タグ

2013年7月17日のブックマーク (7件)

  • 地方からITエンジニアが消えていく - Akai's Insight & Memo

    エンジニアは、地方から首都圏へ Facebookである人が、「関西にいる同級生がどんどん転勤や単身赴任で東京方面に行っている」とポスト。それに、呼応する形で、実際に関西から東京へ単身赴任中のIT企業のエンジニアのリプライがあった。 また、先日、ある地方のSI事業者に、取材に行ったとき、現場のマネージャーから、「この数年で、地方のエンジニアのスキルが落ちたという実感がある。競合と提案しても、コンサバだし、一昔前の提案が多い」という話を聞いた。 実際に、僕自身も、90年代は、神戸でソフトウェア開発者であったが、今は、東京で働いている状況だ。 ITバブル崩壊以降、他の産業から遅れて、IT産業の首都圏への集中化が起こっている実感は、多くの業界関係者が持っている。 IT産業を語るとき、ゲーム産業やウェブサービス産業と混在して語られる場合が多いが、IT産業というときは、歴史的には、コンピューターを中心

    地方からITエンジニアが消えていく - Akai's Insight & Memo
    aosiro
    aosiro 2013/07/17
    田舎に帰りたい。
  • 就活してるけど、死にたい。の続き。

    http://anond.hatelabo.jp/20130306163244をかいた俺。*結局内定は0で終えました。俺は、サラリーマンになることが、できませんでした。また来年、というか、うつ病だとかなんとか言われて来年も生きてるかどうかなんてわかりません。つーかもともと性向があったらしい。*結局俺の就活はブランドが欲しかっただけでした。大企業に行ったり、ベンチャーに行ったり、色々したけど、俺は、とりあえず「XX社でYYしてます」という言葉を、自分の胸に刻んで歩き回りたかっただけでした。*結局面接なんか通るはずありませんでした。ニコニコして祈られ、渋い顔で祈られ、自分の性格をノートに書き、やってきたことを書き、様々な所からスポットを当ててみても、結局全部祈られました。*大企業病でもなく、中小とかも行きました。ダメでした。*就活マニュアルを、あれだけ嫌がっていたのに、最後の最後は、もう一字

    aosiro
    aosiro 2013/07/17
    お前だけじゃねーよ、気取ってんな
  • 家族を作るのが怖い。 - 拝徳

    久しぶりに会った同期が結婚して子供ができるらしい。 遅かれ早かれそうなる結果ではあるのだけれども、 なんだか自分だけ取り残されて、遠い世界に友達が行ってしまったような気分がして複雑だ。 結婚とか子供とか自分とは無縁の遠い話のように思っていたのだけど、20代も後半になると結構身近なテーマなんだなとしみじみと思う。 大学時代、インターン先で結婚情報サービスの企画やマーケティングについてよく資料をまとめさせられていた。 そこでデータをいじくりまわして出てきた、今でも記憶に残っているデータが、 「大卒以上で結婚したカップルのうち、過半数のカップルの結婚相手が「大学時代の知人・友人」 であるというデータである。 そう、結婚相手の大半は学生時代の出会いに起因にしている。 いま、25歳の人の9割は、ある事実を知らない。 その事実とは、26歳から30歳までの間に恐ろしく出会いが無いという事実。 26歳から

    家族を作るのが怖い。 - 拝徳
    aosiro
    aosiro 2013/07/17
    後半は全く理解できない。はぁそうですか、としか
  • きゃりぱみゅツイート「私メンヘラみたい…」 謝罪求める批判は「言葉狩り」なのか

    モデル・歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさん(20)のツイートに、一部で批判の声が上がっている。 精神疾患、精神障害(メンタルヘルス)を持つ人を指すネットスラング「メンヘラ」を使ったことで、きゃりーさんに謝罪を求めるようなリプライも寄せられる事態に発展した。一方、批判に対し「言葉狩り」との指摘もある。 「バカにしてんの?!」「患者に謝って」 「携帯がアップルマークのままフリーズして故障した。なにをやっても起動されない。明日も遊びに行くのに連絡とれないやばいパニックやばいどうしよう泣きそう」 「たすけてええええええええええ」 2013年7月13日未明、きゃりーさんはこんなツイートを投稿した。どうやらiPhoneがフリーズしてしまい、激しく動揺しているということらしい。フォロワーから「電源とこずっと押してもダメかなぁ??」「ホームボタンと電源同時押ししろって」などのアドバイスが寄せられ、iPhone

    きゃりぱみゅツイート「私メンヘラみたい…」 謝罪求める批判は「言葉狩り」なのか
    aosiro
    aosiro 2013/07/17
    これはダメな気がするなぁ
  • 「男性占領して本読めない」と区立図書館に女性専用席設置

    女性限定プランや女性割引サービスが日経済に好影響を与えているといわれたら、内心では面白くない思いをしていても男は黙るしかない。しかし、公的施設でも男は冷遇されている。例えば、図書館の女性専用席だ。 「雨が降っていたので雨宿りのつもりで図書館に入ったら、皆同じことを考えていたのか混んでいた。空いているスペースに椅子がなかったため、椅子を借りようとしたところ、『そちらの席は女性専用なので椅子はご使用できません』と断わられた。結局立ち読みで30分時間を潰したが、何だか納得がいきませんね……」(34歳・会社員) 台東区立根岸図書館は、新聞雑誌閲覧コーナーにある50席のうち、10席が女性専用となっている。 「女性から『席が男性に占領されていてが読めない』といった意見や『男性の目があるので女性誌を読みづらい』という意見があり、女性専用席を設けました」(台東区立中央図書館・館長) 若い男性もまた肩身

    「男性占領して本読めない」と区立図書館に女性専用席設置
    aosiro
    aosiro 2013/07/17
    差別
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 早死にする職業ランキング (日刊SPA!) - ライブドアブログ

    早死にする職業ランキング (日刊SPA!) 1 名前:やるっきゃ騎士φ ★:2013/07/16(火) 11:36:14.46 ID:??? 過酷な毎日を送る日のサラリーマンにとって、生活の大部分を占めるのが仕事。 それゆえ、職業選びは、人の寿命に大きく影響を与えているという。 (中略) 【早死にする職業ベスト10】 1位 大手広告代理店の営業 2位 IT企業の下請けSE 3位 チェーン飲店店長 4位 若手官僚 5位 病棟勤務の看護士 6位 タクシー運転手 7位 LCCの客室乗務員 8位 自衛官 9位 公立学校の教員 10位 トラック運転手 http://nikkan-spa.jp/472254 ひとつは、『裁量権の有無』。自分で自分の仕事をコントロールできる人ほど、 ストレスが低いので長生きする傾向がある。もうひとつは、『過重労働・暴飲暴』。 深夜

    aosiro
    aosiro 2013/07/17
    チェーン飲食店店長よりランク高いとか(´゚`д´゚`)ホー
  • 俺たちが歩む道

    ※追記あり 今日Facebookでたまたま中学の頃の同級生のページを見つけた。 当時のことを思い出しながら懐かしさ半分、好奇心半分で同級生のページを見ていった。 俺の中学校は大阪の南部にある。 関西の人なら分かるかもしれないが柄の悪さで有名だ。 女の担任をグーで殴って辞職に追い込んだり、一晩で校舎中の窓ガラスを叩き割ったりするような学校だった。 一言でいえば動物園。人間のルールは園内では通用しない。 そんな中で俺は三年を過ごした。 中学の頃は非常に内向的で自分に閉じこもりがちだった。周りもヤンキーばかりで馴染めない。普通クラスの端っこにオタクグループがあるらしいが、うちの中学にはなかった。 机に突っ伏して休み時間をやり過ごしては毎日逃げるように学校を去っていた。 当然スクールカーストは最下層。身体的なイジメには合わなかったが、心に刺さる言葉を投げかけられることは多々あった。 正直にいうと当

    俺たちが歩む道
    aosiro
    aosiro 2013/07/17
    わかる。おれも田舎に帰って昔からの友達とのんびり暮らしたいと思うことがある。