2021年11月19日のブックマーク (4件)

  • 【白菜と塩だけで作る】枝元なほみさんの「白菜のざくざく漬け(発酵白菜)」のご紹介!驚きの変化ですよ - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。 今から5年ほど前でしょうか?枝元なほみさんの講演を聞く機会があり、そこで紹介されていたのが、 「白菜のざくざく漬け」 でした。 後に雑誌『うかたま』(2021vol.61)で見かけた際は、 リンク 「発酵白菜」 として紹介されていました。 講演を聞いてからすぐに作って以来、白菜の季節になると毎年のように作ってはし、楽しんで♪います。 というのも、当にシンプルに白菜と塩しか使わず、作り方も超シンプルなのに、 ・日を追うごとに香り、見た目が変化していく姿に驚かされ(まるで理科実験のよう)、 ・変化の過程で漬物としてすもよしですが、料理材として使え(驚くほど旨味を追加してくれます)、 ・あくまでも個人的感想ですが、腸を穏やかに整えてくれる(体の変化に驚き) のです。 是非、たくさんの方に体感していただきたいと思い、ご紹介です! 材料 作り方と注意点 時間が経過すると見た目

    【白菜と塩だけで作る】枝元なほみさんの「白菜のざくざく漬け(発酵白菜)」のご紹介!驚きの変化ですよ - ママ友ゼロ母日記
    aoraku
    aoraku 2021/11/19
    白菜漬け大好きです。アレンジ料理もどれも美味しそうです。白菜まるごと買ってきて早速作ってみます!ありがとうございました😆
  • 両腕が 注射の跡で アザだらけ - 木瓜のぽんより備忘録

    昨日は病院へ行ってきました。 今、わたしの両腕は 注射の跡でアザだらけです。 (´;ω;`) アザだらけの両腕 点滴&採血&静脈注射 点滴の跡 採血の跡 静脈注射の跡 ★先週の静脈注射の跡 ★昨日の静脈注射の跡 デッカい注射なのよ 採血・注射後のアザを防ぎたい 内出血⇒アザ 内出血する原因は? 内出血しやすい人ってどんな人? 内出血を防ぐには? アザはどれくらいで消える? アザの色の変化 血管がみつけにくい腕なの 採血しやすい腕になるには? 効果があったか否か? 左右の腕で差があるの 大病は出来ないわね~ おわりに アザだらけの両腕 写真を載せようかと思ったのですが お見苦しいのでやめておきます。 (´・ω・`) 点滴&採血&静脈注射 腕がアザだらけって? 病院で処置された跡なので 心配はないのです。 でも、カラフルな腕を見ると 気分が落ち込みます。 ちょっと痛いし。 アザになっているのは

    両腕が 注射の跡で アザだらけ - 木瓜のぽんより備忘録
    aoraku
    aoraku 2021/11/19
    点滴、採血に注射、何度も注射針をさされるのは辛いですね。月末の健康診断でまた採血ですか…アザがはやく消えるといいですね。お大事になさってください。
  • lonpao สล็อตออนไลน์ 2024 - รีวิวเว็บสล็อตเว็บตรงที่ดีที่สุด

    🏅 สล็อตออนไลน์ รูเล็ต ไฮโล และอื่น ๆ อีกมากมาย ที่ทำให้คุณสามารถเลือกเล่นตามใจชอบได้ ไม่ว่าจะเป็นเกมที่มีการเดิมพันให้เลือกหลากหลายหรือเกมที่มีโอกาสชนะรางวัลมาก🔔มาย เรามีโปรโมชั่นและสิทธิพิเศษมากมายที่จะเพิ่มโอกาสในการชนะรางวัลให้กับผู้เล่น และเพิ่มความสนุกสนานในการเล่นเกมออนไลน์อีกด้วย ทางเว็บไซต์ของเรามีระบบการให้บริการที่ดีและรวดเร็ว มั่นคง และปลอดภัย lonpao เล่นสล็อต PG ออนไลน์ และชนะรางวัลม

    lonpao สล็อตออนไลน์ 2024 - รีวิวเว็บสล็อตเว็บตรงที่ดีที่สุด
    aoraku
    aoraku 2021/11/19
    たとえ里親であっても、まだ12歳でも、親子の間には強い信頼関係が築かれていたんですね。ウィルはジェニーに出会えて良かったですね。もちろんジェニーも!
  • 1年前なら憶えちゃいるが、10年前だとチト判らねェなあ - 副業したいが特技無し

    今日は、はてなブログ10周年特別お題に挑戦してみます。 きりんが、この「10年で変わったこと・変わらなかったこと」。 まず「変わったこと」と聞いて真っ先に浮かんだのが・・・ 『パンプスのヒールの高さ』でごわす!!(何弁?) 先日の記事でも書きましたが、私の通勤着はスーツ。 だから、必然的にもパンプスです。 ganbarufukugyo.hatenablog.com 10年前と言えば、ワタクシ45歳くらい。仕事バリバリの営業マン。 お客様からも、周囲の同僚たちからも「できる女」と思われたくて、 こ~んなヒールを履いて走り回っていました。 それが、だんだんこうなって、 ほんでもって、こうなって、 今や、こうなりました。 これでも飽き足らず(?)、たまにスーツにこれですわ。 さすがにスニーカーは、会社では履き替えてます。😅 上から順に、ヒールの高さは7cm→4cm→3cm→2cm→0cm で

    1年前なら憶えちゃいるが、10年前だとチト判らねェなあ - 副業したいが特技無し
    aoraku
    aoraku 2021/11/19
    スーツにハイヒールは素敵ですが…つらいですよね。私も若い頃は頑張って履いていましたが、履く習慣がなくなった途端ヒール低めでも履けなくなりました。外反母趾も気になってきましたし。健康第一だと思います!