2023年11月25日のブックマーク (18件)

  • カカオニブ入りさつまいものジャーマンポテト 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    朝散歩の時にある無人販売所。 遅い時間だとだいたい置いてないのだけど、たまたま散歩の時に野菜があって、お金を持っていなかったので病院の帰りに寄るとまだ野菜があった! 嬉しい♡ 無人販売所の野菜(各税込み100円) カブ、春菊、さつまいも さつまいもが3で100円なんて激安❢❢❢ さつまいもで作るジャーマンポテト、それはもうジャーマンではないのかも? さつまいもはあらかじめレンチンしてあります シャウエッセンはいつもご近所さんに頂きます 余っているカカオニブ カカオニブはブラックペッパーの代わりに使うレシピが多いです。 今回は甘いさつまいもとの相性が良さそうだったのでブラックペッパーにプラスしてみました。 ミルで挽いたカカオニブ ウインナーの旨味に負けるので多めに掛けましたが それでも足りなかったなー 毎日ご飯 春菊のパリパリサラダ *春菊1束(水につけてパリパリにしておく) *ダシダ 小

    カカオニブ入りさつまいものジャーマンポテト 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    aoraku
    aoraku 2023/11/25
    無人販売の野菜って安いし新鮮だし嬉しいですね。Amyさんの記事に出てきて以前から気になっていたカカオニブ。色々使えそうですね〜😊
  • 失敗した手作り秋のスカート 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    9月の中旬頃に初めて作ったスカート。 もともとYouTubeで観た動画のスカートがとっても気に入り、それを作りたくて日暮里まで生地を買いに行ったのだけど、そのスカートを作るにはちょっと相応しくない生地を買ってしまったので、宙ぶらりんになっていました。 日暮里繊維街の雰囲気が少し伝わるお話はこちら♪ boccadileone.hatenablog.com 日暮里繊維街で購入した生地のお話はこちら♪ boccadileone.hatenablog.com 今回作ったのはこちらのスカートです♫ この形、絶対に私に似合う!と思いました🤭 (ちなみに私の骨格診断は自称ウェーブです) www.youtube.com 実際に出来たのはこちら 着画ではないのでふんわりひらり、としていませんが ちょうどいいフレア具合です♡ ウエストベルトのステッチはもう少しギリギリで縫えると上手に見えると思います。 →今

    失敗した手作り秋のスカート 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    aoraku
    aoraku 2023/11/25
    女性らしい骨格ウェーブさんには似合うんですよね♪こういうスカート😊多分私には苦手な形ですが穿いてみたい!ポケットの位置は…🤭失敗は成功のもとです。タコライスが美味しそう。黄色いお花の写真に惹かれます。
  • 素敵なお庭に癒やされるカフェ「Ken's Barn」 狭山市 今日の柴ちゃん290 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    先月、夫が日帰り出張で夜ご飯が要らないというので「ひゃっほー」だった私(ブロ友のこつこさん、この解放感いっぱいの表現お借りしました🙇‍♀)。 柴ちゃんと久しぶりに智光山公園へ ちょーっぴり紅葉していたけどまだまだでした(10月の終わり) 毎度おなじみのお散歩コース(所要時間約1時間) 広場で4ヶ月半のチワックス君と出会い、パパさんとママさんとしばしお喋り。 チワックス君が柴ちゃんに興味津々でついてきちゃった でも、柴ちゃんはパパさんにナデナデしてもらい チワックス君のことはガン無視 その後、園芸店へ苗を見に行き、その近くにあるカフェ「Ken’s Barn」さんで一休みして来ました。 Ken's Barn 狭山市 ❏ペットOKです(専用エリアがあります)。 ❏年齢制限あり(中学生以上OKなのでお気をつけてお越し下さい)。 ❏お一人1オーダー制 ❏営業時間 金・土・日の11時〜17時 ❏Pa

    素敵なお庭に癒やされるカフェ「Ken's Barn」 狭山市 今日の柴ちゃん290 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    aoraku
    aoraku 2023/11/25
    犬を連れて散歩していると、知らない人でも気軽に声をかけ合えて、楽しそうですね😊素敵なお庭のあるカフェ、薔薇とシロツメクサがいっぱいになるんですね😍フレンチトースト美味しそうです!
  • 柴ちゃんと初めての海 今日の柴ちゃん291 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    夫の誕生日が昨日だったので、柴ちゃんと3人で一昨日から海に来ています。 初めて見る海 初めての砂浜 初めての波 初めてホリホリする砂の感触 口に砂が入ってヒーッとなってる 初めて見る海に沈む夕日 (ᐢ⌔ᐢ)ノ゙ciao 応援よろしくお願いいたしまーす♪ にほんブログ村

    柴ちゃんと初めての海 今日の柴ちゃん291 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    aoraku
    aoraku 2023/11/25
    ご主人様お誕生日おめでとうございます!!柴ちゃん初めての海を堪能している様子がかわいい〜💕 柴ちゃんと一緒の宿泊旅行、楽しそうです😊
  • 9 忍びの女【忍び⑥:福島正則編】(1975) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    新装版 忍びの女(上)【電子書籍】[ 池波正太郎 ] 価格: 946 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 豊臣秀吉が薨去した後の話。秀吉子飼いの清洲城主、福島正則は豪胆で知られるが、一目惚れした於まきには頭が上がらない。を思い通りに抱くこともできず、盗み酒をすれば大薙刀で追いかけ回される始末。むしゃくしゃして遠駆けをした時、狼藉者が女を手込めにする場面に出くわす。正則は戦塵で鍛え抜かれた大音声で一喝して女を助けた。女の名は小たま。実は小たまは、徳川の息がかかる甲賀の中の伴忍び。先代頭領の娘で、今の頭領・伴長信の姪にあたる。 小たまの目的は色仕掛けで福島正則に取り入って、豊臣方と言える福島家の内情を探る事にあった。小たまが見る限り、福島正則は物事を深く考えることができず、裏表がなく直情径行で、情勢分析は加藤清正に頼りきり。家中も主君同様、戦場での駆け引きしか知らぬものばかりで、忍びを警戒す

    aoraku
    aoraku 2023/11/25
    福島正則が賢かったら歴史は変わっていたかもしれませんね。結局、家康にうまく利用されてしまったけど、単純でわかりやすい人って憎めないかも。小たまさんに好かれて良かった😌
  • 10 火の国の城【忍び⑦:加藤清正編】(1971) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    火の国の城(上) 【電子書籍】[ 池波正太郎 ] 価格: 774 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 関ヶ原の戦いが終り、徳川の世が固まったかに見える時代。 加藤清正は、徳川家に未だ臣従しない豊臣家を憂いて、両家の衝突を回避するよう、自分が率先して斡旋する必要性を感じていた。そのためには混沌とする時勢の中で、正確な情報を収集する必要がある。清正配下の鎌田兵四郎は、新興の加藤家にいない「忍者」を紹介してもらうよう、今は関ヶ原の戦いで西軍方について紀州九度山に蟄居している真田昌幸に相談する。 真田配下の伊那忍びで使い手の奥村弥五兵衛は、昌幸から清正の依頼を聞いた頃、久しぶりに丹波大介と出会った。甲賀忍びの丹波大介は関ヶ原の前に伊那忍びと協力していた。しかし甲賀から突如真田家を裏切る命令を受けるも実行できず、以降甲賀に追われていた忍びだった。 奥村弥五兵衛は加藤家に仕える話を丹波大介に伝える。その

    aoraku
    aoraku 2023/11/25
    そういえば、夏に行った名古屋城の石垣を担当したのも加藤清正でした!!
  • 終活(おまとめ)リタイア後の生活費にポイント充当 - 悠々自適リタイア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    家のネット環境が IPv6 IPoE (IPv4 over IPv6)になり、 1か月無料のネットトータルサポート(550円/月) 切替が問題なかったので 解約せねば! 「無料の151」にかけたところ dポイントが付く ネットでとの事で さっそく完了! これにて通信は 全てNTT docomoにまとまり(終活の一環) あとはキャンペーンの1万dポイントが4か月後にもらえます。 これを機会にd払い、dポイント加盟店を使い貯めよう! dポイントはスマホの簡単操作で 電話代に充当。安っ! NTTドコモのインターネットahamo光は、 スマホのahamoプランとセットが条件ですが どちらも満足な結果です。 ahamo海外ローミングのやり方も、後輩に説明してきました・笑 1操作で 世界のたいていの国で使えるのは 簡単便利。 リタイアして当然に 光熱費が増えると思いきや、 たいして増えませんでしたので

    終活(おまとめ)リタイア後の生活費にポイント充当 - 悠々自適リタイア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    aoraku
    aoraku 2023/11/25
    円安、物価を考えると、ベトナムは良かったです。違う都市にもう一度行きたいです。カンボジアもいいですね。アンコールワットにも行ってみたいな。
  • タイガーバームで身体の辛い痛みを解消! - 悠々自適リタイア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    前はシンガポールや香港に行くと、 仲間に配る用に お土産にした「タイガーバーム」 筋肉マンは、たいてい腰痛や筋肉痛なので 喜ばれた。 私も腰痛が未だ治らず、病院に行っても異常なし。 ロキソプロフェン テープをもらったり、 インドメタシン系は 私は皮膚が かぶれるので、 その点、タイガーバームは100年前にビルマで生れ、 成分は自然植物由来 ハッカ油、ユーカリ油、チョウジ油 痛いところに塗布すれば スースー爽快感は 強烈。 しいて言えば、独特な生薬の香りであるが、 我が家は誰もが 問題ない。 私の20代の血圧は 上も2桁しかなかったせいか、 偏頭痛を頻発し、タイガーバームを こめかみに塗布すれば爽快! (偏頭痛 自体は 治りませんが・・・笑) まぁ ロキソニンテープも、インドメタシンクリームも、 私には たいして効かないのだから(ゴメンナサイ!笑) 自然由来の タイガーバーム、 爽快感は 効

    タイガーバームで身体の辛い痛みを解消! - 悠々自適リタイア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    aoraku
    aoraku 2023/11/25
    ベトナムにもタイガーバーム売ってました!買ってくれば良かったです。残念。
  • トナと2人の夜 - 合格医学部の日記

    昨日は主人会社お休みでした。 朝からダラダラして、トナと庭で遊んで(獣がきたようで、庭をくまなく匂いを嗅いで回ってました)、それから2時間のお留守番。 プレミアム商品券とJAFの10%割引券が使えるココスにランチへ。 2日連続外! しかもデザートまでべました! なんたる贅沢! ココスは美味しくない!という友人がいますが、私の舌は安い舌👅 幸せ😆💕 そして、昨日も言いましたが、片付けしなくていいのが1番の幸せ😊 モニターでトナの様子を見ましたが、やはりほとんどの時間、お座りして待ってる😓💦 2時間が短いのかしら? 次の質問タイミングで先生に聞いてみよう🙄 今日遠方で試合の息子は、昨日から前乗りで泊まりです。 応援に行く予定ではなかった主人ですが、最近のトナ事件、甲状腺などでストレスもたまってるのでは?と心配になり、行っておいでよ!と背中を押しました。 試合会場が遠方なので、

    トナと2人の夜 - 合格医学部の日記
    aoraku
    aoraku 2023/11/25
    ココスは近くにないので行ったことがないですが、デザート美味しそうです😋ご主人様、息子さん応援で良い気分転換になるといいですね。お義父様、大きな病気でないことを祈ってます。
  • 麺やマルショウの台湾らーめん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    台湾らーめん● ●ピリ辛● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は家から一番近いらーめん屋さんへ行こうと思います。 ●マルショウ ここが一番近いらーめん屋さん 以前は「一風堂」でしたが、現在はマルショウになってます。 国道沿いで、駐車場が広いから入りやすいのですが…。お店は何回か変わってますね。 ●瓶ビール 店内に入って「ビーン」と来たので、瓶ビールを注文しました。(あ、ここは券でしたぁ〜550円のボタン押しました) 瓶ビール飲みながら、何を待ってると思いますか? そう、想像通りのアレです! ●唐揚げ ビールには唐揚げですよね。 ここの唐揚げ好きです! 柔らかくてジューシーです。 ●台湾らーめん 台湾らーめん到着しました。 下の紙にはまぜそばのべ方が書いて有ります。 でも、今回はませそばではないので割愛します。 ミンチ肉たっぷりですね。 そして、アナアナのレンゲも有ります。

    麺やマルショウの台湾らーめん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aoraku
    aoraku 2023/11/25
    夏に名古屋に行った時、台湾ラーメンを食べたかったのですが、食べ損ねました。台湾ラーメン食べてみたいです。
  • ぶちうまいお店 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    べたいもの● ●べに行こう● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は少し足を伸ばして、べたいものをべに行く紹介をしたいと思います。 * * * * * * ●APA 宿泊はAPAホテルを利用する事が多いです。 大浴場があるAPAは好きですよぉ〜。 お部屋はビジネスホテル企画ですが、大きなお風呂と朝が楽しみなんです。 ●ホテルの朝 タコ飯が美味しかったです。 アパの朝は美味しいですね。 卵取り過ぎって思われても仕方ないですね。 卵皿は卵だけ乗せてます「ふふふ」 朝はフルーツもべますよ! ●広島レモン鍋 レモンのものがたくさんありますね。 レモンのお鍋は初めてべます。 う〜ん、美味しい?って聞かれたら「美味しい」って答えると思います。 ●アパカレー アパホテルと言えば、アパ社長カレーですね。 格的なビーフカレーでした。 おいしゅうございました。 カレーに力を入れ

    ぶちうまいお店 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aoraku
    aoraku 2023/11/25
    わぁ〜!雪だるまの雪が降ってきました🎶私もアパホテル、よく利用します。そしてやっぱり大浴場があるアパが好きですね〜😊以前アンケートに答えるとレトルトアパカレーをもらえたけど今はどうなったかな…🤔
  • 木漏れ日が【熱田神宮】すてきだわ - 木瓜のぽんより備忘録

    2023年秋の遠足・名古屋編② 熱田神宮参拝して参りました♪ 秋の空は澄み渡り、ぽかぽか陽気が心地よく 参道が木漏れ日できらめいていました♪ *写真は少なめです 熱田神宮参拝して参りました 熱田神宮・境内案内図 名鉄に乗って約5分 東門からスタート 大楠 熱田神宮宮 宝物館&草薙館 宝物館 草薙館 体験コーナー くさなぎ広場 別宮八剣宮・上知我麻神社 熱田神宮会館 またお参りしたいです おわりに 熱田神宮参拝して参りました 熱田神宮公式HP (↓) www.atsutajingu.or.jp 熱田神宮・境内案内図 熱田神宮のHPに【境内案内図】があります。 スムーズな参拝のために 事前にダウンロードして印刷、予習しました♪ ©熱田神宮公式HPよりお借りした画像 名鉄に乗って約5分 名古屋駅から名鉄名古屋線で5~7分、名鉄神宮前駅で下車。 駅を出ると熱田神宮の森が見えます♪ *神宮前駅は

    木漏れ日が【熱田神宮】すてきだわ - 木瓜のぽんより備忘録
    aoraku
    aoraku 2023/11/25
    ご夫婦で素敵な秋の遠足でしたね。きちんと予習されるところが流石です!御神木の大楠は見事な枝ぶりでパワーを感じますね。熱田神宮は広いので結構いい運動になりますよね。お疲れ様でした♪
  • ぴよりんと シャチボン食べに いざ名古屋! - 木瓜のぽんより備忘録

    先日、名古屋に行ってきました♪ 夫と2人、日帰り遠足です。 念願の【ぴよりん】と【シャチボン】をべてきました♪ 2023秋の遠足・名古屋① おとなの遠足 遠足のしおり 服装 行きの新幹線:ひかりで1時間♪ 富士山でっかい♪ 浜名湖の上を通過♪ 名古屋駅【ぴよりん】 熱田神宮参拝(次回の記事で) 名古屋駅【シャチボン】 鯱スイーツ・シャチボン 11年ぶりに復活した伝説のスイーツ 通いたいパン屋さん 名古屋駅でお買い物♪ 帰りの新幹線:こだまで2時間♪ おわりに 2023秋の遠足・名古屋① おとなの遠足 今年の初めに 【おとなの遠足】したいわ。って記事を書きました。 boke-pon.hatenablog.com 【おとなの遠足】 なかなか実行できずにいたのですが 最近は体調も落ち着いているし、行楽の秋だし お出掛けしたい気持ちがムクムク湧いてきて ようやく実現しました♪ 行き先は名古屋です

    ぴよりんと シャチボン食べに いざ名古屋! - 木瓜のぽんより備忘録
    aoraku
    aoraku 2023/11/25
    おぉ!ぴよりん💕夏に名古屋に行った時、お店前にすごい行列ができてました。無事、食べることが出来て良かったですね♪シャチボンは知りませんでした。伝説のスイーツなんですね〜。いちごの舌がかわいい🥰
  • 物忘れ - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 今週もShortブログからスタートです え~っと、なんやったっけ??? 金曜日の朝、通勤途中に「あっ、これだ」と思ったんですよ 帰ったらこの事を記事にしようって… でっ、帰りの電車の中では、あ~書いて、こ~書いて・・・ ムフフ!これならちょっと面白いかもってね そんなネタを家に着くまで覚えてたんですよ でね、飯って、テレビ見て笑って、さあ〜記事書こうと思ったら・・・ あれっ?なんやったっけ??? うーーむ、すっかり忘れてしまったよぉ~! しかもこんな時に限って下書きもして無いおバカさん でね、書き出すと思い出すかなぁ~っと思って、PCを開いたんですよ でも、まーーーったく思い出せない(涙) 最近多いんでよねぇ~! さっきまで覚えてい

    物忘れ - 日々楽しく、自由きままに!
    aoraku
    aoraku 2023/11/25
    私も物忘れは、しょっちゅうです。脳の老化は自然現象なので仕方ないですよね😔おぉ!この時忘れてしまったネタが、さっきのトイレネタですね😆(←新しい記事から読んでる)思い出して良かったです。
  • 昨日の自分へ - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日もShortブログです 今日はちょっと調子が悪かったな なんだか一日中ボーっとして、うまく頭が回らなかったよな うん、午後には眠気が襲ってきて、仕事も適当になっていたのは、自分でもちゃんと分かってるよな そして、なぜそうなったのか その原因だってお前は分かってるはずだ 昨夜どうしてお前は、寝る前にあんな動画を見たんだ? カミツキガメが、ひたすらザリガニをバリバリ捕するだけの、あんな動画をどうしてお前はずっと見ていたんだ それがこんなやつ👇 追い詰められたザリガニと抵抗するザリガニ パク!うまうま!美味し! 最後は乱れい! もう寝る時間だって知ってたのに… ベッドに入って寝る寸前だったのに… 寝なきゃ明日はキツいって思ってるの

    昨日の自分へ - 日々楽しく、自由きままに!
    aoraku
    aoraku 2023/11/25
    カミツキガメ⁉︎ちょっと見てみたいです。私も子猫がただ遊んでいる動画をずっと見続けたことがあります。何のプラスにもならないのに…。でもカミツキガメや子猫に癒されているのかも⁉︎
  • 騙されたぁ~! - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日もShortブログです koulog.hatenadiary.com 月曜日に投稿した「物忘れ」 1記事がパ―になる事無く思い出しました しかし、思い出したのはいいのですが、えらい下品なネタだった事に気付き、消えたネタが気になると言って頂いた読者さんの期待を裏切るかも・・・です ある日の通勤途中 体中がジワーッと熱くなり 濃~い脂汗が湧き出てきて グッと奥歯をいしばって 全身の筋肉に力を込め 精神統一の深呼吸をしながら 神に祈りを捧げつつ 死に物狂いの思いで やっとトイレに辿り着き 震える手で急いでパンツを 引き裂くようにズリ下げて 全ての物を解放した瞬間 と一発の屁しか出てこなかった時の 自分に騙された感 今回も最後まで読ん

    騙されたぁ~! - 日々楽しく、自由きままに!
    aoraku
    aoraku 2023/11/25
    それはそれは…大変でしたね😅素晴らしい表現力で、辛さが伝わってきました。かなりガスが溜まっていたんでしょうね😆まぁでも…良かった良かった!
  • GALLERY file 139 さいふ型花入れ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日はイタリア製アンティークさいふ型花入れなどを掲載します。 イタリア製さいふ型花入れ 口径11㎝ 高さ10㎝ 税込価格11,000円 こちらの商品は売約済みです。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・諸江屋の栗山路を 当店で販売するお皿に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用したお皿は 昭和九谷焼 小皿 直径13.5㎝ 税込価格 5枚組 7,700円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryuをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気

    GALLERY file 139 さいふ型花入れ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    aoraku
    aoraku 2023/11/25
    わぁ〜かわいい💕本当にさいふに見えますね。ポプリを入れてもいいかも!と思いました😊
  • GALLERY file 138 若狭塗ポストカード入れ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は若狭塗ポストカード入れに大正九谷湯吞み茶碗などを掲載します。 先ずは若狭塗ポストカード入れです。 若狭塗とは 福井県小浜市周辺で作られている漆器です。 若狭塗の特徴は、卵の殻や貝殻、マツの葉などで模様をつくり、その上に 漆を塗り重ねて研ぐ、研ぎ出し技法を用いた独特な風格と重厚感が魅力です。 若狭塗ポストカード入れ 立 17㎝ 横 12㎝ 税込価格4,950円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は大正九谷湯吞み茶碗です。 大正九谷湯吞み茶碗 高さ7.5㎝ 口径7.0㎝ 税込価格 1客 6,600円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・森八の能登栗 栗もなかを 当店で販売するお皿に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用したお皿は 有田焼 花の絵小皿 幕末 直径

    GALLERY file 138 若狭塗ポストカード入れ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    aoraku
    aoraku 2023/11/25
    若狭塗り、光っているのは貝でしょうか。綺麗ですね。書道具を入れたいなぁと思いました。夫婦湯呑み?は、色違いの蝶が優雅で素敵です!