2024年2月22日のブックマーク (5件)

  • 1年経ちました - 母との暮らし日記 second season

    ごきげんよう 先日、母の一周忌を終えました この1年、母のことだったり介護のことだったりと、このブログで綴ったら自分自身の心の整理にもなると思いながら過ごしてきましたが、結局筆が(指が?)進みませんでした いろんな思いが多すぎるのでしょう 1年経ったけど母ロスは一生続く気がします 母がいる時は仏壇に手を合わせて 早くお迎えに来てください とお願いしていました パーキンソン病で自由の利かない母を見るのは心が折れたし、グッタリ疲れて布団に潜っても母からのトイレコールで心も体も疲弊していた私 今振り返っても当時の自分を否めません 母の好きなべ物を用意したり、退屈しないようにYoutubeや音楽を選んだり、車椅子を押して散歩に出かけたり、ドライブに行ったり・・ 朝はホットタオルで顔を拭いてあげたら、気持ちがいい♪と感謝してくれた母 それなりに頑張ったじゃん! と思えるようになりました 私が大学で

    1年経ちました - 母との暮らし日記 second season
    aoraku
    aoraku 2024/02/22
    1年経ったんですね。オレンジさんは介護の先輩です。私もたくさん励まされました。母ロスは一生続きそうですか…。わかる気がします。でもあと40年ぐらい楽しく暮らしたら、あの世でまたお母様に会えますね。
  • ダイエット - 合格医学部の日記

    今日はの日らしく、昨日セブンイレブンでこんなものを購入しました。 可愛すぎる💕 ただカロリーは1個で100カロリー弱。 2個べたら200カロリー😅‼️ 息子と1個ずつべました。 実は今ダイエット中。 トナの咬みつき事件の後、精神的なものもあり2キロ程痩せました。 それで油断していたのと、トナとの毎日の散歩がなくなったのと、トナが落ち着いてきて精神的な負荷がなくなったのとで、気づいたら2キロ増えてる💦 2キロ減ったとこから2キロ増えた、つまり知らない間に4キロ増えてた😳‼️ それで慌ててダイエットすることに😅 田楽豆腐やとん平焼きなどをべてますが、誘惑が多すぎる😅 今日娘が帰ってきますが、3連休一緒にいたら、ダイエットからまた遠のいてしまいそう😅💦 にいたんが帰ってきたのをドア前で待つトナ。 トナもダイエットね!

    ダイエット - 合格医学部の日記
    aoraku
    aoraku 2024/02/22
    コンビニ、スーパー、どこへ行っても美味しいそうなものがいっぱいで…ちょっと油断すると危険ですよね〜💦
  • *ラオス旅行記#04 朝ご飯を食べたら街を観光【Le Banneton】ランチは美味しいガレット* - Xin Chao HANOI

    2日目の朝、ホテルの敷地内を主人とふたりで軽くランニング。6km走ったけど汗をかかない寒さでした。 昨日の日中は33℃という暑さだったのに、朝は15℃という気温の低さ。 ラオスは一日の寒暖差が激しい場所みたいです。朝晩はひやっとする冷たい空気でした。 朝べたら、ホテルのシャトルバスで街へ。 相変わらず美しいルアンパバーンの街並みを歩いて、やってきたのはこちらのお店。 【Le Banneton Café French Bakery】V4WV+83W, Sakkaline Rd, Luang Prabang こちらは、ガレットなどが美味しいフレンチべーカリーのカフェ。 さすが人気店。満席に近かったのですがなんとか入れました。ここでランチにします。 フランス人オーナーさんが提供するベーカリー。クロワッサンなどをテイクアウトで購入されていくお客さんもおられました。 店内の雰囲気もお洒落で、天

    *ラオス旅行記#04 朝ご飯を食べたら街を観光【Le Banneton】ランチは美味しいガレット* - Xin Chao HANOI
    aoraku
    aoraku 2024/02/22
    写真がとっても素敵です!こんな景色を眺めながら、朝のジョギングも気持ち良さそうですね!フレンチベーカリーのカフェはオシャレな雰囲気ですね〜。ガレット美味しそうです♪
  • 国際線の座席クラス:エコノミーからビジネスへの旅立ち✈️ - 旅するCrosscub

    皆さん、国際線の飛行機に乗るとき座席に座りますか? 座りますよね。笑 飛行機の立ち席って、いつの日か出来るんですかね? 国内線ならありな気がしますが、危険が危ないでしょうし、そんな満席が何便も続くわけではないでしょうから無理に立ち席なんて造る必要もなさそうですが。 いえ、立ち席について記事にしたのではありませぬ。笑 国際線の飛行機の座席クラスには何がある? エコノミークラス(Economy class)の語源は? ビジネスクラス(Business class)の語源とは? パンアメリカン航空とは? ビジネスクラスのCの読み方は? 座席クラスの料金は? 国際線の飛行機の座席クラスには何がある? 皆様、よくご存知かと思いますが航空機には大きく3区分ありますよね。 ファーストクラス ビジネスクラス エコノミークラス ファーストクラス → F ビジネスクラス  → C エコノミー    → Y F

    国際線の座席クラス:エコノミーからビジネスへの旅立ち✈️ - 旅するCrosscub
    aoraku
    aoraku 2024/02/22
    ファースト、ビジネスは、敢えて乗りたいとは思わないけど(←負け惜しみか…😆)できればLCCじゃなくてエコノミーに乗りたい!と思う今日この頃です。
  • 別れよう - 日々のこと

    小雨の中、小走りで追いついたら、待っていた相方の一言! ここで別れよう 降ったり止んだりの小雨の中、傘をさしてウォーキングに出かけたのですが、予定の1/3位のところで・・・「ここから引き返してゆっくりマクロレンズ写真を撮りながら帰りなさい」と言い、相方は今日の予定のウォーキングコースへ。^^; 雨粒がいっぱいの中、少し歩いては「ちょっと待ってね」とマクロレンズで撮るのを繰り返されたら、流石の相方も呆れますよね。(笑) ・・・で、ご厚意に甘えてルンルンで引き返し、じっくり撮って帰ったら・・・相方はとっくに帰っておりました。それでも私は9596歩は歩いたのですよ。 去年ラムズイヤーの雨粒が素敵だったsilk-yさんの玄関横の花壇へ。 小さな雨粒いっぱいのもふもふの上向きの葉っぱの先に更に大きな雨粒は不思議な形。 いっぱい撮りましたが、ボツ写真多し! silk-yさん、いつもながら無断で面目ない

    別れよう - 日々のこと
    aoraku
    aoraku 2024/02/22
    別れようって別行動ですね!時には別行動もいいものですよね👍タイトル画像が春になりましたね。ホントにセンスが良くて素敵です!草の蔓に絡んだ雨水、アクセサリーの宝石みたいです。エメラルドですねー😊