タグ

2016年11月14日のブックマーク (6件)

  • 「他人に助けてもらうための技術」について - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp nyaaat.hatenablog.com これを読んで、何か「いいこと」を書こうと思ったのだが、全然書けない。 何を言っても「上から目線」になりそうだし。 ただ、直接は関係ないかもしれないけれど、読みながら、このエントリの出来事を思い出していた。 fujipon.hatenablog.com 大学とか人生のことと、図書館を汚してしまったときのこと。 「重み」は全く違うかもしれないけれど、たぶん、ベクトルは同じ方向なのではなかろうか。 僕は昔から、人に頼るのが苦手だった。 頼み事をするのも、電話をかけるのも、何かを相談したりされたりするのも苦手だった。 そもそも、他人に何かを相談したところで、自分自身で考えた以上の答えが出るなんて思えなかったのだ。 所詮、他人事ではあるし。 でも、40年以上も生きてきて、ようやくわかったことがあるのです。 世の中の大

    「他人に助けてもらうための技術」について - いつか電池がきれるまで
    aoven
    aoven 2016/11/14
    「受援力」という奴ですな。災害ボランティアの研修ではよく聞くキーワード。
  • ブログ開始してGoogleがこっちを向くまでにかかる時間は? - 羆の人生記

    ポジ熊です。 いきなりデデンと図を載せましたが、これは当サイトのブログ開始~1年間のアクセス数における流入元割合をグラフにしたもの。 今回はこの図をもとに分析した結果をお伝えします。 ※サイトへの流入は十人十色なので参考にとどめてください。 検索流入が増えるタイミング はてなブックマークのスタートダッシュと減衰 directやrefferalは? Googleがこっちを向くまでにかかる時間は? organic...google+yahooから direct...ブックマークなどお気に入りから refferal...Twitterなどから bhatena...はてなブックマークから 雑記ブログで1年間、ほぼ休まずブログを更新 検索流入が増えるタイミング 開始3か月で伸びを見せ、半年で6割に達する! 「ブログは3か月は続けましょう」ってのは的を射た助言というわけですな。最初の1~2か月を見てい

    ブログ開始してGoogleがこっちを向くまでにかかる時間は? - 羆の人生記
    aoven
    aoven 2016/11/14
    せっかく書いた素敵な記事も、すぐにはGoogleに載らないので、待つことも必要
  • 円高・円安のしくみがよくわかりません。|地歴公民|苦手解決Q&A|進研ゼミ高校講座

    【解説】 円高の場合 円高とは、例えば1ドル=200円だった為替相場が1ドル=100円になることです。 1ドル分のものを買うのに、200円払っていたところが100円ですむようになることで、「円の価値が高くなった」ということです。 一般的には輸出には不利で、輸入には有利になります。 円高になると、輸出品の外国での価格が高くなるので国際競争力が低下し、輸出が減少します。 輸出産業は減収となり、工場などを海外に移転する企業も出てきます。 一方、輸入製品や輸入原材料などは安くなり、国内物価を下げます。 このように、円高では不況やデフレになる傾向があります。 円安の場合 円安とは、1ドル=100円だった為替相場が1ドル=200円になることです。 1ドル分のものを買うのに100円ですんでいたのに、200円払わなければならなくなることで、「円の価値が低くなった」ことになります。 輸入には不利で、輸出には

    円高・円安のしくみがよくわかりません。|地歴公民|苦手解決Q&A|進研ゼミ高校講座
    aoven
    aoven 2016/11/14
    ここ最近、円安だの円高でワケワカラン状態になったのでブクマ
  • 高齢者運転でまた悲劇 「生活の足」…進まぬ免許返納 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    また高齢者の運転による重大事故が発生した。東京都立川市の病院駐車場で12日、2人が死亡した事故。高齢者ドライバーによる悲劇が相次いでいるが、「生活の足」を失うことを避けるため、免許返納制度は浸透しているとは言い難い。繰り返される事故を防ぐ有効な打開策は見いだせていないのが現状だ。 「事故だっ」。病院の防災センター職員の綿引博美さん(53)が事故直後に玄関から飛び出すと、目に入った車のフロント部分は大破しており、前方には女性があおむけで倒れていた。事故現場の歩道から病院入り口まで、血が点々とついていたという。「頭部からはおびただしい出血があった」と、綿引さんは振り返る。 警察庁のまとめによると、全国の交通事故件数は年々減少傾向にあるが、昨年1年間の80~84歳による人身事故件数は、平成17年の1・5倍となる1万654件に上った。85歳以上は2・2倍の4241件に跳ね上がる。 高齢者事故

    高齢者運転でまた悲劇 「生活の足」…進まぬ免許返納 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    aoven
    aoven 2016/11/14
    超々ド田舎だと公共交通機関が撤退(JR三江線)・倒産(井笠鉄道)するので、大都会や近郊住まいでなければ安心して返納出来ないと思う
  • 魑魅魍魎蠢く不動産の世界より、クソ物件オブザイヤー2016(心が震えた傑作選) : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    魑魅魍魎蠢く不動産の世界より、クソ物件オブザイヤー2016(心が震えた傑作選) : 市況かぶ全力2階建
    aoven
    aoven 2016/11/14
    大島てる案件もちらほらと…
  • 日本人が終戦まで「特攻」を止められなかった、驚きの理由(栗原 俊雄) @gendai_biz

    特攻。「十死零生」の作戦はなぜ生まれたのかを探る連載。最終回は、次第に「成功率の低い作戦」と判明していく中で、それでもなぜこの作戦を止めることができなかったのか。その「謎」を紐解く。毎日新聞・栗原俊雄記者のスペシャルレポート。 (前・中篇はこちらから http://gendai.ismedia.jp/list/author/toshiokurihara) 「お前ら、覚悟しろ」 「特攻隊を志願しましたか?」 筆者がそう問うと、江名武彦さん(1923年生まれ)は答えてくれた。 「いえ。意思を聞かれることはありませんでした」 早稻田大学在学中の1943年12月、江名さんは学徒出陣で海軍に入った。航空機の偵察員となり、茨城県の百里原航空隊に配属された。前任地の静岡県・大井海軍航空隊から百里原に到着したとき、上官が言った。 「お前たちは特攻要員で来たんだ。覚悟しろ」 特攻隊員になるかどうか、聞かれ

    日本人が終戦まで「特攻」を止められなかった、驚きの理由(栗原 俊雄) @gendai_biz