タグ

2017年4月18日のブックマーク (2件)

  • さくらの VPS + CentOS7 で 俺専用 Mastodon インスタンスを立ててみた話

    Mastodon インスタンスを自分専用に運用してみようと思い、手元で余っていた さくらの VPS (さくらインターネット) を利用して CentOS7 + nginx + Docker で立ててみたのでメモ Mastodon (マストドン) が先週の頭、4月10日くらいから日でも急激に話題になって、@nullkal 氏が自腹で mstdn.jp インスタンスを立ててくれた辺りからはもう一部でお祭り騒ぎになっていました。 で、いい機会だし、ちょっとお勉強を兼ねて自分専用の Mastodon インスタンス (所謂、おひとり様インスタンスですね) を立ててみようと週末に思い立ち、土曜日の空いた時間でやってみたら 2~3時間で比較的簡単に立てられましたので、備忘録がてらエントリーにしてみようと思います。 tootsuite/mastodon: A GNU Social-compatible m

    さくらの VPS + CentOS7 で 俺専用 Mastodon インスタンスを立ててみた話
    aoven
    aoven 2017/04/18
    Debian系のセットアップ記事が待たれるが、俺専用マストドンが作れるのはいいな
  • SEOに強いサイトを作る時に意識したい8つのTIPS - 現役seo担当が教えるよブログ

    昼よりも夜のほうが集中力が高まる苦労詐欺だ。 正直昼の仕事って向いてないんじゃにかと思ってしまう。 今回はこれからサイト作りを考えている人や、リニューアルを考えている人向けの内容だよ。 SEOに強いサイトを作るために製作段階でやるといいことや、NG行為について教えるよ。 SEOに強いサイトを作る時に避けたいNG行為 SEOを視野に含めたサイトを作ろうと考えているのなら、製作段階でSEO的にNGとなる行為は避けたいね。 NG行為ってのは、これを行うと検索エンジン側から評価されなくなる、もしくはこれを行うとペナルティをもらってしまう可能性がある行為のことだよ。 NG行為を避けるだけでも、サイトが評価されやすくなるよ。 SEOを考慮したサイトを作りたいのなら、出来る限り評価されない部分は少なくなるようにしよう。 今回はNG行為の紹介だけじゃなくて、可能なら代案的なものも書いておくよ。 現在サイト

    SEOに強いサイトを作る時に意識したい8つのTIPS - 現役seo担当が教えるよブログ
    aoven
    aoven 2017/04/18
    最新のGoogle検索アルゴリズムのアップデートも解説してて、アフィリエイトサイトを作る時に重宝する