タグ

2015年8月29日のブックマーク (1件)

  • 高卒のほうが就職に有利では? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    初めまして。 この春長男が高校を卒業して晴れて社会人になりました。 家族は他に夫と高校1年の息子がおります。 巷で7割8割の子供が大学に行っているそうですが それって皆さんの地域ではどうですか? 当にそんなに大学に行かせている家庭が多いんですかね。 こちらは田舎ということもあってかそんなに大学進学の話は聞きません。 我が家の息子たちが二人とも工業高校だらというのもあるかと思いますが 普通高校に行った友人の子供たちもほとんどが就職です。 今、大学を出ても就職難、フリーターが多いというご時世ですが 高卒のほうが就職に関しては卒業するまで学校側が丁寧に指導、斡旋して下さり 社会人になるための近道だと思うのです。 大卒では学校からの丁寧な斡旋はないのでしょう? お陰で長男は田舎ですが地元でも名の知れた企業に就職でき 周りからすごいね、と言われています。 みなさんはどうお考えですか

    高卒のほうが就職に有利では? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    aoven
    aoven 2015/08/29
    いろいろ意見があるけど、都会住まいの人の「とりあえず大学を出ていれば人生で転機が訪れたときに、行動に移しやすいです。」が気に入った