2013年10月28日のブックマーク (4件)

  • アニメでも実写でもない、スマホ向け“見るマンガ”――新たな映像化のかたち「Beeマンガ」

    「Beeマンガ」は、月額の定額料金を支払うと、国内外の映画やドラマ、バラエティ番組やトーク番組までさまざまなジャンルの番組を無制限に閲覧できるNTTドコモのスマートフォン向け動画配信サービス「dビデオ powered by BeeTV」内の1メニュー。従来Android版のみだったが、iPhoneの取り扱い開始に合わせて10月10日からiOS向けのサービスも開始した。「闇金ウシジマくん」に「GTO」「カイジ」、「今日、恋をはじめます」や「主に泣いてます」など、まるで電子書籍サイトのようにマンガのタイトルがズラリと並ぶ。有名映画や人気俳優の出演するドラマに並んで、週間ランキングでも上位常連の人気コンテンツだ。 「なぜ、動画配信サービスにマンガが?」――最初は違和感すらある「見るマンガ」というスタイルは「スキマ時間の新しい楽しみ方を追求した結果」と、運営を担当するエイベックス通信放送の森下正樹

    アニメでも実写でもない、スマホ向け“見るマンガ”――新たな映像化のかたち「Beeマンガ」
    aoneko---00
    aoneko---00 2013/10/28
    これすっごいいいな。最後まで一気にみてもうた。中途半端じゃなくて役者さんもSEもBGMもちゃんと作りこんでるのが伝わるわ。
  • アマゾン、日本の「Kindleストア」開設から1年--紙の本と電子書籍の売上比率は?

    Amazon.co.jpは10月25日、「Kindleストア」にて新たなKindle配信サービス「Kindle連載」を開始したと発表した。一度タイトルを購入すると、その後一冊のとして完結するまで全てのエピソードが手持ちのKindle端末や無料アプリに配信されるというものだ。 日国内におけるKindleストアは2012年10月25日の開設からちょうど1年が経過する。 当初「総計5万以上の規模」としてスタートしたが、現在は和書14万8000点以上(コミック5万点を含む)で約3倍に。うち、Kindle限定タイトルは数十万点に及び、洋書を含めると合計200万点以上を取り揃えるという。 閲覧端末は、Amazonが販売する電子書籍端末「Kindle Paperwhite」とタブレット「Kindle Fire」シリーズをはじめ、スマートフォンや他社のタブレットでも可能で、マルチデバイスも特長のひとつ

    アマゾン、日本の「Kindleストア」開設から1年--紙の本と電子書籍の売上比率は?
  • 天安門広場近くで煙立ち上る 騒ぎか NHKニュース

    中国の首都、北京の中心部にある天安門広場の付近で黒っぽい煙が立ち上っている様子が、中国版ツイッターのウェイボーなどで伝えられ、何らかの騒ぎが起きているもようです。 ウェイボーに掲載された現場付近の画像はすぐに削除されており、当局が削除を指示したものとみられます。

  • 金の亡者(ほぼ犯罪者)がWEBサービスを滅ぼしていく|More Access! More Fun!

    この間のエントリー 情報商材を1回買うと骨までしゃぶられるの巻 で書いたアフィリエイト・ジャパンっていう情報商材の名簿販売のスパムが超ウザイ。3人限定のはずが、3時間に1回くらい同じ物を送ってくる。すでに億単位で配信してるんじゃないかと思う。完全に犯罪であるが送信サーバがドイツ。クレーム入れても返答もない。 ドメインの所有者調べるとタカノヒデキってなってるがカード決済してるはずだから名かも。誰か絞め落としてください。お願いします。 こんな感じでインターネットのリソースは、金に目のくらんだ世界中の犯罪者によって大きなダメージを喰らっている。メールに限らず素晴らしいWEBサービスも欲ボケした犯罪者によってダメにされる。 ◆mixiが廃れたそもそもの発端は、出会い業者の暗躍によって青少年保護の見地から足跡機能を廃止した(わざと足跡付けて釣る)ことから始まった。 ◆Facebookも同様。出会い

    金の亡者(ほぼ犯罪者)がWEBサービスを滅ぼしていく|More Access! More Fun!