でもブラウザ上で閲覧できるよう自動的に変換する。

    PSDファイルもそのままアップ Web制作向けコラボツール「corabbit」正式版リリース
    aoneko---00
    aoneko---00 2013/10/09
    めも
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    aoneko---00
    aoneko---00 2013/08/01
    実物を触ってみたいな。
  • ブレーキもハンドルも利かない――自動車ハッキングを実証

    米誌Forbesの記者が乗った車の後部座席でセキュリティ研究者がコンピュータを操作すると、走行中に急ブレーキがかかり、パワステも利かなくなった。 ブレーキをいくら踏んでも、エンジンがうなるばかりで車が止まらず、減速さえできない――。米誌Forbesが7月24日、車載システムのハッキング実験に関するルポとビデオを掲載した。 Forbesによると、自動車乗っ取りのデモを実行したのはTwitterセキュリティ研究者チャーリー・ミラー氏と、米セキュリティ企業IOActiveのクリス・バラセク氏。米国防高等研究計画局(DARPA)から8万ドルの助成を受けて、自動車のセキュリティ問題を研究している。 実験には、Forbesのアンディ・グリーンバーグ記者が運転するFordの「エスケープ」とトヨタの「プリウス」を利用した。ミラー氏らは、両車に搭載されているソフトウェアをリバースエンジニアリングし、後部座

    ブレーキもハンドルも利かない――自動車ハッキングを実証
  • アニメ「リトルウィッチアカデミア」続編の資金募集、1日で目標15万ドル達成 Kickstarterで

    文化庁若手アニメーター育成プロジェクト「アニメミライ2013」参加作品として3月に公開され、YouTubeで70万回以上再生された短編アニメ「リトルウィッチアカデミア」続編の製作資金を募るプロジェクトが、米国のクラウドファインディングサイト「Kickstarter」で7月8日に始まり、15万ドルの目標額を1日で達成した。 リトルウィッチアカデミアは、ガイナックス出身で「天元突破グレンラガン」副監督などを務めた大塚雅彦氏が社長を務めるトリガーが製作した25分の短編。ガイナックス出身の吉成曜氏が監督を、大塚氏が脚を担当。魔法の魅力にとりつかれて魔法学校に入学した少女が、学校崩壊の危機に立ち向かう――というストーリーだ。 この4月、YouTubeで日語音声と英語字幕で公開したところ、「非常に驚いたことに」(大塚氏)、英語のコメントが多数付くなど海外でも大きく評価された。「海外からは『Kick

    アニメ「リトルウィッチアカデミア」続編の資金募集、1日で目標15万ドル達成 Kickstarterで
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • ガンホー、1~3月期売上高は309億円 4月単月でも120億円

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントが5月9日発表した2013年1~3月期の連結決算は、売上高が前年同期比で9.4倍となる309億400万円だったと発表した。「パズル&ドラゴンズ」のヒットで売上高・利益とも爆発的に拡大している。 営業利益は186億1600万円となり、前年同期(2億4800万円)から約73倍に(利益率は約60%)。経常利益は186億円(前年同期は2億5400万円)、最終損益は123億2100万円(前年同期は2億2700万円)だった。 4月単月の売上高(速報値)は120億円に上るという。 関連記事 ガンホー時価総額が1兆円突破 4月25日の株式市場でガンホーがストップ高となり、時価総額は1兆円を超えた。 ソフトバンク、ガンホーを連結化 4~6月期に1700億円計上へ ソフトバンクがガンホーを連結対象に。既存保有分やソフトバンクモバイルによるTOB分を合わせ、ガンホーの58

    ガンホー、1~3月期売上高は309億円 4月単月でも120億円
    aoneko---00
    aoneko---00 2013/05/09
    パネェっすなー
  • 角川GHD、9子会社を吸収して事業会社に 角川書店、アスキー・メディアワークスなど消滅

    角川グループの持ち株会社・角川グループホールディングスが10月1日付けで9子会社を吸収合併し、社名を「KADOKAWA」に変更して事業会社化する。 角川グループの持ち株会社・角川グループホールディングスは3月28日、10月1日付けで9子会社を吸収合併し、社名を「KADOKAWA」に変更して事業会社化すると発表した。6月22日予定の定時株主総会で正式決定する。 今後は「KADOKAWA」が自ら出版・映像・版権・デジタルコンテンツ事業などを展開していく。外部環境に迅速かつダイナミックに対応し、収益力向上、機動的な新規事業の展開を加速させるためにIP(コンテンツ)・ID(顧客)を1つの会社に統合・結集する組織再編が必要と判断したという。 吸収するのは、角川書店、アスキー・メディアワークス、角川マガジンズ、メディアファクトリー、エンターブレイン、中経出版、富士見書房、角川学芸出版、角川プロダクショ

    角川GHD、9子会社を吸収して事業会社に 角川書店、アスキー・メディアワークスなど消滅
    aoneko---00
    aoneko---00 2013/03/28
    うお
  • Google、ChromeのWebSocket体験ゲーム「Super Sync Sports」を公開

    Googleが、ChromeをインストールしたAndroidあるいはiOS端末をセカンドスクリーンとして使うWebゲームを公開した。デスクトップのChromeに、4台までのモバイル端末を同期させてグループで遊ぶこともできる。 米Googleは2月27日(現地時間)、デスクトップ版とモバイル版のChromeを同期させ、モバイル端末をいわゆるセカンドスクリーンとして使いながら遊ぶWebゲーム「Super Sync Sports」を公開した。Chromeで採用している通信規格WebSocketのリアルタイム同期機能、HTML5のCanvasやAudio、CSS3のデモゲームとなっている。 Chrome 15以降をインストールしたPCMacと、Android 4.0以降あるいはiOS 4.3以降を搭載するモバイル端末で遊べる。 ゲームはシンプルな「徒競走」「自転車レース」「競泳」の3種類で、いず

    Google、ChromeのWebSocket体験ゲーム「Super Sync Sports」を公開
  • 「ビル・ゲイツだけど質問ある?」──Microsoft会長がRedditに降臨

    同氏はビル&メリンダ・ゲイツ財団の共同会長と名乗っており、この慈善団体での活動についての質問を期待したようだが、ゲイツ氏個人に関する質問にも多数答えている。 例えば、「今でもプログラムを書きますか?」という質問には「昔ほどではないけれど、C、C#、Basicでたまに書く」と答えている。その他、好きな(スティーブン・ピンカー著「The Better Angels of Our Nature」)や好きなバンド(U2)、現在使っている端末(最近Surface Proを入手して気に入っていることや、Apple製品もひと通りさわっていることなど)などについて答えた。

    「ビル・ゲイツだけど質問ある?」──Microsoft会長がRedditに降臨
    aoneko---00
    aoneko---00 2013/02/12
    なんかホッコリした。
  • GoogleドライブにWebホスティング機能が追加

    Googleドライブに公開設定のフォルダを作り、Webページの構成要素をアップロードすることで、Googleドライブ上でWebページを公開できるようになった。 米Googleは2月5日(現地時間)、クラウドストレージサービス「Googleドライブ」にWebホスティング機能を追加したと発表した。 使い方は以下の通り。 Googleドライブに新規フォルダを作成し、公開設定にする フォルダにWebページを構成するHTMLファイルやCSSファイルなどの一式をアップロードする フォルダ内のHTMLファイルを開く 編集ページのメニューバーにある「プレビュー」をクリックする(下図A) 表示されたページのURLが公開ページのURLになる(下図B)

    GoogleドライブにWebホスティング機能が追加
  • 「はてブ」ユーザーの声に応えトップページ変更 「情報密度を高めた」

    はてなは2月6日、「はてなブックマーク」トップページのデザインを変更した。1月に行ったリニューアルに対するユーザーの声を踏まえ、記事一覧からユーザーのコメントを消すなどして「情報密度を高め、コンテンツを見渡しやすくした」としている。 トップページの「人気エントリー」では、記事ごとに表示していたブックマークコメントを省いた上で、高さを圧縮したタイルデザインを採用し、コンテンツを見渡しやすくした。右カラムにあった新着エントリーや、はてなブログの人気エントリーといったメニューは下に移動させ、メインカラムの情報に集中しやすくした。 リニューアル時に変更したカテゴリ名についても説明。従来と同じカテゴリ数・分類アルゴリズムを維持しているが、「長年の運用を経て、当初のカテゴリ名とコンテンツがやや乖離していたため」カテゴリ名のみ変更したという。新旧カテゴリ名の対照表は以下の通り。 新カテゴリ名 旧カテゴリ

    「はてブ」ユーザーの声に応えトップページ変更 「情報密度を高めた」
  • 変わるAPIのエコシステム ヤフーはなぜ、検索APIを有料にしたか

    TwitterAPI利用制限が厳しくなり、ヤフーが検索API有料化を発表し……昨年は、大規模サービスのAPI公開姿勢に大きな変化があった年だった。無料・オープン・シェアが当たり前だったネットが、「普通」のビジネスになりつつあるのかもしれない。 2012年は大規模サービスの公開APIに大きな変化があった年だった。「Google Maps API」や「Bing」の検索APIが有料化。TwitterAPIガイドラインは開発者に厳しい内容に改訂され、対応を迫られた関連サービスの終了を引き起こした。国内では年末、ヤフーが検索APIの有料化を発表した。 「Web 2.0」という言葉が流行した2005年ごろ、APIの無料公開は1つのトレンドだった。API技術を公開したり、ブログで知識をシェアするなど、通常なら有料が当たり前の知識や技術をネットに無料で公開し、たくさんの人に使ってもらおうという取り組

    変わるAPIのエコシステム ヤフーはなぜ、検索APIを有料にしたか
  • 「ネットはリアルにどんどん浸食されている」――ニコ動6周年 川上会長に聞く、リアルに投資する理由

    今年のニコ動は、ネットサービスの枠を大きく飛び越え、現実社会へばく進。4月に千葉・幕張メッセで敢行したリアルイベント「ニコニコ超会議」は9万人以上を動員し、12月には東京・六木のイベントホール「ニコファーレ」で、衆院選前の党首討論を実現した。 ネットサービスのはずのニコ動が、リアルへの進出を深めている。一見不可解なこの動きは、ネットユーザーの変化に対応したものだと、同社の川上量生会長は言う。 「若い世代は、ネットとリアルの境界がなくなりつつある。ネットで生きることとリアルで生きることを融合しないと、“ネットの人”の生きる場所がなくなってしまう」 ニコ動が誕生した06年末、日で人気のサービスは、“ネット弁慶”がコミュニケーションを楽しめる場だった。当時最もよく使われていたのは、匿名掲示板2ちゃんねる」や、半匿名でコミュニケーションできるmixiなど。匿名でコメントでき、ネットで人気のア

    「ネットはリアルにどんどん浸食されている」――ニコ動6周年 川上会長に聞く、リアルに投資する理由