タグ

ニュースと災害に関するaovenのブックマーク (9)

  • 〈1.1大震災〉自販機破壊、避難者のためだった 「飲料水確保するため」 穴水高|社会|石川のニュース|北國新聞

    能登半島地震の避難所となっている穴水町の穴水高で1日夜、男女数人が自動販売機を壊し、同校の避難者用に飲料水を置いていったとみられることが6日、同校などへの取材で分かった。自販機を壊した人は「自分も避難者で、飲み物を確保するために自販機を壊していいか(管理者に)確認した」と話しており、石川県警は事件性はないとの見方を示している。 穴水高によると、車で訪れた数人が自販機を器具でこじ開け飲料水を取り出し、避難所に置いていったという。

    〈1.1大震災〉自販機破壊、避難者のためだった 「飲料水確保するため」 穴水高|社会|石川のニュース|北國新聞
    aoven
    aoven 2024/01/06
    第一報を聞いたときは火事場泥棒かと思ったが、管理者の了承の上で破壊して飲料水を確保したのね。県警も事件性はないと判断したと。
  • “能登群発地震”の原因は「東京ドーム23杯分の水」 去年5月の地震後に研究者が指摘していた「一番怖いシナリオ」 | TBS NEWS DIG

    元日に石川県能登地方で最大震度7を観測した地震。被災地では大規模火災や津波の被害が徐々に明らかになってきています。珠洲市周辺ではおよそ3年にわたって活発な地震活動が続いていて、珠洲市では2023年5月にも…

    “能登群発地震”の原因は「東京ドーム23杯分の水」 去年5月の地震後に研究者が指摘していた「一番怖いシナリオ」 | TBS NEWS DIG
  • なぜ人は、雪に向かってしまうのか | NHK | News Up

    予想される大雪に猛吹雪。 10年に一度と言われる低い気温に、さまざまな機関が警戒を呼び掛けています。 でも、振り返るとこれまで大雪のたびに車は立ち往生し、雪の中での悲劇も起きています。 なぜ、人は危険に向かってしまうのか。 どうも、ふだんは安静のために働く心の動きが、影響しているようです。 (ネットワーク報道部 斉藤直哉 土方薫/奈良局 平塚竜河/おはよう日亮)

    なぜ人は、雪に向かってしまうのか | NHK | News Up
    aoven
    aoven 2023/01/24
    こうした大規模災害の時は、2020年コロナ禍のような緊急事態宣言を出すべきでは?
  • 東京電力 22日の節電呼びかけ 電力需給非常に厳しい見通し | NHK

    今月16日の地震の影響で運転が止まった発電所の復旧が進まない中、22日は気温が下がり電力の需要が増える見通しです。 経済産業省と東京電力は電力の需給が非常に厳しくなるとして22日、東京電力の管内で朝早くから不要な照明を消し、暖房の設定温度を20度にするなど節電に協力するよう呼びかけました。 今月16日に宮城県と福島県で震度6強の揺れを観測した地震の影響で、東京電力管内に電力を送る福島県広野町の広野火力発電所6号機などは、いまも運転停止の状態が続いています。 こうした中、関東地方では22日、低気圧と寒気の影響で気温が下がり、雪や雨が降る見込みで、暖房需要が増える可能性があります。 午前6時から7時にかけての供給力に対する電力使用の割合は97%に達する見通しで、経済産業省と東京電力は電力の需給が非常に厳しくなるとして、22日に東京電力の管内で節電に協力するよう呼びかけました。 具体的には、22

    東京電力 22日の節電呼びかけ 電力需給非常に厳しい見通し | NHK
    aoven
    aoven 2022/03/22
    急な停電が一番怖いので、関東民はスマホやモバイルバッテリーの充電など準備して欲しい
  • ごう音、風圧… ヘリ報道 救出作業に支障 警察・消防「二次災害の恐れ」(長崎新聞) - Yahoo!ニュース

    長崎県諫早市高来町の轟峡の遊歩道崩落が発生した7月25日夕、標高200メートル超の現場上空を複数の報道機関のヘリが旋回しながら取材した。母子3人の救助作業にあたった諫早署と県央消防部は、「ヘリのごう音や風圧で救出作業に支障があり、二次災害の恐れがあった」と問題点を指摘する。 現場は車両が入ることができる幅の道がなく、署と機動隊計約50人、消防部約30人は徒歩で向かった。消防部によると、母子3人の上に直径1メートル程度の落石や倒木、土砂が重なり、スコップやチェーンソーを使い救助を進めた。 署は「上空からの撮影は、被災者の姿をカメラにさらす可能性があり、通常より気を使って救出せざるを得なかった」と被災者のプライバシーを懸念。さらに二次災害の危険性も指摘する。ヘリ飛行時、ローター(回転翼)が下方へ風を作り出す「ダウンウォッシュ」が発生し、木や石が動く可能性があったという。 「災害現場では1

    ごう音、風圧… ヘリ報道 救出作業に支障 警察・消防「二次災害の恐れ」(長崎新聞) - Yahoo!ニュース
  • WEB特集 忘れられた災害の記憶 先人の無念を地図記号に | NHKニュース

    “天災は忘れた頃にやってくる” 誰もが一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?長い年月がたち、災害直後の緊張感や心構えを忘れてしまうことを戒めることばです。 一方で、このことばも災害がある度に耳にします。 “こんな災害は初めてだ” 当にそうなのでしょうか。 忘れた頃にやってきているだけなのでは? こうした2つのことばで代表される課題を克服するための新たな「地図記号」が誕生。背景を取材しました。 (社会部記者 内山裕幾) “自然災害伝承碑” ことし新しく誕生した新地図記号の名称です。 過去の災害の記録を伝える石碑などを示す記号で、石碑がモチーフとなっています。国土地理院が新しい地図記号を制定したのは、実に13年ぶりで異例のことです。 なぜ今になって、この記号が誕生したのでしょうか。

    WEB特集 忘れられた災害の記憶 先人の無念を地図記号に | NHKニュース
    aoven
    aoven 2019/07/03
    今こそ見直したい
  • 熊本地震 遺体は不明の大学生と確認 | NHKニュース

    県警察部によりますと、熊地震で崩落した南阿蘇村の阿蘇大橋の下流で、今月10日に見つかった遺体は、DNA鑑定の結果、一連の熊地震でただ1人行方が分からないままとなっていた阿蘇市の大学4年生、大和晃さん(22)と確認されたということです。

    熊本地震 遺体は不明の大学生と確認 | NHKニュース
  • 熊本地震:台湾、義援金6400万円に増額 | 毎日新聞

    台湾の馬英九総統は15日、安倍晋三首相にお見舞いの書簡を送った。外交部(外務省)は16日、日側に合計で義援金6400万円を贈ると発表。前日に1000万円を寄付すると発表したが、被害拡大を受け、馬総統の指示で大幅な増額を決めた。 5月に新政権を発足させる民進党も16日、100万台湾ドル(約340万円)を寄付すると明らかにした。 熊県や熊市と交流がある南部・高雄市は16日、市民からの寄付を受け付ける銀行口座を設けた。陳菊市長は、自身の1カ月分の所得約19万台湾ドルを寄付すると表明した。

    熊本地震:台湾、義援金6400万円に増額 | 毎日新聞
  • 被災地、タクシーに乗る幽霊 東北学院大生が卒論に:朝日新聞デジタル

    「震災による死」に人々はどう向き合い、感じてきたか。この春に卒業する東北学院大の社会学のゼミ生たちがフィールドワークを重ねて、卒論を書いた。工藤優花(ゆか)さん(22)は、宮城県石巻市のタクシー運転手たちが体験した「幽霊現象」をテーマに選んだ。 50代の運転手は工藤さんに、こう打ち明けた。 震災後の初夏。季節外れのコート姿の女性が、石巻駅近くで乗り込み「南浜まで」と告げた。「あそこはほとんど更地ですが構いませんか」と尋ねると、「私は死んだのですか」と震える声で答えた。驚いて後部座席に目を向けると、誰も座っていなかった。 別の40代の運転手。 やはり8月なのに厚手のコートを着た、20代の男性客だった。バックミラーを見ると、まっすぐ前を指さしている。繰り返し行き先を聞くと「日和山」とひと言。到着した時には、もう姿はなかった。 工藤さんは3年生の1年間、毎週石巻に通い、客待ちの運転手をつかまえて

    被災地、タクシーに乗る幽霊 東北学院大生が卒論に:朝日新聞デジタル
    aoven
    aoven 2016/01/20
    NHKも以前、震災で亡くなった人との交流でスペシャルやっていたな
  • 1