タグ

2016年5月22日のブックマーク (9件)

  • 35歳で商社係長、子ども2人にマイホーム――「野原ひろし」にはなれなかった今の30代たち (2016年5月21日) - エキサイトニュース

    先日、ものすごく久々にアニメ「クレヨンしんちゃん」のリアルタイム放送を観た。1990年に「漫画アクション」で連載が始まったこの作品。 アニメは1992年から今日にいたるまで放送されている。 31歳の僕が子どもの頃から続いている作品なんだけど、作品世界の中では時間の流れはほとんど意識されていない。しんのすけは昔から幼稚園児だし、登場人物はほとんど歳をとっていない。せいぜい妹が増えたぐらいだろう。 そうしている内に最近では少々時代錯誤な描写も目立つようになっている。今回はこれについて書いていきたい。 (文:松ミゾレ) ■当時は冴えない中年男性として描かれていたが、今の感覚では勝ち組 先日、Twitterでこのようなツイートが発信され、多くの関心を集めた。 「どうしたのコナン君?」 「あの男、冴えないという評判なのに35歳で霞ヶ関の商社で係長、郊外のベッドタウンに二階建て庭付きの自宅を新築して

    35歳で商社係長、子ども2人にマイホーム――「野原ひろし」にはなれなかった今の30代たち (2016年5月21日) - エキサイトニュース
  • 女性の雨がっぱ窃盗容疑 自宅に30着「におい楽しむ」:朝日新聞デジタル

    女性が着た雨がっぱの盗みを繰り返したとして、千葉県大網白里市のアルバイトの男(30)が、建造物侵入と窃盗の疑いで茂原署に逮捕された。男は雨がっぱをたたんでポリ袋に入れ、自宅に保管していた。調べに「においを楽しんでいた」などと供述しているという。 逮捕は20日付。同署によると、男は4月下旬、茂原市内の飲料メーカーの販売センターに侵入。雨がっぱ5着(計2万5千円相当)を盗んだ疑いがある。同署が男の自宅を捜索したところ、約30着の雨がっぱが見つかった。いずれも同じ飲料メーカーで使われているものだった。男は動機について「性的な興奮を覚えた」と供述したという。 茂原署の幹部は「嗜好(しこう)は人それぞれだが、雨がっぱ好きは長い警察人生で初めて」と困惑気味だ。

    女性の雨がっぱ窃盗容疑 自宅に30着「におい楽しむ」:朝日新聞デジタル
  • 株で40万円を2億5000万円にした個人投資家が登場!時価総額と流動資産をくらべて割安株を発掘、「年率38%超」を達成した投資法を紹介!

    利回り5%超もある連続増配株の大特集が載っているダイヤモンド・ザイには特大別冊付録「億万長者224人の投資の思考術&儲け方」が付いている。今回はこの中に掲載されている個人投資家の億を作った投資法を紹介しよう。 グレアムが実証した「ネットネット株」に注目し 万年割安を回避するため火種材料も重視する! 中学生の時に元手40万円から株を始め、平成バブル崩壊や、ITバブル崩壊なども経験してきた「かぶ1000」さん。 継続して安定的に上がる株で資産を大きく増やすことができないかと考えていたところ、ITバブル崩壊時に逆行して上昇していたバリュー株投資の有効性を痛感。2000年から年平均38%増を達成し続けている。 2億円以上の資産を築いたかぶ1000さんが狙う割安株は、“バリュー投資の父”として知られる米国の有名投資家の1人、ベンジャミン・グレアムが提唱する「ネットネット株」と、「資産バリュー株」だ。

  • どろだんごに魅せられて 海外でも熱中する人 | NHKニュース

    土を丸めて固めたどろだんごを丁寧に磨き、大理石や宝石のようなつやを持つ、光るどろだんごに仕上げていくことに熱中する人が日だけでなく、海外でも出てきています。 ガードナーさんは日のどろだんごづくりを参考にしていますが、乾燥後のひび割れを防ぐために小さなヘラでたたいて、中に残った僅かな空気を抜いたり、形を整えるためにボウルの中でどろだんごを転がしたりするなど、理想の美しいどろだんごを目指しさまざまな独自の工夫もこらしています。 ガードナーさんが特にこだわっているのが、どろだんごの材料となる土探しで、土によって色やつや、質感など全く違ったどろだんごができることがおもしろさでもあり難しさでもあるといいます。 インターネットでどろだんごづくりの紹介もしているガードナーさんのもとには連日のように、世界各地から作り方などの問い合わせが寄せられています。中には派遣先のアフガニスタンからインターネットを

    どろだんごに魅せられて 海外でも熱中する人 | NHKニュース
    aosiro
    aosiro 2016/05/22
    セラピー効果はあるのかも
  • IMF専務理事「消費税は段階的に引き上げを」 | NHKニュース

    IMF=国際通貨基金のラガルド専務理事は、G7=主要7か国の財務相・中央銀行総裁会議のあとNHKのインタビューに対し、日が予定している消費税率の引き上げについて、巨額の債務を抱えるなか財政規律を維持するために欠かせないとしたうえで、段階的に引き上げていくべきという考えを示しました。 このなかでラガルド専務理事は「世界経済は非常にぜい弱で、会議では構造改革と金融緩和、それに余裕のある国は財政出動を組み合わせ、G7が結束し成長を押し上げていくという協調を打ち出すことができた」と述べました。また、日国内で論議になっている来年4月の消費税率の引き上げについて、是非に関する言及を避けながらも「日の税負担は、先進国の中では低いほうだ。消費税は財政の規律を維持し、日の公的債務を減らすことにつながる」と述べました。そのうえで「税率の引き上げは、徐々に段階的に進めていかなければならない」と述べ、景気

  • 原爆投下「正しい」「誤り」米英で対照的に | NHKニュース

    アメリカによる広島と長崎への原爆投下が正しい決定だったのかどうかを問う世論調査を行ったところ、アメリカでは「正しい決定だった」と答えた人が多かった一方、イギリスでは「誤った決定だった」と答えた人のほうが多く、対照的なものとなりました。 それによりますと、2000人余りが回答したアメリカでは、45%の人が「正しい決定だった」と答え、「誤った決定だった」という答えの25%を上回りました。 これに対し、イギリスでは、回答した1600人余りのうち、「誤った決定だった」と答えた人が41%と、「正しい決定だった」と答えた28%を上回り、原爆投下の決定に対するアメリカとイギリス両国市民の考え方は対照的なものとなりました。 ただイギリスでも65歳以上の世代では、原爆投下について「正しい決定だった」と答えた人のほうが多く、半数近くに上りました。 一方、アメリカ、イギリスとも、核兵器が開発されたことを「好まし

  • 小林亜星が歌謡界にダメ出し「流行歌は滅びたね」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    名作ドラマ「寺内貫太郎一家」のDVDが25日に発売される。同ドラマで頑固おやじを演じて俳優として存在感を示した作曲家小林亜星(83)は日刊スポーツのインタビューに応じ、当時の思い出を語った。現在の歌謡界に対する辛口のエールも送った。 【写真】脳梗塞から復帰した西城秀樹が4000人とYMCA  数多くのアニメやCMの曲を手掛け、日レコード大賞を受賞した都はるみ(68)の「北の宿から」の作曲でも知られる。その目に最近の歌謡界はどのように映っているのだろうか。 「流行歌の世界が全くダメ。紅白歌合戦も、みんな昔の歌を歌っている。おじいちゃんから孫まで知っている曲がない。演歌なんて何も新しいものがない。何かに似たような詞ばかり。流行歌は滅びたね。ポップスはいい曲はあるが、世の中、同じ曲ばかり街で流れているのはないよね」 その原因は何なのか。まずは「時代」をしっかりと見つめる目が必要という。

    小林亜星が歌謡界にダメ出し「流行歌は滅びたね」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
  • 人間ピラミッド、一転禁止 すでに練習、混乱する学校も:朝日新聞デジタル

    運動会の組み体操での人間ピラミッドとタワーは全面禁止する、と福岡市教育委員会が4月末、それまでの方針を一転させる通知を出した。すでにプログラムが固まっていた学校は見直しを迫られている。この週末に運動会を開く市立学校も多い。何があったのか。 きっかけの一つとなったのは、4月下旬に出た市教委の調査結果だった。 各学校に尋ねたところ、小学校の6割以上、中学校の7割以上が、今年も人間ピラミッドを予定していると回答。8中学校が7段以上のピラミッド、小学校でも7段ピラミッドや5段タワーをやろうとしている学校が複数あった。 研修・研究課の松崎治一課長は「学校ごとに安全対策にばらつきが大きく、不十分さが否めなかった。どうぞやって下さい、と言える状態ではなかった」と話す。「伝統だから切れない、と悩む先生方もいた」という。 調査結果が出た4月26日、教育長ら幹部約20人が緊急に集まった。「達成感や団結力を得る

    人間ピラミッド、一転禁止 すでに練習、混乱する学校も:朝日新聞デジタル
  • おすすめis[おすすめイズ]

    カルディ(KALDI)は女性を中心に人気なコーヒーと輸入品のお店です。コーヒー豆の取り扱い数や、お酒、お菓子、おつまみになるようなものまで、取り揃えており、女性スタッフの対応も素晴らしいお店カルディ。そこで今回はカルディに行ったら必ず買っておきたいおすすめの商品を目的・好み別に紹介します。ぜひこれを読んでカルディを楽しんでみてください! 以下の商品のカテゴリでカルディのおすすめ商品を紹介していきます! 【カルディの定番商品】カルディといったらこれ!のおすすめ商品 【カルディのお菓子】女性におすすめのお菓子 【カルディーのコーヒー】カルディーの中でもおすすめのコーヒー 【カルディの紅茶】コーヒーが飲めない人にもおすすめ 【カルディの調味料】普通のスーパーでは売ってない調味料 【カルディのカレー】めっちゃ美味しいカレー 【カルディでオシャレな料理に挑戦】おすすめの材 【カルディの定番商品】

    おすすめis[おすすめイズ]